お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

大正知識人の思想風景 単行本 – 2017/4/25


商品の説明

出版社からのコメント

飯田 泰三(イイダ タイゾウ) 1943年生。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。法政大学名誉教授、島根県立大学名誉教授。日本政治思想史専攻。著書に『批判精神の航跡──近代日本精神史の一稜線』(筑摩書房、1997年)『戦後精神の光芒──丸山眞男と藤田省三を読むために』(みすず書房、2006年)、編書に『北東アジアの地域交流──古代から現代、そして未来へ』(国際書院、2015年)、共編書に『長谷川如是閑集』(1989-90年)『吉野作造選集』(1995-96年)『丸山眞男集』(1995-2015年)『福澤諭吉書簡集』(2001-03年、以上、岩波書店)『藤田省三著作集』(みすず書房、1997-98年)『丸山眞男講義録』(東京大学出版会、1998-2000年)『転形期における中国と日本──その苦悩と展望』(国際書院、2012年)、監修書に朴忠錫『韓国政治思想史』(法政大学出版局、2016年)ほか。 ※上記内容は本書刊行時のものです。

著者について

1943年生。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。法政大学名誉教授、島根県立大学名誉教授。日本政治思想史専攻。著書に『批判精神の航跡──近代日本精神史の一稜線』(筑摩書房、1997年)『戦後精神の光芒──丸山眞男と藤田省三を読むために』(みすず書房、2006年)、編書に『北東アジアの地域交流──古代から現代、そして未来へ』(国際書院、2015年)、共編書に『長谷川如是閑集』(1989-90年)『吉野作造選集』(1995-96年)『丸山眞男集』(1995-2015年)『福澤諭吉書簡集』(2001-03年、以上、岩波書店)『藤田省三著作集』(みすず書房、1997-98年)『丸山眞男講義録』(東京大学出版会、1998-2000年)『転形期における中国と日本──その苦悩と展望』(国際書院、2012年)、監修書に朴忠錫『韓国政治思想史』(法政大学出版局、2016年)ほか。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 法政大学出版局 (2017/4/25)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2017/4/25
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 470ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4588625349
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4588625343
  • 寸法 ‏ : ‎ 15.8 x 3 x 21.5 cm

カスタマーレビュー

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

まだカスタマーレビューはありません