自分の気持ちや心を鍛える方法を学ぶのにいろいろな本を読んできたが、この本は恐らく「決定版」と言ってもいいのではないかと思う。
著者のディバイン氏は、親の期待に応えるべく弁護士の道に進み超一流会社で働きはじめたが、誠道空手に出会い、自分の道は「戦士」であることに目覚めて、その後アメリカ海兵隊で最強のシールズ部隊に入隊し、自ら肉体と精神のトレーニングプログラムを開発したという。
「アイ・アム・ア・パーフェクト・ヒューマン!」はまさにこの人のためにあるのではないか、というくらいの極め付けにパワフルな人なので、あまりにレベルが高くて自分と違いすぎるので、雲の上の人の話のように思えてしまう。
「メンタル・タフネス」という言葉ではまとめきれない、人間としての総合能力を高める方法が書かれており、ディバイン氏いわく、「5つの山」、つまり、身体、感情、精神、直感、魂の知能がそれぞれ鍛えられてバランスよく開発されていることが大切だという。直感というのが入っているのがユニークだが、シールズでは、直感が極めて優れた隊員がいて何度も危機を免れたという。科学で説明できない部分だ。
自分は全くそんなスゴイ高みにまで達していないので、一番参考になったのが、最初のステップと言われる「心の集中」だ。これは恐らく自分だけでなく今を生きる現代人に絶対的に必要なものだと思う。「心猿」という仏教の教えがあり、心のなかで跳びはねる制御の利かない思考を追い払う方法を、金魚鉢の濁った水に例えて、ゆっくりと呼吸をすることで濁りを取り除くというのは非常に参考になった。今の我々の仕事の仕方や休日の過ごし方は、テレビを見ながらスマホをいじって、食事をするなど、無数の心猿に取りつかれてにっちもさっちもいかなくなってしまっているので、兎にも角にも、この技を習得するのに火急を要すると言える。
他にも非常に参考になったものに、自分の思考の外に自分の「目撃者」を意識のなかに設けるというもの。これは自分も無意識にやっているのだけれど、自分の感情の波に飲み込まれるのではなく、敢えてわきあがる感情に苦しむ自分を冷静に観察して、それを味わい、その本当の原因を考えるという技だ。こういう方法って、普段落ち着いているときに聞けば「なるほど」と思うが、いざ、大きく心を乱す事態に陥った時に、本当に自分の目撃者を意識の中にもつことは並大抵のことではないと思う。自分は、感情に流されそうになったときは、まず、自分の目的を考え、その目的を達成するために何か今行動をとる必要があるのかどうかを冷静に考えるようにしている。行動を取る必要がないと判断すれば、じっと我慢する。当然感情の波が渦巻くけれど、それは必ず時間が解決してくれると自分に言い聞かせるようにしている。ネガティブな考えに心が押しつぶされそうになったときは、「勇気のオオカミに餌をやれ」などの自分独自のパワーステートメントで心に力を与えてやるというのもいい方法だと思う。自分は、以前の辛い経験を思い出し、「前も乗り越えられたし今回も乗り越えられる」と言い聞かせるようにしている。辛い経験をすればするほど、自分が強くなれるセオリーだ。
ヨガの瞑想の方法も紹介している。四角形の各辺をたどりながら息を吸い、止め、吐いて、止め、を繰り返し、自分の体にある6つのエネルギーセンター(チャクラ)が下から上へ徐々に光って移動する様を思い浮かべながら、雑念を除去していくというものだ。一日一度でいいから、まねごとでもいいからこういうことを試す時間を取りたいと思った。
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
アメリカ海軍が実戦している「無敵の心」のつくり方 Kindle版
米国で10万部を売り上げる自己啓発書
通常の部隊では困難な任務をこなすのが、本書の著者がかつて所属していたアメリカ海軍特殊部隊SEALs。
著者はSEALs退役後、本書で解説されている独自の心身のトレーニングメソッドSEALFITを主導しており、
米国エグゼクティブに人気のプログラムとなっている。
SEALFITはSEALsの部隊トレーニングにも取り入れられているというから効果は実証済みだ
本書では、邪念を取り払って思考をコントロールする方法(瞑想)など、強靭なメンタルタフネス、
体の鍛え方、意識のコントロール、信頼など、常に勝ち続けるためのリーダーにふさわしい心身を手に入れる、新しい自己啓発書。
通常の部隊では困難な任務をこなすのが、本書の著者がかつて所属していたアメリカ海軍特殊部隊SEALs。
著者はSEALs退役後、本書で解説されている独自の心身のトレーニングメソッドSEALFITを主導しており、
米国エグゼクティブに人気のプログラムとなっている。
SEALFITはSEALsの部隊トレーニングにも取り入れられているというから効果は実証済みだ
本書では、邪念を取り払って思考をコントロールする方法(瞑想)など、強靭なメンタルタフネス、
体の鍛え方、意識のコントロール、信頼など、常に勝ち続けるためのリーダーにふさわしい心身を手に入れる、新しい自己啓発書。
- 言語日本語
