プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥3,300¥3,300 税込
ポイント: 33pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥3,300¥3,300 税込
ポイント: 33pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,894
中古品:
¥1,894

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ハゼガイドブック 改訂版 単行本(ソフトカバー) – 2013/8/29
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,300","priceAmount":3300.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,300","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"IgxTzk87hA53D9VsVh33YL9KMzJiRtDjMZ9RtC3uIjFSNsDg6%2F8wuwy%2B1QmHTey2r7VdJiTly3OFtckpHtIPJOYQpt833njmZesRQmCkr28d9eMhMPlL5O8GaMV9OewjnHS0c7FrgWM%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,894","priceAmount":1894.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,894","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"IgxTzk87hA53D9VsVh33YL9KMzJiRtDjDVBxzXktk3P%2F8ICsrEIQ%2BOMX%2Bxq6Q26v9Uu9DNIp7BhgxGFfYRffh0lDmcjrvE8Oug9b0VgdPQ8iz25Kb0CoIPQQA9bKCPo3AjJDcEOa4CSM5jLh5BJCYtXvVeeQ1Ne0SQhMNv57bmeRHVphxazAfA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
最新の学術成果を反映!
約400点の生態写真とともに種の特徴や見分け方、分布、名前の由来などを詳説、
読者の好評に迎えられて版を重ねてきた『ハゼ ガイドブック』の改訂版。
分類の変更や新しく名前がついた種など、2003年の初版刊行以降の学術的成果を反映させました。
【改訂版の刊行にあたって】
『ハゼ ガイドブック』の初版刊行から10年が経ち、読者の方々からもそろそろ改訂版が欲しいというありがたい言葉をここ数年いただくことが多くなりました。初版第4刷で和名・学名の追加・修正を一部することができましたが、すでにそれから8年が経過し、その間も日本産のハゼ科魚類の調査・研究は日進月歩のペースで確実に進んでいます。本書をダイビング・フィールドで使用している多くのダイバーの方々と直接話し合いながら、時折、これらの新しい情報を提供してきましたが、それもいよいよ限界となりました。今回の改訂版の出版にあたっては、ハゼ亜目魚類の新情報が満載された日本産魚類の図鑑や文献を多数引用して、大幅な改定をしました。ハゼ好きの方々にはさらに必携のガイドブックになることを願っています。
2013年6月 林 公義
約400点の生態写真とともに種の特徴や見分け方、分布、名前の由来などを詳説、
読者の好評に迎えられて版を重ねてきた『ハゼ ガイドブック』の改訂版。
分類の変更や新しく名前がついた種など、2003年の初版刊行以降の学術的成果を反映させました。
【改訂版の刊行にあたって】
『ハゼ ガイドブック』の初版刊行から10年が経ち、読者の方々からもそろそろ改訂版が欲しいというありがたい言葉をここ数年いただくことが多くなりました。初版第4刷で和名・学名の追加・修正を一部することができましたが、すでにそれから8年が経過し、その間も日本産のハゼ科魚類の調査・研究は日進月歩のペースで確実に進んでいます。本書をダイビング・フィールドで使用している多くのダイバーの方々と直接話し合いながら、時折、これらの新しい情報を提供してきましたが、それもいよいよ限界となりました。今回の改訂版の出版にあたっては、ハゼ亜目魚類の新情報が満載された日本産魚類の図鑑や文献を多数引用して、大幅な改定をしました。ハゼ好きの方々にはさらに必携のガイドブックになることを願っています。
2013年6月 林 公義
- 本の長さ224ページ
- 言語日本語
- 出版社CCCメディアハウス
- 発売日2013/8/29
- ISBN-104484132192
- ISBN-13978-4484132198
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ハゼガイドブック 改訂版
¥3,300¥3,300
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品を見た後に買っているのは?
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
林 公義:魚類学者、元横須賀自然・人文博物館長。1947年、神奈川県生れ。日本大学農獣医学部卒業。 専門は魚類の分類や生態。横須賀市博物館学芸員時代に八重山諸島や奄美諸島において淡水魚類やサンゴ礁魚類相調査を続け、標本収集や撮影を行う。現在は各種メディアやJCUE(日本安全潜水協会)などでフィッシュ・ウオッチングの普及活動に力を注いでいる。『日本産魚類大図鑑』はじめ、著書多数。
白鳥 岳朋:水中写真家。1961年、東京生れ。専門学校で写真を学び、その後始めたダイビングで海に興味をもったことから水中写真家へ。近年はクジラやイルカなど海生哺乳類の撮影にも力を注ぐ。
白鳥 岳朋:水中写真家。1961年、東京生れ。専門学校で写真を学び、その後始めたダイビングで海に興味をもったことから水中写真家へ。近年はクジラやイルカなど海生哺乳類の撮影にも力を注ぐ。
登録情報
- 出版社 : CCCメディアハウス (2013/8/29)
- 発売日 : 2013/8/29
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 224ページ
- ISBN-10 : 4484132192
- ISBN-13 : 978-4484132198
- Amazon 売れ筋ランキング: - 878,575位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 556位自然観察
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中5つ
5つのうち5つ
3グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。