プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,600¥1,600 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: Ivent store
新品:
¥1,600¥1,600 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: Ivent store
中古品: ¥40
中古品:
¥40

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
色気は分娩台に置いてきました。 単行本 – 2017/5/26
ヤマダモモコ
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,600","priceAmount":1600.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,600","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"tVPojv38xPBycCRMLC%2FDGzjOeg%2BnzD2rw7Ojq%2B%2B4tUQcaSX0RlV%2BdRzSKAThmSgreqvmrSMwSphC2ZACSpY7xHmUOGbKU%2FcdszcXs6XoGdaepUL%2BkOLITzWt3H%2BI7hbO8FiMk90jIVLg4%2FZLMUrr0zsH3OR2shTdzngnYfaJedAiqPefceo5n6LnM0x157vK","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥40","priceAmount":40.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"40","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"tVPojv38xPBycCRMLC%2FDGzjOeg%2BnzD2rE%2BDvK8nYJc%2BYV5mUIZPmmsvSqzhOoigNxvs5FN6komYDj%2Fg5pEkBnuxq93BU135vqTHmeUgR82f%2B%2BPnD9%2BHrBXTXX3%2Bua4hNiwE7XtRhDbpUW7LHMiAljn6t7W6yCMCnEaKUIKJCb7QUvalbp8wRsg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
★★★★★発売初日重版決定★★★★★
“おしゃれママ!? 都市伝説! ! ! "
インスタグラムで5万人のママ&パパが共感・爆笑した
超自虐イラスト日記が待望の書籍化!
数あるインスタグラム発の育児漫画、育児エッセイのなかでも一際異彩を放ち、
多くのバイラルメディア、育児メディアに取り上げられてきた
「自虐×ギャグ×育児あるある」の抱腹絶倒コンボが生み出す爆笑必至の育児本。
恥も女もかなぐり捨てた新米ママの、超絶リアルな子育ての日常、職場復帰までの道のりを、
約150ページの書き下ろし、書き直しも含め、全240ページの大ボリュームでお届け!
ハゲだ! デブだ! ヒゲだ! でも、母だ!
妊娠・出産を期に約1年半の育児休暇を取得し、子育てに専念したヤマダモモコ。
そこに待ち受けていたのは、昼も夜もない赤ちゃんへの対応と、すっかり老け込んだ自分自身の姿だった。
日々激減していく女としての自覚、恥じらい、髪の毛……。
代わりに手に入れた、わがままボディ、ヒゲ、漆黒のヘソ……。
そんな絶望的(!?)な状況を、軽快なイラストとコミカルな文章で笑い飛ばす著者に、
「あるある」とうなずくママが大量発生中!
子育てをめぐる理想と現実のはざまで思い悩んでいるママ必読の一冊です!
◆目次◆
人物紹介
【第一章】
[妊娠・出産・ママデビュー]新米ママのオンナ退化論
○Column
陣痛vs私。アマゾンvsお医者さん。
○Column
我が家にガルガル期がやってきた!
【第二章】
[産後3~4カ月]引きこもりママのお家奮闘記
○Column
夫ヒデとの、忘れられない幼少期の思い出
【第三章】
[産後5~7カ月]痩せのゴールデンタイム、終了
○Column
ヤマダ家の長男坊(!?)チコと、リュウの友情物語
○Column
ヒデとの喧嘩は突然に。悪いのはいったいどっちだ?
【第四章】
[産後8~12カ月]オカンはつらいよ!
○Column
先人の言葉は本当だった! ~ママを1年やってみて~
【第五章】
[ママ活&保活~職場復帰]ママ友、ワーママできるもん!
○Column
「復職」は正解か。自問自答した保育園入園前夜
“おしゃれママ!? 都市伝説! ! ! "
インスタグラムで5万人のママ&パパが共感・爆笑した
超自虐イラスト日記が待望の書籍化!
数あるインスタグラム発の育児漫画、育児エッセイのなかでも一際異彩を放ち、
多くのバイラルメディア、育児メディアに取り上げられてきた
「自虐×ギャグ×育児あるある」の抱腹絶倒コンボが生み出す爆笑必至の育児本。
恥も女もかなぐり捨てた新米ママの、超絶リアルな子育ての日常、職場復帰までの道のりを、
約150ページの書き下ろし、書き直しも含め、全240ページの大ボリュームでお届け!
