人生を変える一冊です。
富、健康、人間関係、あらゆる事を失っても取り戻せる知恵が本書に書かれています。
必読の書です。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
イメージは物質化する 文庫 – 2016/11/7
なぜ、あなたは「もっとお金がほしい」と望みながら、
それが実現できないのか?
それは、あなたが「イメージ」の力を誤解し、 その使い方を間違えているからに他ならない。
もし、本当に「もっとお金がほしい」と望んでいるなら、
お金に対する認識(イメージ)を変え、
お金持ちマインドを身に付けなければならない。
「ザ・シークレット」「ザ・メタ・シークレット」でメインアンカーを務め、
『思考の師』と称される賢者、ボブ・プロクター。
彼が持つすべての知識を終結させ、
10の法則にまとめた全米50万部のベストセラー。
そんな叡智の書が
いよいよ文庫版になって登場しました。
もくじ
●第1の法則 お金に対する認識を変える
お金を稼ぐ術と人生を豊かにする術は違う
お金の原理1 お金の代わりになるものはない
お金の原理2 お金はあなたの奴隷である
お金の原理3 お金は使って、楽しんで、循環させるもの
お金持ちになるテクニック1 望むだけのお金を、すでに手に入れている自分をイメージする
お金持ちになるテクニック2 直感を信じるお金持ちになる
理解し実践しなければ、何も変わることはない
思考エネルギーの大海には、現在、過去、未来のあらゆる知識が存在している
自分が望むだけの富を築くために必要な心のツールが、すでに備わっている
目に見えない物を信じるとき、勝利と祝福は訪れる
●第2の法則 明確にする
あなたは、何のためにお金が欲しいのか?
人が働くか、お金に働かせるか
収入は、一番はじめに自分自身に使う
経済的自立のための特別口座を設ける
真の問題は、現在の状況ではなく、そうなってしまっている理由
●第3の法則 イメージの力を使う
人生に現れているすべてのことは、心にイメージした結果として起こったものである
人類の歴史、文明は、偉大な空想家たちのイメージの結果である
心で考え、信じることができれば、それは成し遂げられる
あなたがやるべきことは、あなたの中にくすぶる願望を表現するだけ
自分がなりたい理想の人を演じる
●第4の法則 宇宙を味方にする
あなたは、欲しいものをすべて手に入れることができる
すべてが可能な世界
信念とは、人生で築き上げることすべての基礎となる
潜在意識は、現在の夢を未来の現実に変える
自分に言い聞かせる
あなたの内なる声に従う
●第5の法則 期待する
この世界は、すべて満ち足りている
「願望」と「期待」が望みを実現させる
成功者になる瞬間
誘引の法則(Law of Attraction)
あなたの周囲の状況は心の鏡にすぎない
あなたも世界を変えることができる
●第6の法則 振動と誘引の法則
「科学」と「宗教」の姉妹的関係
「振動」とは?
自ら自覚して変わろうとすれば、きっかけとなる気づきが起こる
万物はすべて振動している
すべてのものは繋がっている
魂の振動を共鳴させる
真の意味での自己コントロールが望みを引き寄せる
あなたが欲するものは、すでにあなたのものである
望んでいるものは、すべて周りに存在している
●第7の法則 リスクを冒す
リスクを一度も負っていない成功者はいない
もう一度挑戦する力は常に残っている
リスクを負う人生こそワクワクする人生
成功はすべて大きな決断をした結果である
リスクを冒すことは勇気を持って行動すること
スタントマンの行為は、リスクはあるが無謀ではない
賢い投資とは?
心に抱いてきた夢に向かって、ただ行動する
失敗しても失うものなどない
●第8の法則 紙一重の差
あなたには、何事をも実行に移す能力が備わっている
紙一重の差を乗り越える「二度目」の挑戦
たった一つのアイデアが、人生をガラリと変えてしまう
「もう一度」という気概が成功をもたらす
あなたに「紙一重の差」をもたらすものは何か?
●第9の法則 プラス思考
問題の責任が、自分ではなく他者にあると思っている間は、成功できない
同じものを撮るかぎり同じ写真しかできない。人生も同じこと
やりたいことを考えたり、夢を抱くのに、お金はかからない
創造性にあふれた前向きなアイデアが潜在能力を目覚めさせる
●第10の法則 捨てる
何かを手に入れるには、その前にまず何かを捨てなければならない
「真の自己」に限界はないことを認識する
メンタルブロックを取り除く
※本書は『イメージは物質化する』(2013年小社刊)を再編集し、文庫サイズ化したものです
※単行本『イメージは物質化する』は、『宇宙を見方にしてお金に愛される法則』(2007年小社刊)を改題・再編集したものです。
それが実現できないのか?
