グリム童話を現代にアレンジした作品集。
谷さんと白川さんしか存じ上げてなかったですが、どのお話も読みやすくておもしろかったです。
眠り姫モチーフの「のばらノスタルジア」が一番好きでした。
「ヒーローかっこいい!素敵なお話を読んだな!明日も仕事頑張ろう!」って思えます。
グリム童話だけあって後味の悪いお話もあります。
ちょっとだけ注意が必要かもしれません。
私は通勤の電車で少しずつ読み進めて1週間ずっと幸せな気持ちで過ごせました。
第二弾が出るとしたらぜひ読みたいです。
Kindle 価格: | ¥605 (税込) |
獲得ポイント: | 6ポイント (1%) |
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
新釈 グリム童話 ―めでたし、めでたし?― (集英社オレンジ文庫) Kindle版
老舗ホテルの一人娘として生まれた「眠り姫」は、経営不振の実家を救うためにお見合いをすることに。「ヘンゼルとグレーテル」は廃屋から届くケーキの注文に戸惑っていた。自分こそが学年一の美少女だと思っている「白雪姫」は、同じくらい美しい無愛想な少女の存在が気になっていて……。誰もが知る“グリム童話”を大胆にアレンジ! 人気作家の作品、全六編を収録。
- 言語日本語
- 出版社集英社
- 発売日2016/3/23
- ファイルサイズ3419 KB
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- ASIN : B01FLIK4WY
- 出版社 : 集英社 (2016/3/23)
- 発売日 : 2016/3/23
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 3419 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : Kindle Scribeで
- 本の長さ : 252ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 484,244位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年5月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
単純にさまざまな作家さんの物語を読むことができておもしろかった グリム童話を下敷きにしたお話なので
とっつきやすかったと思います
ただ、「新釈 グリム童話」とタイトルにあったのでグリム童話を連想していて、読み始めも現代版に書き換えただけかと
思ったのでまるきりの別の話にも感じられるのでタイトルとのギャップを感じました
グリム童話の新釈として読むにはどうかなと思います
短編集としては良かったので☆4で
とっつきやすかったと思います
ただ、「新釈 グリム童話」とタイトルにあったのでグリム童話を連想していて、読み始めも現代版に書き換えただけかと
思ったのでまるきりの別の話にも感じられるのでタイトルとのギャップを感じました
グリム童話の新釈として読むにはどうかなと思います
短編集としては良かったので☆4で
2016年4月6日に日本でレビュー済み
子供の頃読み聞かせてもらった絵本のグリム童話と大人になって読んだ原作はかなり違っていました。子供を捨てたひどい継母が実母だったり、「いつまでも幸せに暮らしましたとさ」で終わっていたと思ったらとんでもない後日談が有ったり。
今TVで放映中のアメリカのドラマ「ワンス・アポナ・タイム」は色々なお話の登場人物がごちゃ混ぜになって新しい話ができていますが、皆が知っているグリム童話を土台にしたパロディはいつの時代も、もてはやされるようです。
この短編集は6つの物語が現代だとどんな感じで表わせるか6人の作家さんが競ってらっしゃるのが面白いと思います。特に怖かったのは「かえるの王様」現代の恋愛の恐怖の結末です。「眠り姫」は原作では王子は百歳年下のはずでしょと思いながらも、ハッピーエンドの予感が。「シンデレラ」は堅実な生活を送る健気な娘にチャンスが巡って来るという点で原作の香りが残っている気がします。
今TVで放映中のアメリカのドラマ「ワンス・アポナ・タイム」は色々なお話の登場人物がごちゃ混ぜになって新しい話ができていますが、皆が知っているグリム童話を土台にしたパロディはいつの時代も、もてはやされるようです。
この短編集は6つの物語が現代だとどんな感じで表わせるか6人の作家さんが競ってらっしゃるのが面白いと思います。特に怖かったのは「かえるの王様」現代の恋愛の恐怖の結末です。「眠り姫」は原作では王子は百歳年下のはずでしょと思いながらも、ハッピーエンドの予感が。「シンデレラ」は堅実な生活を送る健気な娘にチャンスが巡って来るという点で原作の香りが残っている気がします。