すでに何人かの方がご指摘のようにこの本は大学受験用のテキストとしてかなり優れています。
実は私も大学受験生の指導と高校2年生のハイレベルクラスのテキストとして使っています。
高校範囲のいわゆる受験物理にはごまかしや天下りが多いという批判は多いのですが、化学にもそうした部分はかなりあります。それなのに、物理に関しては「微分積分を使わないのはごまかしで本質的でない」「ごまかしだ」などという批判がもう数十年も前からあるのに化学では聞かないのが私は不思議でなりません。そう考えると、この本は言うなれば、受験物理における駿台の本のような位置づけでしょうか。
初版が1991年(下巻は1992年)なのでかなり古いというのは事実ですが、大学受験の範囲でいえばその心配はありません(そんな最新の話は出てこないので)。
さて、この本の大幅改訂版が四半世紀ぶりに「ブラディ・ジェスパーセン一般化学 」( 大型本 – 2017/4/15)として出ていますが、この本の上巻のレビューにも書いたように、こちらは大学受験用には残念ながら使えません。詳しいことは上記の本のレビューに書いたのですが、無機物質についての章がごっそりなくなって、しまっています。これでは、物質各論を補うほかの本を探すところから始めなければなりません。
せっかくフルカラーになり、最新の知見を盛り込んであり、学習しやすいようにという工夫が随所に盛り込まれての改定だったので残念でなりません。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ブラディ一般化学 上 単行本 – 1991/6/10
- ISBN-104807903470
- ISBN-13978-4807903474
- 出版社東京化学同人
- 発売日1991/6/10
- 言語日本語
- 本の長さ515ページ
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 東京化学同人 (1991/6/10)
- 発売日 : 1991/6/10
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 515ページ
- ISBN-10 : 4807903470
- ISBN-13 : 978-4807903474
- Amazon 売れ筋ランキング: - 410,971位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 228位化学一般関連書籍
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年9月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2020年9月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
仕事の関係で免疫学の勉強をはじめたが、生化学の知識が足りないことに気づき、生化学の教科書を読み始めた。しかし、生化学の基礎である有機化学の知識が乏しく、有機化学の勉強もスタート。ところが有機化学を理解するにはもちろん一般化学が必要だが、一般化学を忘れていて、結局、一般化学の勉強から始めることにした。物理専攻のため化学の勉強は大学の教養以来。基礎的で、簡単に読めるものを探したが、薄い本は中身も薄く役に立たなかった。本書は厚いのだが、その分記述は丁寧でself-containedに書かれている。本書のみで十分な知識を得ることができる。時間がかかってもよいので、十分な基礎力を身につけたい人にはうってつけと思う。
2013年6月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
化学の根幹が論理的に学べる。ただ若干日本語が不自然。有機化学などをこれから深く学んで行く人の入門書のような位置づけ。
2015年12月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大学受験の時に化学を勉強していて納得がいかないことが多かったです。
例えば、第一イオン化エネルギーの定義が曖昧であり、漠然と覚えるしかありませんでした。
高校の化学は短期間で学ぶことが出来ます。ですが問題は解けるようになっても疑問が残っていました。
しかし、この本はそのような疑問を解決することが出来ます。
用いられている数学や物理の知識はそれほど難しくはありません。高校化学の勉強が一通り終わってしまった場合には
少し背伸びをして読むことが出来ると思います。
値段も安く、大満足の内容でした。
例えば、第一イオン化エネルギーの定義が曖昧であり、漠然と覚えるしかありませんでした。
高校の化学は短期間で学ぶことが出来ます。ですが問題は解けるようになっても疑問が残っていました。
しかし、この本はそのような疑問を解決することが出来ます。
用いられている数学や物理の知識はそれほど難しくはありません。高校化学の勉強が一通り終わってしまった場合には
少し背伸びをして読むことが出来ると思います。
値段も安く、大満足の内容でした。
2016年2月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
化学の基礎を学ぶ上で覚えるべき公式や考え方が一通り載っているため購入しました。
中古購入でしたが状態は非常によく問題ありませんでした。
内容は化学量論、原子の構造、結合、物質の状態など
中古購入でしたが状態は非常によく問題ありませんでした。
内容は化学量論、原子の構造、結合、物質の状態など
2010年12月17日に日本でレビュー済み
生物系の学生で、化学の復習をしようと思い、一般化学→物理化学の順で勉強しようと画策。他のレビューにあるように基礎から解説されていますので、化学なんてほんと忘れちゃったよあははな学生が復習するに最適だと思われます。復習に最適という風に限定しているのは、この本には例題しか無く、問題演習による習熟が不十分になってしまうような気がするからです。しかし復習するには充分な量です。
2021年12月10日に日本でレビュー済み
大学教養課程程度の内容を非常に分かりやすく説明したものであり意欲的な高校生であれば十分に使いこなせるだろう。
ただ本書を読み込んだからといって点数に直結する訳ではないので受験学年の方は注意が必要、その場合には辞書的な活用が効果的だろう
ただ本書を読み込んだからといって点数に直結する訳ではないので受験学年の方は注意が必要、その場合には辞書的な活用が効果的だろう
2015年7月13日に日本でレビュー済み
私は大学では流体力学が専門でしたが、医学部を受け直す為に化学を勉強し直しました。
受験用参考書は誤魔化しや天下り的な記述が多いですので、これをやってしまう方がいいと思います。
石川正明先生の書かれているシリーズや、化学の発展的な内容を扱っている予備校の講師の授業講習等ではどうしても解らない所が出てきてしまいました。
わかったつもりにさせるとか、高等な事をやって自己満足させることばかりで、結局化学は暗記だろと思わせてしまいます。
そういう事をするくらいなら大学の教養程度の本を使おうと思い使いました。
私自身も教養は付け焼き刃的にやっていたのでちょうどいい復習になりました。
受験用参考書は誤魔化しや天下り的な記述が多いですので、これをやってしまう方がいいと思います。
石川正明先生の書かれているシリーズや、化学の発展的な内容を扱っている予備校の講師の授業講習等ではどうしても解らない所が出てきてしまいました。
わかったつもりにさせるとか、高等な事をやって自己満足させることばかりで、結局化学は暗記だろと思わせてしまいます。
そういう事をするくらいなら大学の教養程度の本を使おうと思い使いました。
私自身も教養は付け焼き刃的にやっていたのでちょうどいい復習になりました。