ハゲだ! デブだ! ヒゲだ! でも、母だ!
妊娠・出産を期に約1年半の育児休暇を取得し、子育てに専念したヤマダモモコ。
そこに待ち受けていたのは、昼も夜もない赤ちゃんへの対応と、すっかり老け込んだ自分自身の姿だった。
日々激減していく女としての自覚、恥じらい、髪の毛……。
代わりに手に入れた、わがままボディ、ヒゲ、漆黒のヘソ……。
そんな絶望的(!?)な状況を、軽快なイラストとコミカルな文章で笑い飛ばす著者に、
「あるある」とうなずくママが大量発生中!
子育てをめぐる理想と現実のはざまで思い悩んでいるママ必読の一冊です!
◆目次◆
人物紹介
【第一章】
[妊娠・出産・ママデビュー]新米ママのオンナ退化論
○Column
陣痛vs私。アマゾンvsお医者さん。
○Column
我が家にガルガル期がやってきた!
【第二章】
[産後3~4カ月]引きこもりママのお家奮闘記
○Column
夫ヒデとの、忘れられない幼少期の思い出
【第三章】
[産後5~7カ月]痩せのゴールデンタイム、終了
○Column
ヤマダ家の長男坊(!?)チコと、リュウの友情物語
○Column
ヒデとの喧嘩は突然に。悪いのはいったいどっちだ?
【第四章】
[産後8~12カ月]オカンはつらいよ!
○Column
先人の言葉は本当だった! ~ママを1年やってみて~
【第五章】
[ママ活&保活~職場復帰]ママ友、ワーママできるもん!
○Column
「復職」は正解か。自問自答した保育園入園前夜
- 本の長さ240ページ
- 言語日本語
- 出版社三才ブックス
- 発売日2017/5/26
- 寸法21 x 14.8 x 1.7 cm
- ISBN-104861999723
- ISBN-13978-4861999727
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 色気は分娩台に置いてきました。
¥1,600¥1,600
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥1,198¥1,198
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
ヤマダモモコ
#インスタグラムで絵日記を描く
#ワーママ #自虐特化型
#ハゲ気味 #ヒゲ気味 #太り気味
#髪型 #永野 #プロレスラー体系
#チャームポイント #二重アゴ
#インスタグラムで絵日記を描く
#ワーママ #自虐特化型
#ハゲ気味 #ヒゲ気味 #太り気味
#髪型 #永野 #プロレスラー体系
#チャームポイント #二重アゴ
登録情報
- 出版社 : 三才ブックス (2017/5/26)
- 発売日 : 2017/5/26
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 240ページ
- ISBN-10 : 4861999723
- ISBN-13 : 978-4861999727
- 寸法 : 21 x 14.8 x 1.7 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 368,101位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 500位赤ちゃんのいる暮らし
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年8月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分が出産後に読んで楽しめたので、友人等、気楽な相手の出産祝いに、気が向いたら読んで〜と、おまけでつけてます。
2023年7月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とても綺麗なお品でした。そして、内容もとても面白かったです。
2018年2月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
他のレビューにあるように確かに面白いとは思います。
しかし夫が買ってきて妻に読ませるものでは決してありません。
僕は育児本を集めて色々読んでおり、「ヨチヨチ父」を買った時に
この本がオススメで出てきたので興味を持って買いました。
「評価高かったから買ったで」と言って家に置いておいたのですが、先に読んだ妻から一言。
「確かに面白いかもしれんけど、これを他の人から渡されたら腹立つ」
そう言われて僕も読んでみましたが、確かに自虐として成立しているものなので、
夫の立場から勧めるものでは全くなかったです。すいませんでした。
喜んでもらえるかと思いきや、ちょっと気まずくなりました。
僕はカフカヤマモトさんの「家族ほど笑えるものはない」とか
木下晋也さんの「おやおやこども」の方が好きですが、
この本は綺麗事を言ってられない妊娠・出産・育児のハードさをよく表しているんじゃないかと思います。
内容が気になる男性はまずインスタを見てみて、気に入ったら購入してはどうでしょうか。
