
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
街路樹 葉っぱの詩 大型本 – 2007/10/20
群馬 直美
(著)
・「落ち葉作家」として著名な群馬氏のアートアンドエッセイ。・身近な街路樹の意外な素顔を紹介。街路樹探検が楽しくなる。・街中の様子をつぶさにスケッチ。おとぎの国のように楽しい本です。街路樹がブームである。東京都は街路樹100万本計画を発表、緑ある都市計画を開始した。しかし街路樹に関する書籍は、葉っぱから種を調べるなどの図鑑類程度に限定され、街路樹そのものの趣や美しさを愛でるものがなかった。本書はスタイリッシュで詳細な群馬氏による街並みと街路樹の絵とともに、街路樹のいわれや薀蓄を、街の人々の暮らしに及ぶ洒脱な文章で紹介する。資料的価値も高い。
- 本の長さ232ページ
- 言語日本語
- 出版社世界文化社
- 発売日2007/10/20
- ISBN-104418072365
- ISBN-13978-4418072361
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
群馬県高崎市生まれ。1982年東京造形大学絵画科を卒業後、ウィンドー・ディスプレイ、イラストレーションなどの仕事に携わる。大学在学中に、新緑の美しさ、葉っぱの生命力に深く癒された経験から"葉っぱ"をテーマとする創作活動に入った。1991年、より緻密な描写の出来るテンペラ画と出会い、現在の作風に至る。自然からのメッセージを汲み取りつつ、葉っぱ1枚1枚をありのまま丹念に描き上げた作品には定評があり、多くのファンを持つ。
登録情報
- 出版社 : 世界文化社 (2007/10/20)
- 発売日 : 2007/10/20
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 232ページ
- ISBN-10 : 4418072365
- ISBN-13 : 978-4418072361
- Amazon 売れ筋ランキング: - 798,689位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 259位植物観察ガイド
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2009年7月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
うちの近くの街路樹、あの樹の名前なんだっけ?気になって樹木の図鑑を買ったけれどよく分からない。名前が分からなくてもよいから何か樹のことを書いた本はないものか?そう思う中出合ったのがこの一冊。普段、視界の中に入っていながら何を思う訳でもなく見過ごしている街路樹に、こんな風に向き合っている女性が居たのか。あのお店の前、あの学校の近く、あの交差点の角、あの川沿い、通勤途上のあの通り。本の中で紹介される街中に住んでいなくても、穏やかな絵と言葉で、自分の周囲の街路樹を温かく見つめる心を教えてくれる。
2020年3月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本を見てから、木々や落ち葉をみてもじっくりみたり、気づくことも多くなった。日常の中に 素晴らしい素材がありことを教えてくれた本です。