プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 93pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥8

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
9時を過ぎたらタクシーで帰ろう。―一流の人だけが知っている「逆説」の思考法 単行本(ソフトカバー) – 2017/2/28
購入オプションとあわせ買い
本書のタイトルを見て、不思議に思われた方もいるかもしれません。
しかし、これが「成功の秘訣」です。
正確には、このような考え方が、成功のためには必要だということです。それが本書の最大のテーマ「一流の人の逆説の思考法」。
・迷子になろう
・SNSは邪魔者です
・「三つのT」時間術!
・もらった名刺は、くずかごへ!
・忙しそうに見せるのは愚かです
・締切は絶対に守るな!
・分厚い企画書禁止令!
・領収書をスムースに受け取る裏技……etc.
このような「逆説の思考法」が全部で62話掲載!
ビジネスで成功したい人、悩みやストレスなく過ごしたい人、もっと自由な人生を生きたい人、必読の一冊!
- 本の長さ216ページ
- 言語日本語
- 出版社きずな出版
- 発売日2017/2/28
- 寸法12.9 x 1.5 x 18.8 cm
- ISBN-104907072929
- ISBN-13978-4907072926
この著者の人気タイトル
商品の説明
出版社からのコメント
この15年以上、国内外の有力企業をクライアントとして多数抱えて活躍しつづけている「プロフェッショナル・フリーランス」です。
そんな著者が、人間関係や時間に縛られずにビジネスで成功しつづけ、
自由な生活を維持するために常に意識・実践していることが、本書のテーマでもある「逆説の思考法」です。
「常識に縛られず、慣例から抜け出す勇気を持つ」
本書を読み終わったころには、きっと、考え方と行動が変わることでしょう。
著者について
「キキダス・マーケティング」実践者。
市場調査会社勤務後、仲間たちとマーケティングコンサルティング会社を設立。1億円の売上でスタートした会社を4年で8億に拡大する。
広告・販促プランナー、コピーライターとして、大手製薬メーカー、日本有数の食品メーカー、飲料メーカー、日用雑貨メーカー、コンビニチェーン本部など、多くの国内外の有力企業をクライアントとして手がける。
言葉のチカラを駆使した「売らない営業法」を提唱し、"企業と顧客のコミュニケーションのズレを正すシンクロニスト"として2001年に独立。
近年は、中小企業やビジネスマンに対し、戦う武器としての「言葉の使い方」をテーマに講演などをおこなっている。
著書は『「バカ売れ」キャッチコピーが面白いほど書ける本』(KADOKAWA)、『フリーで働くと決めたら読む本』(日本経済新聞出版社)、『そのまま使える「爆売れ」コピーの全技術』(かんき出版)など、ベストセラー多数。
2016年には『飲み屋の神様。―ドラッカーなんていらない。大事な事は、飲み屋の神様がぜんぶ教えてくれる! 』(ヒカルランド)でビジネス小説の世界にも進出している。
登録情報
- 出版社 : きずな出版 (2017/2/28)
- 発売日 : 2017/2/28
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 216ページ
- ISBN-10 : 4907072929
- ISBN-13 : 978-4907072926
- 寸法 : 12.9 x 1.5 x 18.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,143,579位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 18,344位ビジネス実用本
- カスタマーレビュー:
著者について

makin。
本業はマーケティングプランとコピーライティングの専門家。
他に結構本を書いたり、個人の起業をサポートしたり、副業をサポートしたり、個人の強みを引き出したり、売れっ子にしたり、出版のお手伝いをしたり、いろいろ。
コピーライティング、文章術、マーケティング本、発想法、起業の本、副業の本、名言集、小説仕立てのビジネス本など、執 ジャンルは多岐にわたる。
書いた本の中には、総計10万部を超えた作品 複数あり、3万部前後の作品も多数。
業界ではヒットメーカーとして知られる。
最近は kindleでの出版サポートも手掛けており、紙の出版で培った経験と知識、人脈を駆使して 続々と「素人さん」を著者に育てている。
趣味は好きなモノを食べる事。
美味しい店への知識では誰にも負けないと自負。
紙の著書に
『「バカ売れ」キャッチコピーが面白いほど書ける本』(カドカワ中経出版)
『「バカウケ」キャッチフレーズで、仕事が10倍うまくいく』(学習研究社)
『フリーで働くと決めたら読む本』(日本経済新聞出版社)
『マイスタイル起業』(パブラボ)
『「バカ売れ」POPが面白いほど書ける本』(カドカワ中経出版)
『そのまま使える『爆売れ』コピーの全技術』 (かんき出版)
『飲み屋の神様』(ヒカルランド)
など、51冊。
kindle本に、
新・副業論、
kindle本を売りたいなら、この方法でタイトルをつけなさい。
kindle出版はテーマ選びが9割。
kindle出版、一行目はコピペで書きなさい。
など。
-
トップレビュー