Kindle 価格: | ¥891 (税込) |
獲得ポイント: | 9ポイント (1%) |
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
自衛隊戦闘機はどれだけ強いのか? 主力戦闘機の秘められた実力を科学的な視点から徹底検証!! (サイエンス・アイ新書) Kindle版
航空自衛隊の真の実力を科学的視点で大検証
※この電子書籍は、「固定レイアウト型」で配信されております。説明文の最後の「固定レイアウト型に関する注意事項」を必ずお読みください。
航空自衛隊創設からすでに50年以上が経過。その間、主力戦闘機の世代交代が進み、現在ではF-4EJ、F-15、F-2が日本の空を守っている。とはいえ一度も実戦を経験していないだけにポテンシャルは未知数。そこで本書は科学的な視点で各機種の実力を検証を試みる。
●目次
第1章 F―86セイバー
第2章 F―104スターファイター
第3章 F―4EJファントムII
第4章 三菱F―1
第5章 F―15イーグル
第6章 三菱F―2
第7章 次期戦闘機(F―X)計画とは
固定レイアウト型に関する注意事項(必ずお読みください)
この電子書籍は、全ページ画像の「固定レイアウト型」で配信されております。以下の点にご注意し、購入前にプレビュー表示をご確認の上、ご購入ください。
■使用できない機能
・文字拡大(ピンチイン・ピンチアウトは可能ですが、画面におさまらない場合は画面をスワイプ)/文字のコピー/マーク/ハイライト/文字列検索/辞書の参照/Web検索/引用
■推奨環境
・タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末
・Wi-Fiネットワーク経由でのダウンロード(Kindle端末の場合)
※この電子書籍は、「固定レイアウト型」で配信されております。説明文の最後の「固定レイアウト型に関する注意事項」を必ずお読みください。
航空自衛隊創設からすでに50年以上が経過。その間、主力戦闘機の世代交代が進み、現在ではF-4EJ、F-15、F-2が日本の空を守っている。とはいえ一度も実戦を経験していないだけにポテンシャルは未知数。そこで本書は科学的な視点で各機種の実力を検証を試みる。
●目次
第1章 F―86セイバー
第2章 F―104スターファイター
第3章 F―4EJファントムII
第4章 三菱F―1
第5章 F―15イーグル
第6章 三菱F―2
第7章 次期戦闘機(F―X)計画とは
固定レイアウト型に関する注意事項(必ずお読みください)
この電子書籍は、全ページ画像の「固定レイアウト型」で配信されております。以下の点にご注意し、購入前にプレビュー表示をご確認の上、ご購入ください。
■使用できない機能
・文字拡大(ピンチイン・ピンチアウトは可能ですが、画面におさまらない場合は画面をスワイプ)/文字のコピー/マーク/ハイライト/文字列検索/辞書の参照/Web検索/引用
■推奨環境
・タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末
・Wi-Fiネットワーク経由でのダウンロード(Kindle端末の場合)
- 言語日本語
- 出版社SBクリエイティブ
- 発売日2010/9/15
- ファイルサイズ96699 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
青木 謙知(あおき よしとも)
1954年12月北海道札幌市生まれ。1977年3月に立教大学社会学部を卒業し、同年4月に航空雑誌出版社『航空ジャーナル社』編集部に編集者/ 記者として入社。1984年1月に月刊航空ジャーナルの編集長に就任。1988年6月に、月刊航空ジャーナル廃刊にともない、フリーの航空・軍事ジャーナリストとなる。日本テレビの客員解説員。航空専門誌、軍事専門誌各誌に寄稿するほか、一般メディアでは新聞、週刊誌、通信社などに航空・軍事問題に関するコメントを寄せたりしている。おもな著書に、サイエンス・アイ新書『F-22はなぜ最強といわれるのか』『ボーイング787はいかにつくられたか』『ジェット戦闘機 最強50』をはじめ、『戦闘機年鑑』『戦闘機のヒミツ80』『ボーイングVSエアバス 2大旅客機メーカーの仁義なき戦い』『航空基礎用語厳選800』『軍用機ウエポン・ハンドブック』(イカロス出版)などがある。
1954年12月北海道札幌市生まれ。1977年3月に立教大学社会学部を卒業し、同年4月に航空雑誌出版社『航空ジャーナル社』編集部に編集者/ 記者として入社。1984年1月に月刊航空ジャーナルの編集長に就任。1988年6月に、月刊航空ジャーナル廃刊にともない、フリーの航空・軍事ジャーナリストとなる。日本テレビの客員解説員。航空専門誌、軍事専門誌各誌に寄稿するほか、一般メディアでは新聞、週刊誌、通信社などに航空・軍事問題に関するコメントを寄せたりしている。おもな著書に、サイエンス・アイ新書『F-22はなぜ最強といわれるのか』『ボーイング787はいかにつくられたか』『ジェット戦闘機 最強50』をはじめ、『戦闘機年鑑』『戦闘機のヒミツ80』『ボーイングVSエアバス 2大旅客機メーカーの仁義なき戦い』『航空基礎用語厳選800』『軍用機ウエポン・ハンドブック』(イカロス出版)などがある。
登録情報
- ASIN : B00K60SUKQ
- 出版社 : SBクリエイティブ (2010/9/15)
- 発売日 : 2010/9/15
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 96699 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効になっていません。
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : 有効になっていません
- 本の長さ : 211ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 342,809位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 521位サイエンス・アイ新書
- - 1,354位軍事 (Kindleストア)
- - 1,730位軍事入門
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年4月20日に日本でレビュー済み
レポート
Amazonで購入
航空自衛隊について書かれている本だが、飛行教導隊や次期主力選定機についてなどは書いていない部分もあり、可も無く不可も無くといった感じ。少し情報が遅れている感がある。もう少し詳しく書かれているとよかった。
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2013年9月24日に日本でレビュー済み
写真が豊富で、文体もですます調で分かりやすくしようという意欲は感じられるのだが、如何せん書かれてあることはマニアックな技術的事項が中心であり、新書ということで本書を手にとる読者層との間でギャップが生じているのではないか。無論、技術的な知識が多少はつくというメリットはあるのだが、戦闘機パイロットの生の声を掲載するなど、もう少し空の現場の臨場感が分かる内容にしてあると良かった。また、タイトルの「自衛隊戦闘機はどれだけ強いのか?」という問いに全く答えていないのも残念なところ。せめて周辺国の戦闘機との能力比較くらいはしておくべきだろう。