それは、あなたが「イメージ」の力を誤解し、 その使い方を間違えているからに他ならない。
もし、本当に「もっとお金がほしい」と望んでいるなら、
お金に対する認識(イメージ)を変え、
お金持ちマインドを身に付けなければならない。
「ザ・シークレット」「ザ・メタ・シークレット」でメインアンカーを務め、
『思考の師』と称される賢者、ボブ・プロクター。
彼が持つすべての知識を終結させ、
10の法則にまとめた全米50万部のベストセラー。
そんな叡智の書が
いよいよ文庫版になって登場しました。
もくじ
●第1の法則 お金に対する認識を変える
お金を稼ぐ術と人生を豊かにする術は違う
お金の原理1 お金の代わりになるものはない
お金の原理2 お金はあなたの奴隷である
お金の原理3 お金は使って、楽しんで、循環させるもの
お金持ちになるテクニック1 望むだけのお金を、すでに手に入れている自分をイメージする
お金持ちになるテクニック2 直感を信じるお金持ちになる
理解し実践しなければ、何も変わることはない
思考エネルギーの大海には、現在、過去、未来のあらゆる知識が存在している
自分が望むだけの富を築くために必要な心のツールが、すでに備わっている
目に見えない物を信じるとき、勝利と祝福は訪れる
●第2の法則 明確にする
あなたは、何のためにお金が欲しいのか?
人が働くか、お金に働かせるか
収入は、一番はじめに自分自身に使う
経済的自立のための特別口座を設ける
真の問題は、現在の状況ではなく、そうなってしまっている理由
●第3の法則 イメージの力を使う
人生に現れているすべてのことは、心にイメージした結果として起こったものである
人類の歴史、文明は、偉大な空想家たちのイメージの結果である
心で考え、信じることができれば、それは成し遂げられる
あなたがやるべきことは、あなたの中にくすぶる願望を表現するだけ
自分がなりたい理想の人を演じる
●第4の法則 宇宙を味方にする
あなたは、欲しいものをすべて手に入れることができる
すべてが可能な世界
信念とは、人生で築き上げることすべての基礎となる
潜在意識は、現在の夢を未来の現実に変える
自分に言い聞かせる
あなたの内なる声に従う
●第5の法則 期待する
この世界は、すべて満ち足りている
「願望」と「期待」が望みを実現させる
成功者になる瞬間
誘引の法則(Law of Attraction)
あなたの周囲の状況は心の鏡にすぎない
あなたも世界を変えることができる
●第6の法則 振動と誘引の法則
「科学」と「宗教」の姉妹的関係
「振動」とは?
自ら自覚して変わろうとすれば、きっかけとなる気づきが起こる
万物はすべて振動している
すべてのものは繋がっている
魂の振動を共鳴させる
真の意味での自己コントロールが望みを引き寄せる
あなたが欲するものは、すでにあなたのものである
望んでいるものは、すべて周りに存在している
●第7の法則 リスクを冒す
リスクを一度も負っていない成功者はいない
もう一度挑戦する力は常に残っている
リスクを負う人生こそワクワクする人生
成功はすべて大きな決断をした結果である
リスクを冒すことは勇気を持って行動すること
スタントマンの行為は、リスクはあるが無謀ではない
賢い投資とは?
心に抱いてきた夢に向かって、ただ行動する
失敗しても失うものなどない
●第8の法則 紙一重の差
あなたには、何事をも実行に移す能力が備わっている
紙一重の差を乗り越える「二度目」の挑戦
たった一つのアイデアが、人生をガラリと変えてしまう
「もう一度」という気概が成功をもたらす
あなたに「紙一重の差」をもたらすものは何か?