- 出版社クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
- 発売日2016/11/21
- ファイルサイズ5048 KB
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
Mark Divine(マーク・ディヴァイン)
ニューヨーク出身。コルゲート大学卒業、ニューヨーク大学スターンスクールMBA修了。
クーパース・アンド・ライブランド(現プライスウォーターハウスクーパース)にて公認会計士として勤務。
米国海軍特殊部隊シールズ(Navy SEALs)に入隊し、170期SEAL訓練クラスの最優秀訓練生に選ばれる。
9年間の兵役およびその後11年間の予備役を経験、退役時の階級はコマンダー(中佐)。
シールズでの経験を活かしてフィットネスプログラム「SEALFIT」、自己発展プログラム「Unbeatable Mind」、
統合的ヨガ術「Warrior Yoga」などを開発。著書に『8 Weeks to SEALFIT』、『The Way of the SEAL』、
『KOKORO YOGA』がある。カリフォルニア州エンシニータス在住。
【訳者略歴】
露久保由美子(つゆくぼ・ゆみこ)
翻訳家。主な訳書に、『モツの歴史』(原書房)、『セレブリティを追っかけろ! 』(ソニー・マガジンズ)、
『「したたかな女」でいいじゃない! 』(PHPエディターズ・グループ)、『ボーイズ・レポート』(理論社)、
共訳書に『米軍基地がやってきたこと』(原書房)、『生誕100周年 トーベ・ヤンソン展~ムーミンと生きる』(朝日新聞社)などがある。
ニューヨーク出身。コルゲート大学卒業、ニューヨーク大学スターンスクールMBA修了。
クーパース・アンド・ライブランド(現プライスウォーターハウスクーパース)にて公認会計士として勤務。
米国海軍特殊部隊シールズ(Navy SEALs)に入隊し、170期SEAL訓練クラスの最優秀訓練生に選ばれる。
9年間の兵役およびその後11年間の予備役を経験、退役時の階級はコマンダー(中佐)。
シールズでの経験を活かしてフィットネスプログラム「SEALFIT」、自己発展プログラム「Unbeatable Mind」、
統合的ヨガ術「Warrior Yoga」などを開発。著書に『8 Weeks to SEALFIT』、『The Way of the SEAL』、
『KOKORO YOGA』がある。カリフォルニア州エンシニータス在住。
【訳者略歴】
露久保由美子(つゆくぼ・ゆみこ)
翻訳家。主な訳書に、『モツの歴史』(原書房)、『セレブリティを追っかけろ! 』(ソニー・マガジンズ)、
『「したたかな女」でいいじゃない! 』(PHPエディターズ・グループ)、『ボーイズ・レポート』(理論社)、
共訳書に『米軍基地がやってきたこと』(原書房)、『生誕100周年 トーベ・ヤンソン展~ムーミンと生きる』(朝日新聞社)などがある。
登録情報
- ASIN : B01MQJSABP
- 出版社 : クロスメディア・パブリッシング(インプレス) (2016/11/21)
- 発売日 : 2016/11/21
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 5048 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : Kindle Scribeで
- 本の長さ : 269ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 206,254位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 639位ビジネススキル
- - 11,296位投資・金融・会社経営 (Kindleストア)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年1月8日に日本でレビュー済み
レポート
Amazonで購入
50人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2022年11月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本買おうというからには何かに傷ついたか挫折したのでしょう。導入と作者の苦労話は勇気をくれます。
でも中盤あたりで「不審者がいたら通報しましょう」みたいな話されて、その先はよくわかりませんでした。
銃社会アメリカではピンとくる内容なのかな?
ただ瞑想のやり方とか具体的な方法論が細かくのってるので、前半にかかれてる事を数ヶ月ぐらい実践しないと、後半の内容がよくわからないのかもしれません。
トレーニングなしでは無敵の心は手に入りません。
読んですぐ楽になれる処方箋の類とは違います。
でも中盤あたりで「不審者がいたら通報しましょう」みたいな話されて、その先はよくわかりませんでした。
銃社会アメリカではピンとくる内容なのかな?
