新品:
¥2,970
ポイント: 90pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送3月31日 日曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 3月30日にお届け(9 時間 8 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り2点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥2,970 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,970
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

登録有形文化財: 保存と活用からみえる新たな地域のすがた 単行本 – 2017/10/19

5つ星のうち4.5 3

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,970","priceAmount":2970.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,970","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"i9TqWff6S5gVBTivl%2Ba6mfoPi3rT5A%2BA3vmUrl%2FYohoTMqu%2B9Oied8VRIWOXzAHfs9a8LxSbxIHRQWYsuPjdZydoiY33K%2FGZOA5WPSc4WnlyLuGIPQ3GcNCfm2kDTEMuxFhTPbUK8xs%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

商品の説明

著者について

佐滝 剛弘(さたき よしひろ)
1960年愛知県生まれ、東京大学教養学部(人文地理専攻)卒業。NPO産業観光学習館専務理事、高崎経済大学地域科学研究所特命教授。専門は、世界遺産、産業遺産、観光政策、交通全般、メディア論、郵便制度論。国内外400件の世界遺産、国内およそ1万件の国登録有形文化財を訪問。主な著書に、『赤れんがを守った経営者たち―富岡製糸場 世界遺産への軌跡』(上毛新聞社)、『高速道路ファン手帳』・『観光地「お宝遺産」散歩』・『日本のシルクロード―富岡製糸場と絹産業遺産群』(以上、中公新書ラクレ)、『世界遺産 富岡製糸場』・『国史大辞典を予約した人々―百年の星霜を経た本の物語』(以上、勁草書房)、『切手と旅する世界遺産』(日本郵趣出版)、『それでも、自転車に乗りますか?』『世界遺産の真実―過剰な期待、大いなる誤解』(祥伝社新書)など。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 勁草書房 (2017/10/19)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2017/10/19
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 352ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4326248467
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4326248469
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.5 3

カスタマーレビュー

星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
3グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2018年1月3日に日本でレビュー済み
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート