
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
渡英2年うめだまのイギリス自由帳 単行本 – 2016/6/30
うめだ まりこ
(著)
アラサーで渡英した著者が見た最新のイギリスコミックエッセイ。
全ページフルカラー漫画で掲載!
日本のゲーム会社を辞めて、イギリスで就職! そして今は学生のうめだまが見た最新のイギリス。
イギリスに来てよかったこと、驚いたこと、ナゾなこと。暮らし、食事、お出かけ、仕事、ファッションetc
旅をするだけでは分からないイギリスの日常がたっぷり100エピソード! !
最高レベルの博物館に歓喜! /定時帰りは当たり前?/事実婚のカップルがたくさん/
水道事情に四苦八苦! /日本の文房具は超有名! /SIMフリーが便利! /日本の配送は最高峰だった?etc
全ページフルカラー漫画で掲載!
日本のゲーム会社を辞めて、イギリスで就職! そして今は学生のうめだまが見た最新のイギリス。
イギリスに来てよかったこと、驚いたこと、ナゾなこと。暮らし、食事、お出かけ、仕事、ファッションetc
旅をするだけでは分からないイギリスの日常がたっぷり100エピソード! !
最高レベルの博物館に歓喜! /定時帰りは当たり前?/事実婚のカップルがたくさん/
水道事情に四苦八苦! /日本の文房具は超有名! /SIMフリーが便利! /日本の配送は最高峰だった?etc
- 本の長さ207ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA/エンターブレイン
- 発売日2016/6/30
- ISBN-104047341770
- ISBN-13978-4047341777
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : KADOKAWA/エンターブレイン (2016/6/30)
- 発売日 : 2016/6/30
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 207ページ
- ISBN-10 : 4047341770
- ISBN-13 : 978-4047341777
- Amazon 売れ筋ランキング: - 403,054位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業後、ゲーム会社にデザイナーとして入社。30歳を機に英国に渡り、現地のゲーム会社でリードアーティストとして働く。その後、英国立映画テレビ学校(NFTS)に入学、在学中にKADOKAWAより「渡英2年うめだまのイギリス自由帳」を出版。
2017年より米国アトランタにてBBC Cbeebiesのアニメーションシリーズ 「Moon and Me」のコンセプトアーティスト兼セットデザイナーとして就業。同作品は2019年のBAFTA Children's Awards Preschool Live Actionにノミネートされ、プロダクションチームの一員として授賞式に参加。同作のオリジナル絵本「Moon and Me the Little Seed」の挿絵を全編にわたり担当。BBC Cbeebiesが提供するオンライン上のゲームアプリにもイラストレーションを提供。
2021年東京アニメピッチグランプリ2021優秀賞を受賞。フランスのアヌシーで行われたMIFAに出展。
2022年度第4回医療マンガ大賞大賞受賞。
国内外問わず映画、アニメーション、イラストレーション、マンガなどを他分野にわたって提供中。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年11月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
イギリス〜北欧の魅力がギュッと詰まっていて、とても楽しめました!
買って良かったです。
買って良かったです。
2020年4月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
内容も濃く、絵もうまく、カラーで見やすいのにこのお値段は本当にお得でした。
私自身イギリスで暮らしていた事があるので、懐かしく読むところもあり、また新しい情報には勉強になる事もありで文句なしの良書です。作者の方は、とても頭の良い方と感じました。
早く続編が出るのが楽しみです!
私自身イギリスで暮らしていた事があるので、懐かしく読むところもあり、また新しい情報には勉強になる事もありで文句なしの良書です。作者の方は、とても頭の良い方と感じました。
早く続編が出るのが楽しみです!
2023年7月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
海外移住系の情報って少ないのでとても参考になりました。私も気管支が弱めなのでイギリスで薬を飲まなくなったという話が興味深かったです。
2019年3月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
イギリス生活を送った筆者が、生活の中で気づいた日本との違いをカラー漫画にした本です。
イギリスのほうが良いなと思う部分(仕事の仕方や美術館などがタダ)もあれば、
日本の方が良いなと思う部分(風呂や文房具など)もあり、異文化の交流を感じさせます。
また有名マンガのパロディも随所に入っていて、楽しめます。
イギリスのほうが良いなと思う部分(仕事の仕方や美術館などがタダ)もあれば、
日本の方が良いなと思う部分(風呂や文房具など)もあり、異文化の交流を感じさせます。
また有名マンガのパロディも随所に入っていて、楽しめます。
2018年8月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
イギリスに住む機会があり、渡英前にイギリスのことについて知りたいと思い購入しました。面白い!イギリスに住んで見ないとわからないあれこれが書かれています。住んでみて、なるほどねー!と思うことばかりです。髪がチリチリになることとか、フルーツめっちゃ食べてるとか、、。フルカラーです。1ページ内にある情報量がとんでもなく多いので、よくあるコミックエッセイ本よりもかなりボリュームがあります。読むのにとても時間がかかります。イギリスに行って見たい人は買う価値ありだと思います!
2023年3月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
海外での働き方や暮らし方・学び方の違いがわかりやすく前向きに書いてあり面白かったです。
ただ海外が好きな母にも勧めたところ「ところどころ意味がわからなかった」と言っていたので読み返してみると、たしかに漫画のパロディネタが多かったりネット用語が多く、Twitterを日常的に見ている人じゃないと分かりづらいかも…と感じました。
(Twitterに掲載されていた作品なので仕方ない部分もありますが)
ちなみに上記は発売してすぐの話ですが、今読み返してみたら当然ですが「そういえばこんな言い回しあったね…」と微妙な気持ちになりましたw
そういう意味でもネット的な表現は少ないほうが、何年経っても楽しめるかもしれませんね。
ただ海外が好きな母にも勧めたところ「ところどころ意味がわからなかった」と言っていたので読み返してみると、たしかに漫画のパロディネタが多かったりネット用語が多く、Twitterを日常的に見ている人じゃないと分かりづらいかも…と感じました。
(Twitterに掲載されていた作品なので仕方ない部分もありますが)
ちなみに上記は発売してすぐの話ですが、今読み返してみたら当然ですが「そういえばこんな言い回しあったね…」と微妙な気持ちになりましたw
そういう意味でもネット的な表現は少ないほうが、何年経っても楽しめるかもしれませんね。
2016年9月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大体こういうエッセー漫画って100ページ程度のうすい本が多いのですが、
この本はなんとと207ページ!手に取ったとき「分厚い!」と感じました。
内容もしっかりボリューミーで大満足。(しかもフルカラー)
イギリスの文化、食事、生活、不動産、天気、会社、学校…
色んなことを日本と比較しながら描かれているので、読んでて楽しいです。
続編が出たら絶対買いますのでぜひお願いいたします。
この本はなんとと207ページ!手に取ったとき「分厚い!」と感じました。
内容もしっかりボリューミーで大満足。(しかもフルカラー)
イギリスの文化、食事、生活、不動産、天気、会社、学校…
色んなことを日本と比較しながら描かれているので、読んでて楽しいです。
続編が出たら絶対買いますのでぜひお願いいたします。