当方、中島孝志氏の通勤快読という有料コンテンツの読者。決して宣伝目的ではない。
さて、そのコンテンツの中で必読の参考図書という感じで推薦されておられたので買ってみた。
私は金融からエネルギーの分野に職を変えたものだが、この大局的なモノの見方、トレンドの
読み方は非常に勉強になった、読んでみてください。
ちなみに、これが本当に宣伝目的ではない理由として、中島氏が推薦していた和菓子屋さんの
ライバル老舗の和菓子屋の、当方参与をしております。信者でもなければサクラでもない。
以上
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,760¥1,760 税込
ポイント: 53pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,760¥1,760 税込
ポイント: 53pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥7
中古品:
¥7

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
恐慌化する世界で日本が一人勝ちする 単行本(ソフトカバー) – 2016/11/24
今井 澂
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,760","priceAmount":1760.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,760","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"BW3F08Pw42zdovZ%2BpozkPvkXMw35XS2RUPHsI520snzkWDFIBJQK2YYuV1D%2Bg%2FzolOnzafeRQFcYU%2BJf1pT%2FkMSiJ8rZ48YMTwzIJkB3cqzTeLzQbIu5wRhKMzHojgXx8sy7IUT360E%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥7","priceAmount":7.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"7","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"BW3F08Pw42zdovZ%2BpozkPvkXMw35XS2RS5zrSbPty0s8BWRMRzd2Pi3yPXAGTODt9yNlA3laT3QEiHlR1WE20Yp2dqyy%2F5d5Xxu8JnjNRv9sqx%2Fr6O%2Fbw%2B6aj4liFNDWyUADvoj42j6OpFy3VGQ26%2FRCfayv5L54YyV7a2p6ZjDKI0jm2tK9hA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
◆「世界VS.日本」の構図のなかで、日本があらゆる分野で牽引する
世界情勢はこれから混沌を迎える。
新大統領トランプの誕生で孤立主義へ向かう米国、
イギリスのEU離脱で離脱派が台頭する欧州、
大手百貨店が軒並み閉店する中国、
サウジ王室が崩壊の危機に瀕する中東、
北方2島返還を持ちかける貧国ロシア……。
そして、リーマンショック以降、出口戦略を終えていない世界は、
これまで日本が経験した「失われた20年」を迎えることとなる。
銀行の大再編、長期デフレ、高齢化社会を経験してきた日本が、
今後、あらゆる分野で世界をリードしていく状況は整っている。
これをさらに後押しするのが、日本の長期政権である。
安倍内閣は外交でもイニシアティブをとり、日本の技術を売り込む。
内政では、岩盤規制に風穴を開け、次なる経済成長へ向かっている。
世界が恐慌化するなかで、日本が一人抜け出す時代がやってくる。
◆2020年までに日経平均3万円時代へ!
日本がすでに出口戦略を終え、新たなステージへ向かうなか、
世界の恐慌を乗り越えて2020年には日経平均3万円時代に突入する。
これは単なる絵空事ではない。
安倍外交のイニシアティブに加え、アベノミクスが掲げる成長戦略が動き出すからだ。
その主要な要因となるは、日本国内に眠っている400兆の金が動き出すかどうか。
現在、日本では企業の内部留保360兆円、いわゆるタンス預金40兆円が、
流動しない金として眠っている。
この一部でも動き出せば、日本経済は飛躍の一途をたどる。
マイナス金利政策も400兆円を動かす施策の1つである。
また、日本が新しいステージを迎える要因はまだまだある。
高齢化社会の克服、長期資金でのインフラ需要、
日本海に眠るメタンハイドレードと金、
ロボット・人工知能やバイオテクノロジーなど、
未来を変えるステージにいち早く漕ぎ出すのは、日本しかないのだ。
世界情勢はこれから混沌を迎える。
新大統領トランプの誕生で孤立主義へ向かう米国、
イギリスのEU離脱で離脱派が台頭する欧州、
大手百貨店が軒並み閉店する中国、
サウジ王室が崩壊の危機に瀕する中東、
北方2島返還を持ちかける貧国ロシア……。
そして、リーマンショック以降、出口戦略を終えていない世界は、
これまで日本が経験した「失われた20年」を迎えることとなる。
銀行の大再編、長期デフレ、高齢化社会を経験してきた日本が、
今後、あらゆる分野で世界をリードしていく状況は整っている。
これをさらに後押しするのが、日本の長期政権である。
安倍内閣は外交でもイニシアティブをとり、日本の技術を売り込む。
内政では、岩盤規制に風穴を開け、次なる経済成長へ向かっている。
世界が恐慌化するなかで、日本が一人抜け出す時代がやってくる。
◆2020年までに日経平均3万円時代へ!
