プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
注意と意欲の神経機構 単行本 – 2014/10/2
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥4,620","priceAmount":4620.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"4,620","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"5sVrDf6F%2FTnAeeRgr9zGWUe%2Fm5%2FBE8nmaXj7cZ5nDi%2BYWYDFDwNiUEcWiDsHgUFQqrmgUl%2FcckpmGYXVuMLkV2kg%2BpVjmM%2Bha5omvClNkKmDnCsapEvYlg0y8F%2FMTMnhNgimygAJXYA%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
日本高次脳機能障害学会サテライト・セミナープロシーディング企画,待望の第2弾!
『注意』と『意欲』をどのように捉え,そしてその障害にどうアプローチしていけばよいのか。
臨床に役立つよう重要な視点を網羅しながら,キーワード解説付きでわかりやすくまとめました。
「Bálint症候群」「脱抑制症候群」「デフォルトモードネットワーク」「アパシー」等,臨床上見逃せない症候,トピックスを取り上げ深く追求した1冊。必携です!
【目次情報】
第I章 注意・意欲の捉え方
1.注意の新しい捉え方 (加藤元一郎)
2.意欲の新しい捉え方 (大東 祥孝)
3.標準注意検査法・標準意欲評価法CATSの臨床的意義 (種村 純,ほか3名)
4.注意・意欲・意義―志向性の神経心理学― (大東 祥孝)
第II章 注意障害・意欲障害の臨床
1.Action disorganization syndrome (種村 留美)
2.Bálint症候群 (鈴木 匡子)
3.消去現象の病態と注意機構 (西川 隆)
4.抑うつとアパシー (上田 敬太,村井 俊哉)
5.Kluver-Bucy症候群 (深尾憲二朗,村井 俊哉)
6.脱抑制症候群 (三村 將)
第III章 トピックス
1.注意とメモリー・トレース ―言語性短期記憶(STM)との関連で― (小嶋 知幸)
2.デフォルトモードネットワークと注意 (加藤元一郎)
第IV章 治療
1.注意障害・意欲障害の経過 (船山 道隆)
2.注意障害のリハビリテーション (早川 裕子)
3.アパシーの薬物治療,リハビリテーション
脳損傷後の発動性低下,disorders of diminished motivation(動機減少障害)に対して
(先崎 章)
『注意』と『意欲』をどのように捉え,そしてその障害にどうアプローチしていけばよいのか。
臨床に役立つよう重要な視点を網羅しながら,キーワード解説付きでわかりやすくまとめました。
「Bálint症候群」「脱抑制症候群」「デフォルトモードネットワーク」「アパシー」等,臨床上見逃せない症候,トピックスを取り上げ深く追求した1冊。必携です!
【目次情報】
第I章 注意・意欲の捉え方
1.注意の新しい捉え方 (加藤元一郎)
2.意欲の新しい捉え方 (大東 祥孝)
3.標準注意検査法・標準意欲評価法CATSの臨床的意義 (種村 純,ほか3名)
4.注意・意欲・意義―志向性の神経心理学― (大東 祥孝)
第II章 注意障害・意欲障害の臨床
1.Action disorganization syndrome (種村 留美)
2.Bálint症候群 (鈴木 匡子)
3.消去現象の病態と注意機構 (西川 隆)
4.抑うつとアパシー (上田 敬太,村井 俊哉)
5.Kluver-Bucy症候群 (深尾憲二朗,村井 俊哉)
6.脱抑制症候群 (三村 將)
第III章 トピックス
1.注意とメモリー・トレース ―言語性短期記憶(STM)との関連で― (小嶋 知幸)
2.デフォルトモードネットワークと注意 (加藤元一郎)
第IV章 治療
1.注意障害・意欲障害の経過 (船山 道隆)
2.注意障害のリハビリテーション (早川 裕子)
3.アパシーの薬物治療,リハビリテーション
脳損傷後の発動性低下,disorders of diminished motivation(動機減少障害)に対して
(先崎 章)
- 本の長さ280ページ
- 言語日本語
- 出版社新興医学出版社
- 発売日2014/10/2
- 寸法15 x 1.3 x 21 cm
- ISBN-104880028509
- ISBN-13978-4880028507
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 注意と意欲の神経機構
¥4,620¥4,620
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
¥4,290¥4,290
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
日本高次脳機能障害学会サテライト・セミナー
プロシーディング企画,待望の第2弾!!
第1弾…伝導失語(978-4-88002-843-9)2012年刊行, 好評発売中!
プロシーディング企画,待望の第2弾!!
第1弾…伝導失語(978-4-88002-843-9)2012年刊行, 好評発売中!
登録情報
- 出版社 : 新興医学出版社 (2014/10/2)
- 発売日 : 2014/10/2
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 280ページ
- ISBN-10 : 4880028509
- ISBN-13 : 978-4880028507
- 寸法 : 15 x 1.3 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 354,366位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 628位精神医学 (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年2月10日に日本でレビュー済み
一般的な本ではないが、とても読みやすく構成されており、好感がもてる。専門的内容で普通、読む機会がないだろうが面白い本である。
2016年10月7日に日本でレビュー済み
注意、意欲についてぼんやりとしかつかめていないなかこの本を読みました。かなり基礎的な部分のおさらいはもちろん、最先端の研究などにも触れており、臨床で出会うことの多い注意障害や自発性低下の考察の一助になると思います。
2024年2月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
その筋の人が読まないと内容理解は難しい。横文字が多すぎる。
ただし、病識のメカニカルについて興味深い記述もあるので読んでみると勉強になる。
ただし、値段が高いので、アプローチしにくいかも
ただし、病識のメカニカルについて興味深い記述もあるので読んでみると勉強になる。
ただし、値段が高いので、アプローチしにくいかも
2021年11月4日に日本でレビュー済み
聞きなれない言葉に対する備考欄が少なく、ある程度知識を持って読まないと難しい。絵や図など少なく、解釈するのに何度か読み直す必要があった。