日常侵食ホラー。
一見ふつうに感じる友達や先生、隣人の優しいおばちゃん、でもしっかり狂っている。
とくに怖かったのは喧嘩をしたクラスメイトが、親と一緒に謝りに来たシーン。持ってきたお詫びの品の中身とは、、、
いろいろホラーは読んでるけど、ストーリーや演出はここ最近でダントツで怖い。少し画力不足?を感じるがあまり問題にならないほど内容が怖い。
おすすめします。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥660¥660 税込
ポイント: 40pt
(6%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥660¥660 税込
ポイント: 40pt
(6%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥39
中古品:
¥39

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
外れたみんなの頭のネジ(1) (アース・スターコミックス) コミック – 2016/11/12
洋介犬
(著)
この商品はセット買いができます
『外れたみんなの頭のネジ 1-10巻 新品セット 』 こちらをチェック
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥660","priceAmount":660.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"660","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Yvm0i6%2BQt%2Bf4B4lFpjJcDNUpAgQhbItL5g7YOpXQZrvd70I%2B%2FlCYLOmACjOjH617m7WwOPc80iKGUFROoRjBs6wNuaRgli32WsbEPsM6y%2Ftcs4Im1FFzQSyCDvdf4VkZq4ED1h4KQGQ%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥39","priceAmount":39.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"39","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Yvm0i6%2BQt%2Bf4B4lFpjJcDNUpAgQhbItLNnRbIGqaqVotHBYQSWycQG2Vcf6jbkhRKXTAb9zDDYK5MBpmyuBoWWo6dfokdx2WU8i%2BZen5aN11bANZjMxPdevUUo%2Bo9aTpwkd15JulZ60v1urlZrVIaXSNtQQbTefbQc9uj92jDZcvlttFpK7IhA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ196ページ
- 言語日本語
- 出版社泰文堂
- 発売日2016/11/12
- 寸法12.8 x 1.5 x 18.2 cm
- ISBN-104803009600
- ISBN-13978-4803009606
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 外れたみんなの頭のネジ(1) (アース・スターコミックス)
¥660¥660
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
¥660¥660
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
¥660¥660
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年8月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今風の中には、軽いと云うかサブカル系の知的さみたいなのが薄いと云う意味も込めている。
悪くは無いんだけど、自分が何か苦手な押切蓮介辺りと共通する何かを感じて★は4に留めた。
1巻だけでなく数巻読んだが、配信で、ある程度の読切り性を残してるためか、メインの話の進みが遅いのもマイナスか。
でも、決まったページ数で、それなりの話を毎話提供しているのは割と感心する。(ネタ切れ気味になってくるとサブキャラで埋めてるだけな感じではあるが)
もう少し、その手の人達が感心する様なセンスオブワンダーなり、知識の埋め込みがあると、サブカル系から大絶賛されそうだが、このamazonのレビューを見ていると現状でもこれを理解しにくい層が予想以上にいるのを考えると、その辺の層がメインターゲットの配信媒体では、この軽さがバランスを取ったラインなのかも知れない。
そう考えるとかなりよく出来た作品と思えるが、それが自分の買被りじゃないといいなぁ。
悪くは無いんだけど、自分が何か苦手な押切蓮介辺りと共通する何かを感じて★は4に留めた。
1巻だけでなく数巻読んだが、配信で、ある程度の読切り性を残してるためか、メインの話の進みが遅いのもマイナスか。
でも、決まったページ数で、それなりの話を毎話提供しているのは割と感心する。(ネタ切れ気味になってくるとサブキャラで埋めてるだけな感じではあるが)
もう少し、その手の人達が感心する様なセンスオブワンダーなり、知識の埋め込みがあると、サブカル系から大絶賛されそうだが、このamazonのレビューを見ていると現状でもこれを理解しにくい層が予想以上にいるのを考えると、その辺の層がメインターゲットの配信媒体では、この軽さがバランスを取ったラインなのかも知れない。
そう考えるとかなりよく出来た作品と思えるが、それが自分の買被りじゃないといいなぁ。
2021年8月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ホラー・グロ要素はあるものの、軽く読めてしまう。無料キャンペーン中で読んでみてハマってしまったので、次回作も購入検討してます。
2021年2月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最初の方はどこかで聞いたような話の詰め合わせで微妙だが
中盤から何故世界が狂ったのか追求するあたりから面白く
なってくる。
ただ画力的にホラーな感じがしないのは残念。
中盤から何故世界が狂ったのか追求するあたりから面白く
なってくる。
ただ画力的にホラーな感じがしないのは残念。
2019年7月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
もともとこの作品のウェブ版はは、人には怖いから読むなら自己責任だぞって警告するほど怖いです。
間違えて夜中に読んだりしたら眠れないか、夢の中でうなされます。
だから私はこう言うのは苦手だって!
それが分かっていながらなんで買ってしまったんだよ!!!!
しかもウェブ版に加えて書き下ろしまであるし
幕間に怖い話を何本も載せてる。
この何かに取り憑かれているとしか思えないほどの作業量も怖い。
よくぞここまで頭のネジが飛んでいるような人を考えられる物だと思います。
分かってはいたんですが
怖いものみたさってやつに負けてつい単行本買ってしまった。
間違えて夜中に読んだりしたら眠れないか、夢の中でうなされます。
だから私はこう言うのは苦手だって!
