中古品: ¥1
配送料 ¥300 4月1日-3日にお届け(4 時間 17 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 非常に良い | 詳細
発売元 ネットオフ
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: 【購入後48時間以内に弊社より発送】中古品のため使用感はありますが、カバー・中身ともに綺麗なものを販売しております。万が一、実際の商品とコンディションが違っていた場合は、返金にて対応をさせて頂くのでご安心下さい。弊社Webサイトでも販売しているため在庫切れになった場合はキャンセル扱いとなります。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

テレビの教科書: ビジネス構造から制作現場まで (PHP新書 252) 新書 – 2003/5/1

5つ星のうち4.3 4

商品の説明

内容(「MARC」データベースより)

TVメディアが創り出す情報をいかに読み取るか。視聴率の謎、ドキュメンタリーの検証、デジタル放送など、現場からみた体験的テレビ論。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ PHP研究所 (2003/5/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2003/5/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 207ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4569627862
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4569627861
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.3 4

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
碓井 広義
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

上智大学文学部新聞学科教授。

1955年長野県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。千葉商科大学大学院政策研究科博士課程修了。博士(政策研究)。1981年テレビマンユニオンに参加。以後20年にわたりドキュメンタリーやドラマの制作を行う。代表作に「人間ドキュメント 夏目雅子物語」など。慶應義塾大学助教授、東京工科大学教授などを経て2010年より現職。専門は放送を軸としたメディア文化論。著書に「テレビの教科書」ほか。毎日新聞、北海道新聞、日刊ゲンダイなどで放送時評やコラムを連載中。民放連賞「放送と公共性」審査員。オリコン「コンフィデンスアワード・ドラマ賞」審査員。放送批評懇談会会員。日本ペンクラブ会員。

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
4グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2013年12月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年11月15日に日本でレビュー済み
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2003年9月22日に日本でレビュー済み
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年3月1日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート