本当の初心者には少し敷居が高いかもしれませんが、読んでみるのもいいでしょう。
2部構成になっております。
1部はネットワークの基礎知識。
これは某大学で学んだサイバーセキュリティの内容をはるかに超えております。
大学の本を買うよりもこっちを買ったほうがいいんじゃねw
本は分厚いですが、基礎がたっぷりつまっておりますので、サイバー技術を勉強される方はぜひ役立ててほしいとおもいます。
2部はツール使用方法、サイバー空間でのテクニック
まあ、いろいろのってますなw
ツール自体の使用方法を簡単に説明しております。
ツールのことをもっと知りたいかたは、各ツールの専門書が出てるものがありますので、そちらを読むとより詳しく掲載されてます。
Linuxくらいは使えるようにしておいたほうが、読みやすいかも。
--追記 2015/12/21
実践学習について:
VMwarePlayerでKali Linux(カーリーリナックス)を使用。
Kaliは、後書「ハッカーの学校 個人情報調査の教科書」でもサイト作成のために使用します。
「個人情報~」のほうにはインストール方法が載ってません。インストール方法は本書(ハッカーの学校)で見てね、とのこと。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ハッカーの学校 単行本(ソフトカバー) – 2015/1/23
IPUSIRON
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,850","priceAmount":3850.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,850","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"3Kw395si7ChKerugeTpHqMB06y87xVgX5fxoAmuj7w3oniXifXVoO2rWL4IJdD%2BK0FLopeUYVIQmgkPFloC1%2F64mFwXnme8ORcyvWeoMtLSi1sfYWyEsBb21kTyY19RHnuvVadcWZNQ%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ440ページ
- 言語日本語
- 出版社データ・ハウス
- 発売日2015/1/23
- ISBN-104781701973
- ISBN-13978-4781701974
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ハッカーの学校
¥3,850¥3,850
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り18点(入荷予定あり)
¥3,520¥3,520
一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定です。
注文確定後、入荷時期が確定次第、お届け予定日をEメールでお知らせします。万が一、入荷できないことが判明した場合、やむを得ず、ご注文をキャンセルさせていただくことがあります。商品の代金は発送時に請求いたします。
¥4,180¥4,180
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
ロングセラー『ハッカーの教科書』10年ぶりの最新作。 ハッカーとはどのような知識を持ち、どのような手順でサーバーに侵入して情報を盗むのか?サーバー侵入達成までの具体的な流れを知識の浅い方にも実践できるよう、ハッキングの技術を順を追って丁寧に解説します。
登録情報
- 出版社 : データ・ハウス (2015/1/23)
- 発売日 : 2015/1/23
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 440ページ
- ISBN-10 : 4781701973
- ISBN-13 : 978-4781701974
- Amazon 売れ筋ランキング: - 82,039位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 5,240位コンピュータ・IT (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年9月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2021年7月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
そもそもちょっと内容が出版時期相応に古い
2015年3月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本はサーバー侵入をメインにしている本です。
最初130ページ程がネットワークについての解説編になっていて、残りの330ページほどが実践編となっています。
タイトル通り私は解説編を読み終えたのでここまでの感想を
この本の解説編は他の本と違い深すぎず浅すぎずネットワークの知識をうまくまとめています。
ページ数は130程と少ないのにたくさんの情報が具体的に記されていました。
この解説編だけでも満足です。
最初130ページ程がネットワークについての解説編になっていて、残りの330ページほどが実践編となっています。
タイトル通り私は解説編を読み終えたのでここまでの感想を
この本の解説編は他の本と違い深すぎず浅すぎずネットワークの知識をうまくまとめています。
ページ数は130程と少ないのにたくさんの情報が具体的に記されていました。
この解説編だけでも満足です。
2021年4月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ハッカーに興味を持つ高校生の息子に購入しました。フォン・ノイマンやチューリングの本を読んでもらって基礎における数学の重要性を納得してもらいましたが、具体的なハッキングの内容が初歩でも明確に記載されているのはとてもよかったです。PCを使っての実習は付き合ってあげたいです。
2015年2月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まだ読み途中ですが、かなり専門的かつ実践的。
理解するには基本情報処理技術者程度の知識は必須と思います。
様々な攻撃手法が現れてきますが、昔も今もネットワークです。ネットワーク周りを詳しく紐解いている本書は良書と思います。
本書の知識を使ってすぐにハッキングはできないが、悪用厳禁。
理解するには基本情報処理技術者程度の知識は必須と思います。
様々な攻撃手法が現れてきますが、昔も今もネットワークです。ネットワーク周りを詳しく紐解いている本書は良書と思います。
本書の知識を使ってすぐにハッキングはできないが、悪用厳禁。
2016年5月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
他の方も触れているとおり、ネットワークの教科書的な内容と、ツール類の説明が中心です。
ネットワークのことであれば他により良書があるのと、ツール類については時代とともに変わるためネットでの情報がより有益に思えます。
セキュリティについては、あまり触れられていません。
仕事の関係でネットワークセキュリティの仕事に出戻ってきて、最近のセキュリティについて再度勉強するつもりで購入しましたが、若干期待はずれでした。Kali-Linuxのツールをざっと理解するのには使えるぐらいでしょうか。
ネットワークのことであれば他により良書があるのと、ツール類については時代とともに変わるためネットでの情報がより有益に思えます。
セキュリティについては、あまり触れられていません。
仕事の関係でネットワークセキュリティの仕事に出戻ってきて、最近のセキュリティについて再度勉強するつもりで購入しましたが、若干期待はずれでした。Kali-Linuxのツールをざっと理解するのには使えるぐらいでしょうか。
2018年8月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前半の解説編は本書で触れるネットワークの基礎用語について解説しており、実践編では実際にツールを使ってサーバー侵入までのやり方を手順化してます。
只最低限ネットワークについて少し勉強した方がより理解が深まるかと思います。
只最低限ネットワークについて少し勉強した方がより理解が深まるかと思います。