プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥4,803¥4,803 税込
ポイント: 48pt
(1%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon 販売者: motivo E_booksOnline Store(*゚∀゚*)彡
新品:
¥4,803¥4,803 税込
ポイント: 48pt
(1%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon
販売者: motivo E_booksOnline Store(*゚∀゚*)彡
中古品: ¥4,050
中古品:
¥4,050

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ルパルファン ある感覚: 時代をいろどる香りとミューズたち 単行本 – 2015/10/29
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥4,803","priceAmount":4803.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"4,803","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"7uO8LRx2QjOOcj%2FxBXji8nMnW4NnjS%2BFblCpisNfxiBN8DscmuOnR%2Fh%2Fj4imxw90q8uQK8KgoZUUJGK%2F1D9NQHgM4k51uuYBGbZOjD%2FXuiXoAlgdLwAOrichrFpPdgQVFYb28IskshQF4ytjlNqFK8gfS4ZGRiAuWO1oc%2FOaGdsSgAgg312DWA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥4,050","priceAmount":4050.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"4,050","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"7uO8LRx2QjOOcj%2FxBXji8nMnW4NnjS%2BF%2F61V%2FNGHfGHvqO3IN8U4NZJQQMLWP70KCc6EIY2qRhxX3BCeZkKYMnpACxH50wHxhsT4YHWtiM6Anm70jaVroLqvGVhJigZBVD%2BUdKmQMAM2J0V0%2BA6EY0nQ5sWkktu%2B2nklmWdzGYK4fVur3Ia%2BZg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
あなたの人生と香水をつなぐ、芳しい一冊
本書は、南フランスの香水の街、グラースにある国際香水博物館で開催された展覧会の図録を再構成し、 1900 年から2011 年まで、その年を代表する香水を紹介しています。 香水は芸術であると同時に「社会情勢を映し出す反射像」でもあります。
本書は各年を象徴する香水と、香水のトレンドやフランス国内のニュース、さらにはその時代に香り立つように鮮やかに輝いた女性を、見開きで大胆に配置。
本書を手に取った誰もが、まず自分の生まれた年の香水を探すことを愉しみ、そこから過去にさかのぼり、現代まで頁を括り、香水を通してこの100 年を多面的に捉えることができます。
各年に紹介される女性たちの生き方は、様々なことにチャレンジをする多くの現代の女性に勇気と冒険心を与えることでしょう。
香水を愛するすべての方に。
本書は、南フランスの香水の街、グラースにある国際香水博物館で開催された展覧会の図録を再構成し、 1900 年から2011 年まで、その年を代表する香水を紹介しています。 香水は芸術であると同時に「社会情勢を映し出す反射像」でもあります。
本書は各年を象徴する香水と、香水のトレンドやフランス国内のニュース、さらにはその時代に香り立つように鮮やかに輝いた女性を、見開きで大胆に配置。
本書を手に取った誰もが、まず自分の生まれた年の香水を探すことを愉しみ、そこから過去にさかのぼり、現代まで頁を括り、香水を通してこの100 年を多面的に捉えることができます。
各年に紹介される女性たちの生き方は、様々なことにチャレンジをする多くの現代の女性に勇気と冒険心を与えることでしょう。
香水を愛するすべての方に。
- 本の長さ231ページ
- 言語日本語
- 出版社フレグランスジャーナル社
- 発売日2015/10/29
- ISBN-104894792613
- ISBN-13978-4894792616
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
マリ=クリスティーヌ・グラース
情熱的な彼女は幼い頃から芸術と歴史に興味を持ち、エクス- アン-プロヴァンス大学にて中世の歴史と文明の研究で国家博士号を取得。パリ国立文化遺産研究所で教鞭を取り、考古学発掘調査の責任者を務める。 1990年から2011年までグラース市美術館のキュレーターとして、特に国際香水博物館での企画を担当。香水の歴史のスペシャリストとして、美しい筆致で香水業界を紹介する多くの著作をもつ。 2011年9月から、600,000点の作品と文献を収蔵する1963年創設の国立スポーツ博物館の総指揮を取る。
フレディ・ゴズラン
文学と歴史に情熱を注ぐ数々の出版社において会計責任者を務め、叢書のディレクションを行う。ラグジュアリー業界でのコミュニケーションに関する40タイトルもの書籍を出版し、その内の20作にて執筆も行う。 ゲラン、ドルセー、キャロンなど香水ブランドや、ウォッカ、シャンパーニュなどのアルコール飲料会社などとコラボレーションした著作や、グラース市の国際香水博物館、フランス香水委員会との共作も多くある。フランスポスター品評会の責任者を7年間を務める。物理科学の博士号を持ち、トゥールーズビジネススクールの教授であり、口頭試験の審査委員長も務める。
地引 由美
東京都生まれ。明治大学短期大学卒業。 クラシックバレエ教師として活躍後、香水の輸入商社に入社。在職中に15,000人のパーソナルフレグランスカウンセリングを行い、香水 をまとうことの感動をさらに伝えるために香水サロン、スティル エ パルファンを設立。 著書として『パーソナルフレグランス - 愛される香水選びのルール』(講談社 2012)がある。 日仏フレグランス文化財団 代表理事として、日本、フランスでフレグランスセミナー、展 覧会企画、研修旅行などを開催。
情熱的な彼女は幼い頃から芸術と歴史に興味を持ち、エクス- アン-プロヴァンス大学にて中世の歴史と文明の研究で国家博士号を取得。パリ国立文化遺産研究所で教鞭を取り、考古学発掘調査の責任者を務める。 1990年から2011年までグラース市美術館のキュレーターとして、特に国際香水博物館での企画を担当。香水の歴史のスペシャリストとして、美しい筆致で香水業界を紹介する多くの著作をもつ。 2011年9月から、600,000点の作品と文献を収蔵する1963年創設の国立スポーツ博物館の総指揮を取る。
フレディ・ゴズラン
文学と歴史に情熱を注ぐ数々の出版社において会計責任者を務め、叢書のディレクションを行う。ラグジュアリー業界でのコミュニケーションに関する40タイトルもの書籍を出版し、その内の20作にて執筆も行う。 ゲラン、ドルセー、キャロンなど香水ブランドや、ウォッカ、シャンパーニュなどのアルコール飲料会社などとコラボレーションした著作や、グラース市の国際香水博物館、フランス香水委員会との共作も多くある。フランスポスター品評会の責任者を7年間を務める。物理科学の博士号を持ち、トゥールーズビジネススクールの教授であり、口頭試験の審査委員長も務める。
地引 由美
東京都生まれ。明治大学短期大学卒業。 クラシックバレエ教師として活躍後、香水の輸入商社に入社。在職中に15,000人のパーソナルフレグランスカウンセリングを行い、香水 をまとうことの感動をさらに伝えるために香水サロン、スティル エ パルファンを設立。 著書として『パーソナルフレグランス - 愛される香水選びのルール』(講談社 2012)がある。 日仏フレグランス文化財団 代表理事として、日本、フランスでフレグランスセミナー、展 覧会企画、研修旅行などを開催。
登録情報
- 出版社 : フレグランスジャーナル社 (2015/10/29)
- 発売日 : 2015/10/29
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 231ページ
- ISBN-10 : 4894792613
- ISBN-13 : 978-4894792616
- Amazon 売れ筋ランキング: - 755,402位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中5つ
5つのうち5つ
1グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。