
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
基礎からわかる服薬指導 単行本 – 2011/8/12
本書は、薬剤師が薬を販売する際に行う、服薬指導に関する解説書です。 ここで法律が定める薬の種類と薬を販売できる資格、情報提供などについて、大まかに整理します。 薬はまず、次の大きく2つの種類に分かれます。 ・医療用医薬品・・・・・・医師、歯科医師による処方箋が必要 ・一般用医薬品・・・・・・医師の診断を経ずに購入できる 一般用医薬品は、さらに次の3つの種類に分かれます。 ・第一類医薬品・・・・・・薬剤師による販売 情報提供は義務 ・第二類医薬品・・・・・・薬剤師または登録販売者による販売 情報提供は努力義務 ・第三類医薬品・・・・・・薬剤師または登録販売者による販売 情報提供は規定なし このように、分かれるのですが、一番大切なことは、「薬剤師(登録販売者)は薬の利用者(購入者)から説明を求められた場合には、対応する義務がある」ということです。 本書では、薬事法や薬剤師法、健康保険法はもちろんのこと、薬の形状や服用のタイミングなどの基礎知識、薬や人体に及ぼす影響(効能、副作用、相互作用)、処方箋のチェックや薬歴管理などについて説明するとともに、人体の各臓器別に、処方されるおもな薬剤について、詳しく解説しました。本書で扱う薬剤は、おもに薬剤師が対応すべき、医療用医薬品と第一類医薬品についてですが、第二類医薬品や第三類医薬品についても解説しています。
- 本の長さ367ページ
- 言語日本語
- 出版社ナツメ社
- 発売日2011/8/12
- ISBN-10481635123X
- ISBN-13978-4816351235
商品の説明
著者について
日本医科大学付属千葉北総病院 薬剤部係長 1979年 東京薬科大学医療薬学専攻科卒業。国立療養所神奈川病院、日本医科大学付属多摩永山病院 印旛校地計画部を経て、94年より現職。日本医科大学看護専門学校講師。
登録情報
- 出版社 : ナツメ社 (2011/8/12)
- 発売日 : 2011/8/12
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 367ページ
- ISBN-10 : 481635123X
- ISBN-13 : 978-4816351235
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,691,967位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中5つ
5つのうち5つ
1グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。