それが分かっていながらなんで買ってしまったんだよ!!!!
しかもウェブ版に加えて書き下ろしまであるし
幕間に怖い話を何本も載せてる。
この何かに取り憑かれているとしか思えないほどの作業量も怖い。
よくぞここまで頭のネジが飛んでいるような人を考えられる物だと思います。
分かってはいたんですが
怖いものみたさってやつに負けてつい単行本買ってしまった。
2017年9月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
サンプルをダウンロードしなかったのが悪いのですが、レビューを見て「まぁちょっと絵が下手なくらいならそんな気にならないかな」と思ってワンクリック購入したところ、
これは酷い
下手すぎて折角買ったのに数ページ辺りで読むのを断念しました。個人的に読むのが苦痛なレベルで見苦しかった。
先ずサンプルを見て、平気な方は購入しても良いと思います。
これは酷い
下手すぎて折角買ったのに数ページ辺りで読むのを断念しました。個人的に読むのが苦痛なレベルで見苦しかった。
先ずサンプルを見て、平気な方は購入しても良いと思います。
2017年3月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
意外にも、酷評が多いですね。私はWEB版で魅せられて、購入しました。
「日常にふと顔を見せる悪意」的なものがうまく表現されており、荒削りですが、「不安の種」や伊藤潤二作品とも違う、味わいがあります。
個人的にこの「外れたみんなの頭のネジ」を積極的に評価したい理由の一つは、この作品が、幽霊や怪物、異次元といったいわゆる超常現象ではなく、人間を主題にし、日常生活における小さな狂気や異常性を積み重ねながら描いているところですね。※
そうしたものをホラーにまとめ上げた作品は、そんなに多くないのではないかと思います。
※ベヘリンという「悪魔」も出てきますが、それが本当に悪魔なのか、それとも主人公ミサキの幻覚なのかは、明らかではありません。物語構造的には、ベヘリンは、狂言回しでしかありません。
もちろん、「座敷女」と言ったサイコホラー/スリラー作品もたくさんありますが、それらは基本的に、正常な人間が狂人に巻き込まれるという構図になっているのに対して、本作品は、そうではありません。
それが、私が本作品を積極的に評価したい二点目です。
本作品は、主人公ミサキが、街が狂っていることを明らかにし、その謎を解こうとするわけですが、時に、狂っているのは自分ではないかという疑い苦しみます。
狂っているのは自分か、世界か、というモチーフ自体は、どんでん返しも含めてよくあるのですが、自分も世界も狂っているのでないか、そして、ともに狂っているとして、それに気づき、抗おうとしている自分は正常なのか異常なのか、といったねじれた構図は、他ではなかなか見ないと思います。
私としては、日常世界における正常と狂気のはざま、そのせめぎ合いを、味のあるキャラクターとさりげないギャグを配して描いた本作品は、とても魅力的で、また、非常に今日的なテーマでさえあると思います。
もちろん、本作品には、荒削りなところも見えますが、あえて最大限の賛辞で、今後の展開を期待したいと思います。
「日常にふと顔を見せる悪意」的なものがうまく表現されており、荒削りですが、「不安の種」や伊藤潤二作品とも違う、味わいがあります。
個人的にこの「外れたみんなの頭のネジ」を積極的に評価したい理由の一つは、この作品が、幽霊や怪物、異次元といったいわゆる超常現象ではなく、人間を主題にし、日常生活における小さな狂気や異常性を積み重ねながら描いているところですね。※
そうしたものをホラーにまとめ上げた作品は、そんなに多くないのではないかと思います。
※ベヘリンという「悪魔」も出てきますが、それが本当に悪魔なのか、それとも主人公ミサキの幻覚なのかは、明らかではありません。物語構造的には、ベヘリンは、狂言回しでしかありません。
もちろん、「座敷女」と言ったサイコホラー/スリラー作品もたくさんありますが、それらは基本的に、正常な人間が狂人に巻き込まれるという構図になっているのに対して、本作品は、そうではありません。
それが、私が本作品を積極的に評価したい二点目です。
本作品は、主人公ミサキが、街が狂っていることを明らかにし、その謎を解こうとするわけですが、時に、狂っているのは自分ではないかという疑い苦しみます。
狂っているのは自分か、世界か、というモチーフ自体は、どんでん返しも含めてよくあるのですが、自分も世界も狂っているのでないか、そして、ともに狂っているとして、それに気づき、抗おうとしている自分は正常なのか異常なのか、といったねじれた構図は、他ではなかなか見ないと思います。
私としては、日常世界における正常と狂気のはざま、そのせめぎ合いを、味のあるキャラクターとさりげないギャグを配して描いた本作品は、とても魅力的で、また、非常に今日的なテーマでさえあると思います。
もちろん、本作品には、荒削りなところも見えますが、あえて最大限の賛辞で、今後の展開を期待したいと思います。
2018年8月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
内容は興味を惹かれるとても面白いものだと思います。
ただ、他の方のレビューに多々あるように、絵柄の好みがとてもわかれるものだと思います。最初に試し読みすることをおすすめします。
ただ、他の方のレビューに多々あるように、絵柄の好みがとてもわかれるものだと思います。最初に試し読みすることをおすすめします。