
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
キヤノン EOS 6D Mark II 完全ガイド ― フルサイズで感じる写真 旅も人も風景も全部撮れる一眼レフ (インプレスムック DCM MOOK) ムック – 2017/9/15
EOS 6D Mark IIのあらゆる使いこなし方が分かる
―SPECIAL GALLERY―
中西敏貴(北海道)
吉村和敏(インド)
鶴巻育子(イギリス)
岡嶋和幸(アイルランド)
―PROFESSIONAL TECHNIQUE―
・自然風景×館野二朗
・スナップ×岡嶋和幸
・都市夜景×中村勇太
・ポートレート×大村祐里子
・鉄道風景×長根広和
・飛行機×チャーリィ古庄
―INTERVIEW―
みんなの“?"をスッキリ解決! 開発者に聞く
EOS 6D Mark IIの100の疑問
―FUNCTION―
写真を変える注目機能
各部の名称と役割
メニューガイド
ボタンカスタマイズ
―TOPIC―
注目機能を使って1ランクアップ「バリアングル+フルサイズ2,620万画素」
EOS 6D Mark IIで写真がうまくなる「プロの技11」
写真家別 Digital Photo Professionalによる「RAW現像テクニック」
Print Studio ProとPIXUS Proではじめる「A3ノビで本格アートプリント」
光を操ってドラマチック写真を作る「ワイヤレス・ストロボテクニック」
―LENS IMPRESSION―
・EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM
・EF11-24mm F4L USM
・EF16-35mm F2.8L III USM
・EF16-35mm F4L IS USM
・EF24-70mm F2.8L II USM
・EF24-70mm F4L IS USM
・EF24-105mm F3.5-5.6 IS STM
・EF24-105mm F4L IS II USM
・EF35mm F1.4L II USM
・EF50mm F1.8 STM
・EF70-200mm F2.8L IS II USM
・EF70-200mm F4L IS USM
・EF70-300mm F4-5.6 IS II USM
・EF100mm F2.8Lマクロ IS USM
・EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
- 本の長さ128ページ
- 言語日本語
- 出版社インプレス
- 発売日2017/9/15
- ISBN-104295002399
- ISBN-13978-4295002390
この商品を見た後に買っているのは?
出版社より

EOS 6D Mark IIの本体の使いこなし方がよく分かる
|
|
|
---|---|---|
開発者に聞く100の疑問EOS 6D Mark IIに関わる素朴な疑問、機能の効果的な使い方、最適なメニューの設定方法など100個の疑問を開発者の方が答えてくれます。 |
各部の名称と機能EOS 6D Mark IIの各ボタンの効果と押したときの動作をファインダー時、ライブビュー時などに分けて詳しく解説しています。 |
注目機能を使って1ランクアップ多彩な機能を搭載しているEOS 6D Mark II。その中でも高度な写真表現が可能になる注目機能をピックアップし、効果と使いこなし方を紹介します。 |
プロの実践テクニックを細かく紹介
|
|
|
---|---|---|
写真家6人の被写体別撮影テクニックEOSを知り尽くした写真家による「自然風景」「都市夜景」「鉄道風景」「飛行機」「スナップ」「ポートレート」の撮り方を細かく解説。 |
スピードライト活用術ポートレート撮影の幅を広げてくれるスピードライト。1灯、2灯、ワイヤレス、日中シンクロでかっこよく仕上げるための設定方法を図解で紹介。 |
写真家別RAW現像テクニック写真の仕上げはRAW現像。DPPとPhotoshopを使って、4名の写真家によるドラマチックに仕上げる手順を詳細な設定画面とともに紹介。 |
登録情報
- 出版社 : インプレス (2017/9/15)
- 発売日 : 2017/9/15
- 言語 : 日本語
- ムック : 128ページ
- ISBN-10 : 4295002399
- ISBN-13 : 978-4295002390
- Amazon 売れ筋ランキング: - 377,428位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,991位カメラ・ビデオ (本)
- - 65,410位雑誌 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
1977年静岡県静岡市生まれ。
カメラを始めた事がきっかけで富士山の変幻夢幻の魅力に取り憑かれてしまう。SNSというツールを使い世界に富士山の魅力を発信している。
著書 「神気」「感動の富士景100選」
「四季の風景写真術」「超絶レタッチ術」「キヤノンEOS R完全ガイド」など。
カメラ雑誌デジタルカメラマガジンにも寄稿している。
カレンダー2022
「新・富士山景」インプレス出版
橋向 真 富士山 アートプリントJAPAN
写真家。1983年東京都生まれ。慶應義塾大学法学部法律学科卒。クラシックカメラショップの店員を経て、写真の道へ。福島裕二氏に師事後、撮影のほか、雑誌・書籍・Webでの執筆など、さまざまなジャンルで活動中。趣味はフィルムカメラを集めて、使うこと。HP : https://omurayuriko.jp/
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
詳しいスペックとかも事前に知りたいですし。
個人的にはEOS 1Dx MARKⅡやフジGFX50Sなどの本も出して欲しいです。
初めての一眼カメラデビューの方には良いかなと思います。
今のところ6DIIのムック本はこれだけなので、うーん