Kindle Unlimited
読み放題。200万を超えるタイトル。 詳細はこちら
または
Kindle 価格: ¥400

(税込)

獲得ポイント:
4ポイント (1%)

これらのプロモーションはこの商品に適用されます:

一部のプロモーションは他のセールと組み合わせることができますが、それ以外のプロモーションは組み合わせることはできません。詳細については、これらのプロモーションに関連する規約をご覧ください。

を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

速習 VMware vSphere Hypervisor 6: 自宅で学べる無料版 ESXi の使い方 Kindle版

3.7 5つ星のうち3.7 49個の評価

本書籍では VMWare vSphere HyperVisor 6 の使い方を題材にハイパーバイザーの仕組みと仮想化について扱います。vSphere HyperVisor を使うことで「無料」で本格的な仮想化環境を自宅や職場に構築することができます。これを作ることで昨今のITインフラのトレンドである仮想化を学べますし、これを自宅のインフラ基盤とすることで他のITスキルも効率よく学ぶことができます。いわゆる「自宅ラボ」の作り方についてもページを割いていますので、そういった方面に興味がある人にとっても面白い内容だと思います。

VMWare 社の vSphere は有償版の vCenter と ESXi を使ったクラスタ構成が一般的には有名ですが、無償版の vSphere HyperVisor はその簡易版と捉えることができます。簡易版なので搭載される機能がコアに限られるため仮想化の重要なポイントを学習するのに非常に便利です。vSphere は高価な分厚い技術書が何冊も出版されていますが、本書はそれを読む3割の努力でそのコアな部分の6割を理解してもらうことを主眼において執筆しました。
最終的に商用 vSphere で大規模な仮想化環境を構築することを目標にしているひともいらっしゃるかと思います。何も知らない状態からいきなり複雑な商用 vSphere の世界に入り込むのではなく、シンプルな構成でコア技術のみを扱っている本書を足がかりとすることで抵抗なく商用 vSphere を理解してもらえると考えています。
続きを読む もっと少なく読む

登録情報

  • ASIN ‏ : ‎ B01J97EVHM
  • 発売日 ‏ : ‎ 2016/7/28
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ファイルサイズ ‏ : ‎ 8272 KB
  • 同時に利用できる端末数 ‏ : ‎ 無制限
  • Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) ‏ : ‎ 有効
  • X-Ray ‏ : ‎ 有効
  • Word Wise ‏ : ‎ 有効にされていません
  • 付箋メモ ‏ : ‎ Kindle Scribeで
  • 本の長さ ‏ : ‎ 190ページ
  • カスタマーレビュー:
    3.7 5つ星のうち3.7 49個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
伊藤 裕一
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

アメリカ ノースカロライナ州ダーラムにて出生。

専門はデータセンターテクノロジー全般であり、下はラックデザインから上はサーバOSまでをカバーする。

特にネットワークと仮想化、プログラミングが得意分野。

東京大学大学院学際情報学府卒(仮想ルータの開発)。

新卒としてシスコシステムズに入社(データセンタスイッチ)。

現在は Nutanix に務める(ハイパーコンバージド)。

HP: http://www.yuichi.com

カスタマーレビュー

星5つ中3.7つ
5つのうち3.7つ
49グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2023年7月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ちょうど検証環境が欲しかったので、非常に助かりました。初心者が検証環境を用意するという目的に完璧に応えてくれます。
2018年9月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初めてVMwareを使おうと思ってやってみると、その製品体系の複雑さ、分かりにくさに戸惑ってしまった。例えばvSphereとESXiの違いがまず分からないし、vCenterが何をするものなのか分からないし、無料版でどの位のことができるのかもさっぱり分からない。WEB検索である程度情報を入手できるが、上記のことを理解できて、自分なりに整理できてみて感じるのはWEBでVMwareの記事を書いておられる方達が、誰にでも分かるように簡潔明瞭、すっきり、はっきりと上記のことを説明できていないから、であろうと思う。この本ではその辺りを最初の方で簡潔明瞭に説明している。
曰く、
vSphereはソリューション
vCenterはコントローラ
ESXiは仮想マシン
と言う具合だ。
こう説明されたら、「あぁ、そういうこと」と簡単に理解できるのだ。
この本はVMwareの機能をあれこれ網羅的に書いてはいない。無料で使えるESXiについて、できる限り平易に分かりやすく書いてくれている。それ故、この本をリファレンス的に使うのは無理があるし、そのいう編集方針ではないのである。しかしユーザーが初めてVMwareに触れるのなら、この本は大いに推奨できる。値段分の価値は十二分に提供してくれる。ただし、他のレビュワーの方も書いておられるように、図が小さすぎて、はっきり言って余り役に立たない。操作をする際は、自分でESXiを構築しながら、となるが、最新版ESXi6.7ではなくESXi6.0u2をベースに書かれているので、画面I/Fの違いは自分で何とかするほかない。
しかし買って良かった、と思える内容は十分備えている。
次回著作にも期待したい。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年4月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
無償版vSphere HyperVisor ESXiに関する入門書です。

