
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
社員を適正に辞めさせる法 単行本(ソフトカバー) – 2011/4/14
本書は、経営者や役員、人事労務担当部課長向けに、無知や誤解にもとづくリストラや解雇を行なわないように、労働法の正しい解釈とその運用のしかた、それを踏まえたうえでの合法的な社員の辞めさせ方を、実践的に解説・指南する本。誰にも相談できない経営者に勇気を与える本です!
- 本の長さ232ページ
- 言語日本語
- 出版社アニモ出版
- 発売日2011/4/14
- ISBN-104897951259
- ISBN-13978-4897951256
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
著者について
登録情報
- 出版社 : アニモ出版 (2011/4/14)
- 発売日 : 2011/4/14
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 232ページ
- ISBN-10 : 4897951259
- ISBN-13 : 978-4897951256
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,392,215位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
佐藤広一 (さとうひろかず)
HRプラス社会保険労務士法人代表社員、アイティメディア株式会社監査等委員である取締役、株式会社ダブルエー監査役、株式会社Voicy監査役、特定社会保険労務士、経営法曹会議賛助(使用者側の労働事件を扱う弁護士団体)。
1968年東京都出身、明治学院大学経済学部卒業、社労士事務所にて9年間在籍し就業規則見直し、人事労務相談、社会保険事務に携わり実務経験を積んだ後、2000年にさとう社会保険労務士事務所(現、HRプラス社会保険労務士法人)を開設。「HRに安心、情報、ソリューションをプラスする」をコンセプトにHRにコミットした人事労務相談、就業規則等の整備、海外労務、IPO支援、労務デューデリジェンスなどのコンサルティング活動を展開中。また、シンガポールに現地法人ASIA BPO SERVICES PTE.LTD を設立し人事労務の観点から日本企業の海外進出支援を行っている。また、東証プライムおよびグロース上場企業等の取締役(監査等委員)、監査役に就任しボードメンバーとして人事労務コンプライアンスの実現に寄与している。
日本経済新聞、週刊ダイヤモンド、週刊エコノミスト、Cancamなど、新聞、ビジネス雑誌への連載、寄稿、取材、テレビ出演など多数。TBSドラマ『逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類!新春スペシャル!!』監修。SMBCコンサルティング、労務行政、日本能率協会などで講演を行っている。
おもな著書に、『「働き方改革関連法」企業対応と運用の実務がわかる本』『東南アジア進出企業のための海外赴任・海外出張の労務と税務 早わかりガイド』『労働法のキモはすべて「桃太郎」が教えてくれる。』『泣きたくないなら労働法』『未払い残業代請求にはこう対応する』『御社の就業規則この35ヵ所が危ない!』『図解でシッカリよくわかる労働法』『図解でハッキリわかる労働時間・休日・休暇の実務』『図解でハッキリわかる労働法の実務』『図解でハッキリわかる給与計算事務』『図解でハッキリわかる社会保険事務』『こんなときどうする? 給与・賞与・退職金の実務』など多数ある。
労務リスクソリューションズは、人事労務の分野において発生するトラブルを解決するために編成された、特定社会保険労務士と弁護士から構成されるソリューション・チームです。
昨今では、解雇や雇止めをめぐるトラブル、未払い残業代請求、過労死・過労自殺、偽装請負、名ばかり管理職、派遣切りなどが新聞紙上をにぎわせており、企業に対しては一層の労務コンプライアンスの構築が強く求められています。
ところが、現実はというと、社内に潜在している労務リスクが気づかれずに放置され、労働者の申告などによって労務トラブルに発展している企業が後を絶ちません。
私たち労務リスクソリューションズでは、独自に開発した「労務リスクチェックシート」により、経験豊富な特定社会保険労務士が労務監査を実施し、自社のどこに労務リスクが潜んでいるかをあぶり出します。
そして、発覚した労務リスクに優先順位をつけて上位から問題や課題を解決していきます。
その一方で、現に労務トラブルが発生してしまっている場合にも、労働問題に精通した弁護士が的確に対応しソリューションに導きます。
IPO(株式公開)での上場審査、M&A(企業合併・買収)における労務デューデリジェンス、内部統制やBCM(事業継続マネジメント)構築のための整備、または各種社内規程整備など労務に関わるさまざまなシーンで、私たち労務リスクソリューションズをご活用ください。
カスタマーレビュー
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
確かに必要だと思われる情報はちゃんと網羅されているようだが、つめが甘く、知識として参考に、という程度。
厚生労働省労働基準局監督課編の「労働裁判における解雇事例判例集」の方が実践では役に立つと思われる。
後はやはりジュリストかなぁ・・
とにかく知識としての本としてはまぁいいんじゃないでしょうか