●第9の法則 プラス思考
問題の責任が、自分ではなく他者にあると思っている間は、成功できない
同じものを撮るかぎり同じ写真しかできない。人生も同じこと
やりたいことを考えたり、夢を抱くのに、お金はかからない
創造性にあふれた前向きなアイデアが潜在能力を目覚めさせる
●第10の法則 捨てる
何かを手に入れるには、その前にまず何かを捨てなければならない
「真の自己」に限界はないことを認識する
メンタルブロックを取り除く
※本書は『イメージは物質化する』(2013年小社刊)を再編集し、文庫サイズ化したものです
※単行本『イメージは物質化する』は、『宇宙を見方にしてお金に愛される法則』(2007年小社刊)を改題・再編集したものです。
- 本の長さ328ページ
- 言語日本語
- 出版社きこ書房
- 発売日2016/11/7
- 寸法10.6 x 1.7 x 15.3 cm
- ISBN-104877713581
- ISBN-13978-4877713584
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
「イメージの力」というとスピリチュアルな印象が強いかもしれませんが、
プロクターのメソッドは非常にクールで理路整然。
岩元氏による翻訳も非常にわかりやすく、何度も読みたい一冊になっています。
プロクターのメソッドは非常にクールで理路整然。
岩元氏による翻訳も非常にわかりやすく、何度も読みたい一冊になっています。
著者について
ボブ・プロクター
30 年以上にわたり世界の多くの人々に指導を行い、クライアントにはメトロポリタン生命保険、プルデンシャル、マレーシア航空、RE/MAX 不動産などの企業が名を連ねる。
1970 年代はじめにシカゴでアール・ナイチンゲール、ロイド・コナントらと働いた後、独自のワークショッププログラムの開発を始め、『The Goal Achiever(目標達成の達人)』、『Challenge Your Potentia(l 潜在力を切り開く)』、『The Formula For Success(成功の方程式)』、『The Million Dollar Paradigm(100 万ドルのパラダイム)』、『Ancient Selling Secrets(古の知恵が教える売り込みの極意)』、『Mission In Comission(報酬アップへの挑戦)』、『You Were Born Rich(人は誰もが豊かに生まれついている)』などのプログラムを世界各地で指導してきた。
本書は長年にわたり世界的ベストセラーとなっているほか、数多くの新聞や雑誌、ラジオ・テレビ番組が著者の特集を組んでいる。
30 年以上にわたり世界の多くの人々に指導を行い、クライアントにはメトロポリタン生命保険、プルデンシャル、マレーシア航空、RE/MAX 不動産などの企業が名を連ねる。
1970 年代はじめにシカゴでアール・ナイチンゲール、ロイド・コナントらと働いた後、独自のワークショッププログラムの開発を始め、『The Goal Achiever(目標達成の達人)』、『Challenge Your Potentia(l 潜在力を切り開く)』、『The Formula For Success(成功の方程式)』、『The Million Dollar Paradigm(100 万ドルのパラダイム)』、『Ancient Selling Secrets(古の知恵が教える売り込みの極意)』、『Mission In Comission(報酬アップへの挑戦)』、『You Were Born Rich(人は誰もが豊かに生まれついている)』などのプログラムを世界各地で指導してきた。
本書は長年にわたり世界的ベストセラーとなっているほか、数多くの新聞や雑誌、ラジオ・テレビ番組が著者の特集を組んでいる。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年12月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今まで数々の願望を叶えてきたが、その法則についてはいまいち理解しきれておらず、どうしても叶わない願望もいくつかあった。
それを現実化させるためには、単なるワクワクな気持ちだけではなくもっと必要な思考があるはず。
それを探していた私に与えられたヒントとなるもの、それがこの本だった。この法則に則って実践していけば、必ず欲しい結果が得られるだろう。
ただ、この手の本にありがちな「すべての現象は過去の自分の思考が作り出したもの」という主張は、海外スピリチュアルの世界ではお約束のようだが、個人的には全く違うと思っているので、星1つマイナスとしておく。
しかし、全体としてはいい論理展開だと思う。
それを現実化させるためには、単なるワクワクな気持ちだけではなくもっと必要な思考があるはず。
それを探していた私に与えられたヒントとなるもの、それがこの本だった。この法則に則って実践していけば、必ず欲しい結果が得られるだろう。
ただ、この手の本にありがちな「すべての現象は過去の自分の思考が作り出したもの」という主張は、海外スピリチュアルの世界ではお約束のようだが、個人的には全く違うと思っているので、星1つマイナスとしておく。
しかし、全体としてはいい論理展開だと思う。
2021年2月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
素晴らしい本に出会うたびにもっと早くこの本に出会えてたらと思う。そんな気になった一冊
2020年2月19日に日本でレビュー済み
「この世で自分だけで何か偉大なことを成し遂げた人は人類史上一人もいない」と書いてあるとコメントにありますが、
本文では
「もう1 つアドバイスをしておきます。
自分一人だけの力で何か仰大なことを成し遂げたという人は、人類史上一人もいません。そこで、本害で学んだ知恵について議論する人を、少なくとも一人は見つけてください。学んだことを誰かと共有することは、もっとも理解を深める学習方法です。」
になってまして、
原文は
”One more word of advice. Since very few - if any - people become great at anything by themselves, I would suggest you attempt to find at least one other person with whom you can share and discuss the ideas presented in this book.”