「vSphere は高価な分厚い技術書が何冊も出版されていますが、本書はそれを読む3割の努力でそのコアな部分の6割を理解してもらうことを主眼において執筆しました。」という著者の執筆動機は、自宅ラボや業務における限定的な検証用途にESXiを利用したいと考えていた私のニーズにまさにピッタリ適うものでした。

無償版ESXiに内容を特化することで、必要最低限の知識を分かりやすく、手軽に理解できたのでとても助かりました。

本書によりVMwareの仮想化ソリューションにより関心を持てたので、次は「VMware徹底入門 第4版」に挑戦してみようと思います。

一部、誤字や不明瞭な内容もあったのですが、とても良いコンセプトの書籍だと思います。
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年2月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
400円だったので購入しました。

[良い点]
とても安いです。
好感のもてる筆者を応援したくなります。
電車の往復2時間x5日で技術書籍を読むのは有益です。毎日新聞買って読むと5日で400円以上はするはずです。

[改善してほしい点]
自宅ラボ最強という帯がついていますが、自宅サーバーを制作出来るような書籍ではありません。単に無料のESXiをインストールし、Linuxを仮想OSとして走らせるだけです。自宅ラボとまでいうならば、もうちょっと踏み込んでほしい。
誤字が多いです。そして脱字が凄い多いです。脱字というか、ごっそり内容が抜けている箇所が複数ありました。おそらく画像ファイルと説明を入れ忘れたんだと思います。
重要な画像ファイル=設定項目があまりにも小さいために、文字を認識できません。私の環境は10インチタブレット、28インチモニターでのPCでの閲覧ですが、設定項目が判別できませんでした。画像はトリミングして大きくする、もしくは設定項目そのものをちゃんと文字で起こさないとわからないです。設定が分からないので結局ネットで調べているうちに、そっちがメインになってしまいました。
そして、この本の環境がApple社 Macオンリーです。最近シェアを伸ばしているものの、ESXiを勉強する人の殆どがWindows環境でしょう。なので本来は、WindowsにVM Player、ESXi、Linuxというネスト環境で紹介するほうが良いんじゃないかなあという気がしました。しかし、逆に言うとMacでもできるということを売りに出来る可能性があり、BootCampでのインストール紹介をするといいのかもしれません。

[ 総評 ]
この書籍は400円という激安価格であり、作者にはこれからも頑張って欲しいと思いました。作者はもう一度内容をよく読んで修正・訂正すればベストセラーになると思います。
内容はこんなものかなとざっくりと読み進めるべきタイプのもので、PCを前にして参考にするタイプのものではありません。そして、それが逆に良いと思いました。
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年8月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
短時間で概要を理解するには良い。
演習はしなくても理解できます。
2017年2月12日に日本でレビュー済み
kindle Unlimitedで提供されている本なので、正直あまり期待していなかった。でも、この本の目的である「とりあえず一旦環境構築をしてみる」という点に絞って見てみると、結構詳しく書かれているのではないかと思います。

「知的に全体像を理解する」というよりも、「とりあえず実践的にやってみる」と言うことに特化しています。そこに意義を見いだされる方にとっては、有用だと思います。

ただ、差し込みで使用されているスクリーンショットは解像度が低くて文字が読み取れないと思います。その点については、ちょっとあんまりではないかと思います。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
問題を報告

この商品には、不適切な内容が含まれていますか?
この商品は、著作権を侵害していると思いますか?
この商品には、品質または書式設定の問題が含まれていますか?