ただし面白いと思っても奥さんには安易に勧めないように気をつけてください。
しかし夫が買ってきて妻に読ませるものでは決してありません。
僕は育児本を集めて色々読んでおり、「ヨチヨチ父」を買った時に
この本がオススメで出てきたので興味を持って買いました。
「評価高かったから買ったで」と言って家に置いておいたのですが、先に読んだ妻から一言。
「確かに面白いかもしれんけど、これを他の人から渡されたら腹立つ」
そう言われて僕も読んでみましたが、確かに自虐として成立しているものなので、
夫の立場から勧めるものでは全くなかったです。すいませんでした。
喜んでもらえるかと思いきや、ちょっと気まずくなりました。
僕はカフカヤマモトさんの「家族ほど笑えるものはない」とか
木下晋也さんの「おやおやこども」の方が好きですが、
この本は綺麗事を言ってられない妊娠・出産・育児のハードさをよく表しているんじゃないかと思います。
内容が気になる男性はまずインスタを見てみて、気に入ったら購入してはどうでしょうか。
ただし面白いと思っても奥さんには安易に勧めないように気をつけてください。
2017年6月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私もモモコさんと同世代で、現在10ヶ月の子どもを育てる育休中の共働きです。
気づけば会社行ってた頃は毎日していた化粧も、週2度ほど外に出るときだけ、格好も家ではどうせ子どもに汚されるからと襟がびろびろに伸びたTシャツとスウェット。
児童館に行けばみんなキラキラ輝いて見えて気後れ。
こんなんで良いのかなと思っていたところ、ニュースの記事でこちらの本が紹介されているのを見て、インスタをやっていないこともあり、思わず購入してしまいました。
同世代だからっていうのもあるかもしれませんが、モモコさんのコメントがステキすぎて面白いです。
「こんなことあったあった!」「そうそう!もー今毎日こんな感じ!」「へょえー、これからこんなこともあるのかっ!」と、同感したりこれからの自分の身を案じてみたりと、クスクス笑いながら読みました。
最後の方はワーママならではの悩みに、ちょっとホロリときてしまいました。私もあとちょっとで同じ立場になるだろうから。
確かにイラストのチープさや無駄な余白はありますが、そこがまた育児中のズボラさや余裕の無さを上手く出しているような気がしました。
育児中、子どもの写真はたくさんアルバムに残すことができても、その時々の自分の気持ちや焦り、ドタバタ劇はアルバムに残すことができません。そのうち記憶もうすれていくでしょう。
この本はそんな自分の頑張りを残しておくアルバムのような本です。
毎日見るものではないけど、ふと思い出した時にまた見たくなる。
今回は育休中のお話しでしたが、仕事復帰後のお話しも読みたいです。
気づけば会社行ってた頃は毎日していた化粧も、週2度ほど外に出るときだけ、格好も家ではどうせ子どもに汚されるからと襟がびろびろに伸びたTシャツとスウェット。
児童館に行けばみんなキラキラ輝いて見えて気後れ。
こんなんで良いのかなと思っていたところ、ニュースの記事でこちらの本が紹介されているのを見て、インスタをやっていないこともあり、思わず購入してしまいました。
同世代だからっていうのもあるかもしれませんが、モモコさんのコメントがステキすぎて面白いです。
「こんなことあったあった!」「そうそう!もー今毎日こんな感じ!」「へょえー、これからこんなこともあるのかっ!」と、同感したりこれからの自分の身を案じてみたりと、クスクス笑いながら読みました。
最後の方はワーママならではの悩みに、ちょっとホロリときてしまいました。私もあとちょっとで同じ立場になるだろうから。
確かにイラストのチープさや無駄な余白はありますが、そこがまた育児中のズボラさや余裕の無さを上手く出しているような気がしました。
育児中、子どもの写真はたくさんアルバムに残すことができても、その時々の自分の気持ちや焦り、ドタバタ劇はアルバムに残すことができません。そのうち記憶もうすれていくでしょう。
この本はそんな自分の頑張りを残しておくアルバムのような本です。
毎日見るものではないけど、ふと思い出した時にまた見たくなる。
今回は育休中のお話しでしたが、仕事復帰後のお話しも読みたいです。
2020年9月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ただただ爆笑。イラストも含め大好きです。
2019年12月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
元気をもらえるし、共感ポイントがたくさんありました。第二弾も発売して欲しいです。
2018年10月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
育児に疲れている、周りに相談できない事がある、聞けなくて 友達もどうやったら‥自分だけじゃなかったんだ!と元気をもらい 笑い なんとなく毎日が楽しくなるような そんな本です!