日本がすでに出口戦略を終え、新たなステージへ向かうなか、
世界の恐慌を乗り越えて2020年には日経平均3万円時代に突入する。
これは単なる絵空事ではない。
安倍外交のイニシアティブに加え、アベノミクスが掲げる成長戦略が動き出すからだ。
その主要な要因となるは、日本国内に眠っている400兆の金が動き出すかどうか。
現在、日本では企業の内部留保360兆円、いわゆるタンス預金40兆円が、
流動しない金として眠っている。
この一部でも動き出せば、日本経済は飛躍の一途をたどる。
マイナス金利政策も400兆円を動かす施策の1つである。
また、日本が新しいステージを迎える要因はまだまだある。
高齢化社会の克服、長期資金でのインフラ需要、
日本海に眠るメタンハイドレードと金、
ロボット・人工知能やバイオテクノロジーなど、
未来を変えるステージにいち早く漕ぎ出すのは、日本しかないのだ。
- 本の長さ237ページ
- 言語日本語
- 出版社フォレスト出版
- 発売日2016/11/24
- 寸法12.9 x 1.6 x 18.9 cm
- ISBN-104894517388
- ISBN-13978-4894517387
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
国際エコノミスト。マネードクター。1935年東京生まれ。
浦和高校、慶應義塾大学経済学部卒業後、山一證券入社。山一證券経済研究所、山一投資顧問を経て、日本債券信用銀行顧問に転職。「証券から銀行への珍しい転職」として脚光を浴びると、英国との合併会社である日債銀ガートモア会長、日債銀投資顧問専務、慶應義塾大学商学部講師、白鴎大学経営学部教授などを歴任。 証券と銀行の両業務を経験、一貫して、「情報」と「市場の資産運用」をつなげる仕事に携わる。
また、世界で初のヘッジファンドについての書籍を執筆、日本で初めてヘッジファンドを買った人物としても知られる。TBS「サンデーモーニング」、テレビ朝日「サンデープロジェクト」、テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」などの番組で活躍、自身の名を冠した「今井澂の美女とヤジ馬」は好評を博し長寿番組に。
現在も、講演を年間80回以上行うなど、活発に活動。公益財団法人年金シニアプラン総合研究機構理事、NPO法人金融知力普及協会理事を務める。
主な著書に『シェールガス革命で復活するアメリカと日本』(岩波出版サービスセンター)、『経済大動乱下! 定年後の生活を守る方法』(中経出版)、『日本株「超」強気論』(毎日新聞社)、『2014-2015日本経済逆転のシナリオ』『2016 日本経済 投資のシナリオ』『進撃する相場の投資術』(以上、フォレスト出版)がある。本書は35冊目の著書となる。
浦和高校、慶應義塾大学経済学部卒業後、山一證券入社。山一證券経済研究所、山一投資顧問を経て、日本債券信用銀行顧問に転職。「証券から銀行への珍しい転職」として脚光を浴びると、英国との合併会社である日債銀ガートモア会長、日債銀投資顧問専務、慶應義塾大学商学部講師、白鴎大学経営学部教授などを歴任。 証券と銀行の両業務を経験、一貫して、「情報」と「市場の資産運用」をつなげる仕事に携わる。
また、世界で初のヘッジファンドについての書籍を執筆、日本で初めてヘッジファンドを買った人物としても知られる。TBS「サンデーモーニング」、テレビ朝日「サンデープロジェクト」、テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」などの番組で活躍、自身の名を冠した「今井澂の美女とヤジ馬」は好評を博し長寿番組に。
現在も、講演を年間80回以上行うなど、活発に活動。公益財団法人年金シニアプラン総合研究機構理事、NPO法人金融知力普及協会理事を務める。
主な著書に『シェールガス革命で復活するアメリカと日本』(岩波出版サービスセンター)、『経済大動乱下! 定年後の生活を守る方法』(中経出版)、『日本株「超」強気論』(毎日新聞社)、『2014-2015日本経済逆転のシナリオ』『2016 日本経済 投資のシナリオ』『進撃する相場の投資術』(以上、フォレスト出版)がある。本書は35冊目の著書となる。
登録情報
- 出版社 : フォレスト出版 (2016/11/24)
- 発売日 : 2016/11/24
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 237ページ
- ISBN-10 : 4894517388
- ISBN-13 : 978-4894517387
- 寸法 : 12.9 x 1.6 x 18.9 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,371,844位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 48,353位投資・金融・会社経営 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年12月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2017年2月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
昨年末時点でこのような予測は本当に素晴らしいと思います。特に今の世界情勢と日本の少子化と高齢化という人口減現象のマイナス要因を楽観的にとらえ、日本の明るい未来をわかりやすく端的に指し示されていると思いますがあまりにも楽観的過ぎて、少し不安を抱いてしまいました。ただここに示されていることに間違いはないと思います。人が減って行くということはその人たちの、持っていたものが残されていくことになるので残された人の資産が増えて行くと考えます。やはり未来は明るい!!?。