内容は、魚の皮、鱗、鰓、内臓、中骨など、捨ててしまいそうな部位を使った料理の紹介に始まり、魚種に応じた魚一尾を丁寧に使い尽くす料理が述べられます。他にも、平目薄造り、鯛兜煮、鯖味噌煮など、食欲をそそる品々が簡潔な説明と一緒に続きます。取り上げられる魚は以下の通り、鯖などの台所に身近な魚から、高級魚までです。
きんき
鯛
平目
すずき
甘鯛
おこぜ
まながつお
金目鯛
かんぱち
しまあじ
鯖
鯵
鮎
いわな
各魚に対し、おろすときのポイントから始まり、取り上げる料理の作り方が説明されます。作り方の説明に物足りなさを感じるかもしれません。しかし、自分で試す愉しみが、随所に垣間見ることができる、とも思いました。
すずきを狙って釣りをします。すずきを余すところなく、おいしくいただきたい、と思って久しいです。本書では、洗いの他、皮のあぶり、胃袋の塩辛などが紹介され、愉しく参考にさせていただいおります。すずきに限らず、紹介される他の魚の扱い方を読むことで、魚を使い尽くすコツを得ることができるであろう、と期待しつつ、繰り返し読み返しています。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
日本料理の魚一尾使いこなし料理: 人気の魚・高級魚を上手に使いきる (旭屋出版MOOK) ムック – 2005/6/1
遠藤 十士夫
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,750","priceAmount":2750.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,750","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"wKyrB5lZswudzPL%2FEUkoSyPR2v0uMe8PMu%2FE9pkAa8gjTH0mzXvKeHOA%2FJmx8dca56S3XQdQONfDdpjC6SzYJDxKF%2FlIxMzjVwgsGIhYC%2B%2BlZ%2BMyBobQjbo%2FKPpUcMkZ8Cf94VSvn1icuA3blkhVEuelLA1X%2FjUKi6c%2F1f1%2BFnLmBW4ioiB2qA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ111ページ
- 言語日本語
- 出版社旭屋出版
- 発売日2005/6/1
- ISBN-104751105167
- ISBN-13978-4751105160
登録情報
- 出版社 : 旭屋出版 (2005/6/1)
- 発売日 : 2005/6/1
- 言語 : 日本語
- ムック : 111ページ
- ISBN-10 : 4751105167
- ISBN-13 : 978-4751105160
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,537,210位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 27,674位クッキング・レシピ (本)
- - 276,860位雑誌 (本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中5つ
5つのうち5つ
1グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。