騎手成績などのデータは最新に更新されている。
的中例や失敗例など、古い例を使っているところも多く目に付く。
メイショウマンボなんかは前著にも載っていた。
まあ、わかりやすい例で今回も載せたんだろう。
基本的に前著で使った例は掲載せず、新しいものだけ載せてほしかったけどね。
期間で言えば、前著発行後の2013年6月から最近まで。
内容はほとんど前著と変わらず。
だから、前著を持っている人は新理論や更新されたデータがほしいんでなければ、別に買わなくてもいいんじゃないかなぁ?(・_・;?
時計が遅くなった美浦坂路は2ページだけど、テキスト部分は1ページだから立ち読みで充分だと思う。
また、調教が軽めの例として、競走馬アメリを取り上げているけども。
この厩舎は中1週でも必ず追いきりを行うから、行われてないのは調子がよくないという趣旨が掲載されているが・・・
どの厩舎が中1週でも最終追いきりを行うのか?
そういう一覧がない。
ということは、中1週で追いきりを行わない馬は全て疑問視するしかない。
・・・というように、何だかなあと思うところもあるけれど、2016年5月現在、日本で一番わかりやすい調教の教科書と言っても過言ではない。
ただし、これを読んだからって馬券が当たるようになるかというと厳しいところもあるが正直な感想。
新理論はレースの上がり最速と調教の終い最速を組み合わせた理論。
オークス関連の記事にも書いたけど、もう1度書いておく。
→オークス2016-馬券本検証(訂正あり)
「ダブル最速」
・近5走で上がり最速
・調教で終い最速※1Fのラップが速くなってなければダメ
オークスでの検証結果(再録)
1フロムマイハート 16着
4アットザシーサイド 11着
15レッドアヴァンセ 7着
大幅に端折って簡略に説明するなら、近5走で上がり最速を記録した馬の中で、調教はラップが尻上がりに速くなって終い1Fが最速になってる馬を狙うとというもの。
詳細はマナーとして書かないけどね。
オークスで最初の検証は不発だったけど、2回目の検証があるかどうかは未定。
けっこう面倒だし('-д-)-3
でも、これはこれでなかなか面白い(*≧▽≦)σ
不満はこの新理論がわずか4ページしかないこと。
もっとこの理論を掘り下げてほしかったね。
上がり最速を記録した馬が多い場合、各馬のラップを出すのにけっこう時間がかかるのがネック(;,;'_ゝ`;□ヾ(・ω・`。) フキフキ
(青い鳥の馬券本マニアより抜粋)

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
増補改訂版 競馬に強くなる調教欄の取扱説明書 単行本(ソフトカバー) – 2016/5/20
井内 利彰
(著)
馬券本の金字塔を打ち立てたロングセラー作品の増補改訂版。
競馬で勝ちたいのなら絶好調の馬だけを買え! 調教分析の第一人者・井内利彰が書く、初心者でもわかる調教馬券マニュアル。もう「調教欄は難しい」とは言わせない!
※新理論「ダブル最速」、最新の厩舎・外厩傾向など8項目を追加し、馬場が変わった美浦坂路等の項目で加筆修正を行いました。
競馬で勝ちたいのなら絶好調の馬だけを買え! 調教分析の第一人者・井内利彰が書く、初心者でもわかる調教馬券マニュアル。もう「調教欄は難しい」とは言わせない!
※新理論「ダブル最速」、最新の厩舎・外厩傾向など8項目を追加し、馬場が変わった美浦坂路等の項目で加筆修正を行いました。
- 本の長さ139ページ
- 言語日本語
- 出版社ガイドワークス
- 発売日2016/5/20
- ISBN-10486535378X
- ISBN-13978-4865353785
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : ガイドワークス (2016/5/20)
- 発売日 : 2016/5/20
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 139ページ
- ISBN-10 : 486535378X
- ISBN-13 : 978-4865353785
- Amazon 売れ筋ランキング: - 50,277位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 37位競馬 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年5月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2016年7月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
満足です。前回もコメントをさせて貰いましたが満足の内容です。
例えば、既にご存知の方は多いでしょうが美浦坂路に付いての詳細を知ることが
出来たのは収穫です。
4Fでこれまでよりも2秒遅く、負荷の掛かる馬場になったこと。ウッドチップを寄り細かくしたことによるもの。
特に1Fは、これまで11秒台は珍しくなかったのが今では12秒台前半が出れば可なりのタイムであるとのこと。
これらを知ることができたので良かったです。まだまだ、知らない人も多いと思うのでアドバテージを馬券に活かすならと思います。
今の美浦坂路は、右上がりの加速ラップだと良いとのこと。
「加速ラップで、1F12秒台前半が買い。」
例えば、既にご存知の方は多いでしょうが美浦坂路に付いての詳細を知ることが
出来たのは収穫です。
4Fでこれまでよりも2秒遅く、負荷の掛かる馬場になったこと。ウッドチップを寄り細かくしたことによるもの。
特に1Fは、これまで11秒台は珍しくなかったのが今では12秒台前半が出れば可なりのタイムであるとのこと。
これらを知ることができたので良かったです。まだまだ、知らない人も多いと思うのでアドバテージを馬券に活かすならと思います。
今の美浦坂路は、右上がりの加速ラップだと良いとのこと。
「加速ラップで、1F12秒台前半が買い。」
2018年4月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
調教時計の見方、調教に使われるコースの解説、レース間の必要な追い切り本数の目安など全く調教がわからない自分でも調教について少しずつわかるようになりました。未勝利戦での大穴も拾うことが出来て新聞の調教欄を見るのが楽しみになりました
2017年4月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
調教タイムを参考にする上での基礎的な知識が載ってます。ただこの本だけでは厩舎の特徴があまり載っていないので役立ちません。
2017年1月13日に日本でレビュー済み
というのは正直よく解りませんでしたが、この本に書かれている内容は理論的で解りやすかったです。
競馬新聞の記者のコラムで書かれている内容とは全然違いました。
競馬新聞の記者のコラムで書かれている内容とは全然違いました。
2016年5月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3年程前に発売された同タイトルの増補改訂版です。
増補改訂版とありますが内容はほとんど変わりませんので前作をお持ちならわざわざ買う必要はないと思います。評価を星1つとしたのはその為です。
ただ、前作をお持ちでないならもちろん星5つです。
増補改訂版とありますが内容はほとんど変わりませんので前作をお持ちならわざわざ買う必要はないと思います。評価を星1つとしたのはその為です。
ただ、前作をお持ちでないならもちろん星5つです。
2022年2月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
競馬初心者の自分でも、読んで「調教」について分かりやすく説明されていて良かったです。
今後のレースにおける調教コメント欄を見るのが楽しみです。
大事にします。
有難うございました。
今後のレースにおける調教コメント欄を見るのが楽しみです。
大事にします。
有難うございました。