コンテンツにスキップする
Subscriber Only

ソフトバンク、「AI農業」の海外展開を本格化-コロンビアで米作り

国内通信大手のソフトバンクは、人工知能(AI)やビッグデータなどテクノロジーを使った農業ビジネスを海外で本格化させる。ワイン向けぶどうの栽培など国内で培ったノウハウを生かし、まずは南米コロンビアでの米作りから始める。

relates to ソフトバンク、「AI農業」の海外展開を本格化-コロンビアで米作り

米作りに使われるイーカカシ

ソフトバンク提供

  同社は11月、コロンビアでの米作り事業にAIを搭載した農業向け機器「e-kakashi(イーカカシ)」を投入する。コロンビアでは17年から試験導入されてきたが、本格的な実証実験は今回が初めて。

  少ない水量と肥料での栽培を目指しており、精米会社や農家と協力し、早期の商用化につなげたい考えだ。同事業には、米州開発銀行グループの研究所が200万ドル(2億1700万円)拠出している。

  事業を主導するIoT技術戦略統括部の戸上崇氏はブルームバーグの取材で、米の年間消費量が多いコロンビアに加え、ブラジルやアルゼンチン、ペルーなどでも花やさとうきび、トウモロコシ、アボカド、バナナの栽培に着手したいと述べた。農業参入によるソフトバンクの収益効果や市場規模についてはコメントできないとした。

  環境や気象など可視化した農業データを効率的な栽培に生かすイーカカシは、ソフトバンク子会社のPSソリューションズ(東京・港区)が2015年10月に販売を開始。国内では長野県安曇野のサッポロビールのぶどう園に導入され、高品質のワイン作りに活用されている。

relates to ソフトバンク、「AI農業」の海外展開を本格化-コロンビアで米作り

AIを使って作られた7色のパプリカ

ソフトバンク提供

  ソフトバンクでは現在、戸上氏のほか7人の社員がAI農業の開発に携わる。横浜市でAIを使ったチョコレート色や黒を含む7色のパプリカなどの栽培に取り組み、江戸時代から続く農家と同じ条件で生育過程を比較する実験も行った。液肥の混合装置やハウスの窓開閉モーターの導入などを通じ、AI農業にも一定の優位性が認められたという。

    最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中 LEARN MORE