になってます。
さらに「楽に稼いだ人は刑務所行きだ。お金を稼ぐのは努力だ」と書いてあるとのことですが、
本文では
「お金は何らかの行動の結果であり、お金とはまさに稼ぐものなのです。何もせずに、ある日突然お金が天から降ってくるなんてことはありません。何もせずにお金を楽に稼いだ人というのは、いずれそのうち刑務所のやっかいになる(あるいはすでにやっかいになっている)ことでしょう。」
となっています。
原文で該当すると思われる箇所は
“Money is an effect and it must always be earned. Believe me, there are no free rides in this life and the only people who are making money the easy way either work in the mint or are on their way to jail.
になります。
私は2011年にこの本に出会いました。以前は「宇宙を味方にしてお金に愛される法則」というタイトルでした。
レビュータイトルにあるような他の方のコメントを読んでいたら、読まなかった可能性がありますので、これからこの本に出会われる方のために投稿いたします。
本文では
「もう1 つアドバイスをしておきます。
自分一人だけの力で何か仰大なことを成し遂げたという人は、人類史上一人もいません。そこで、本害で学んだ知恵について議論する人を、少なくとも一人は見つけてください。学んだことを誰かと共有することは、もっとも理解を深める学習方法です。」
になってまして、
原文は
”One more word of advice. Since very few - if any - people become great at anything by themselves, I would suggest you attempt to find at least one other person with whom you can share and discuss the ideas presented in this book.”
になってます。
さらに「楽に稼いだ人は刑務所行きだ。お金を稼ぐのは努力だ」と書いてあるとのことですが、
本文では
「お金は何らかの行動の結果であり、お金とはまさに稼ぐものなのです。何もせずに、ある日突然お金が天から降ってくるなんてことはありません。何もせずにお金を楽に稼いだ人というのは、いずれそのうち刑務所のやっかいになる(あるいはすでにやっかいになっている)ことでしょう。」
となっています。
原文で該当すると思われる箇所は
“Money is an effect and it must always be earned. Believe me, there are no free rides in this life and the only people who are making money the easy way either work in the mint or are on their way to jail.
になります。
私は2011年にこの本に出会いました。以前は「宇宙を味方にしてお金に愛される法則」というタイトルでした。
レビュータイトルにあるような他の方のコメントを読んでいたら、読まなかった可能性がありますので、これからこの本に出会われる方のために投稿いたします。
2023年9月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
潜在意識、イメージの物質化など、既に多数既読の内容だけで新たなことはなし。脳内にて再度の反復復習には役立つた。初めてそれ等に触れる人であれば有益の可能性はあるかと。
2017年5月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本のデータは必要です。
いつも近くにあって、助けてもらってます。
いつも近くにあって、助けてもらってます。
2017年5月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
非常に読みやすく、また実践しやすい内容でした。再読します。人間には思い込みや先入観がいかに妨害となるかがわかります。
2020年12月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「営業職や開業などでガンガン稼ぎたい」人に向いている本です。
書いてあることは素晴らしいのですが、例が「トップセールスマンの売上向上」や「脱サラで独立した人」ばかりです。
これらには当てはまらないけど、イメージを物質化したい人は沢山いると思います。
生き方が多様化しており、幸せの定義が「ガンガン稼いで自己実現」だけではない2021年において、例が時代遅れで興ざめしてしまいます。
また冒頭で「自分がお金持ちになったイメージで過ごす」と言っておきながら、次の章では「月給の9割で暮らして残り1割を貯蓄に」と書いてあるのは萎えます。
その上で「お金は使わなければただの紙」のようなことが書いてあり、矛盾もいいところ。
最後にセミナーのお誘いみたいな章があり、よくある系の自己啓発本になってしまっているのは、翻訳者のせいなのでしょうかね。
それでも、幸せの定義が「家庭菜園の野菜がよく育って将来的には自給自足できたらいいなぁ」というようなユルい人にも、一定の引き寄せスキルは身に付く本だと思います。
書いてあることは素晴らしいのですが、例が「トップセールスマンの売上向上」や「脱サラで独立した人」ばかりです。
これらには当てはまらないけど、イメージを物質化したい人は沢山いると思います。
生き方が多様化しており、幸せの定義が「ガンガン稼いで自己実現」だけではない2021年において、例が時代遅れで興ざめしてしまいます。
また冒頭で「自分がお金持ちになったイメージで過ごす」と言っておきながら、次の章では「月給の9割で暮らして残り1割を貯蓄に」と書いてあるのは萎えます。
その上で「お金は使わなければただの紙」のようなことが書いてあり、矛盾もいいところ。
最後にセミナーのお誘いみたいな章があり、よくある系の自己啓発本になってしまっているのは、翻訳者のせいなのでしょうかね。
それでも、幸せの定義が「家庭菜園の野菜がよく育って将来的には自給自足できたらいいなぁ」というようなユルい人にも、一定の引き寄せスキルは身に付く本だと思います。