ただ瞑想のやり方とか具体的な方法論が細かくのってるので、前半にかかれてる事を数ヶ月ぐらい実践しないと、後半の内容がよくわからないのかもしれません。
トレーニングなしでは無敵の心は手に入りません。
読んですぐ楽になれる処方箋の類とは違います。
2017年12月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
タイトルに惹かれて買いましたが、
何となく私には内容が合わなくて...
途中で読むのをやめてしまいました。
何となく私には内容が合わなくて...
途中で読むのをやめてしまいました。
2020年9月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
作者の体験談ばかりで、結局何が大切なことなのかとても分かりにくい。
2016年12月12日に日本でレビュー済み
著者は元アメリカ海軍特殊部隊シールズの士官である。
彼は、シールズ入隊前は、会計士などをしていた人間である。
彼は、ひょんなきっかけで、誠道空手に出逢う。
誠道空手は元極真会館の中村忠師範が立ち上げた道場である。
中村忠師範は極真会館の前進、大山道場の頃からの古株である。
その後、極真会館のアメリカ展開に尽力されたが、極真空手が大会用空手へと変貌していくことに幻滅し、師、大山倍達館長の下を去った。
自分自身極真空手を学んだ人間として、僭越ながら中村忠師範のお気持ちは当時痛いほどわかった。
ローキックと下突きの応酬がメインで、手による顔面攻撃が無いことで、頭をくっつけあう戦い方に正直、本来の空手から離れてしまった極真空手に、自身嫌気がさし離れた。
中村忠師範は極真会館の中でも人格者として知られていた。
その中村忠師範に著者が出逢った事は後の著者にとてつもない影響を与える。
精神性の深さ
技だけではなく人間としての深さ
これを中村忠師範から学んだ。
そして、シールズへの挑戦
世界一厳しいと言われる選抜に耐え抜きトライデントを手にする。
そして、さらに過酷な訓練そして、実戦。
この本の素晴らしさは、巷に溢れている精神本や心理学の著者と違い、究極の世界を知る人間が実践し体験したが故につかんだ心の在り方を伝えるものだからである。
きれい事だけの心理本は山ほどある。
そして、特殊部隊出身者という人間の書いた本で、俺は凄いぞ!こんな武勇伝もあるぞ!適なものも有る。
近々でも元特殊部隊隊長なる人間が書いた本で、必要も無い武勇伝の下りを入れ、また、この本の著者の在籍したシールズを小馬鹿にする下りまで書いている物もある。
が、この本を読めば、シールズ隊員の真摯さ、不断の努力、謙虚さ、精神性の深さが、映画や、小説に描かれているマッチョなならず者のイメージが如何に誤っているかが理解できると思う。
ミリタリーマニアなどが、シールズのレベルは下がったやらなんやら素人の自身を振り返る事もせず偉そうにに書いているが、笑止千万だ。
この本を読めば、本来の精神性を理解出来るであろう。
自分自身様々な心理学や自己啓発本を読んで来たが、これほどすーっと腑に落ちた物ははじめてだ。
読んで損は無いと思う。
自分自身深く考えさせられた。
お勧めである。
追記
他の方のレビューで、入力ミスか、誤解がおありのようなので。
シールズはアメリカ海兵隊ではなく、アメリカ海軍特殊部隊です。
海兵隊とは全く別の組織です。
参考までに。
彼は、シールズ入隊前は、会計士などをしていた人間である。
彼は、ひょんなきっかけで、誠道空手に出逢う。
誠道空手は元極真会館の中村忠師範が立ち上げた道場である。
中村忠師範は極真会館の前進、大山道場の頃からの古株である。
その後、極真会館のアメリカ展開に尽力されたが、極真空手が大会用空手へと変貌していくことに幻滅し、師、大山倍達館長の下を去った。
自分自身極真空手を学んだ人間として、僭越ながら中村忠師範のお気持ちは当時痛いほどわかった。
ローキックと下突きの応酬がメインで、手による顔面攻撃が無いことで、頭をくっつけあう戦い方に正直、本来の空手から離れてしまった極真空手に、自身嫌気がさし離れた。
中村忠師範は極真会館の中でも人格者として知られていた。
その中村忠師範に著者が出逢った事は後の著者にとてつもない影響を与える。
精神性の深さ
技だけではなく人間としての深さ
これを中村忠師範から学んだ。
そして、シールズへの挑戦
世界一厳しいと言われる選抜に耐え抜きトライデントを手にする。
そして、さらに過酷な訓練そして、実戦。
この本の素晴らしさは、巷に溢れている精神本や心理学の著者と違い、究極の世界を知る人間が実践し体験したが故につかんだ心の在り方を伝えるものだからである。
きれい事だけの心理本は山ほどある。
そして、特殊部隊出身者という人間の書いた本で、俺は凄いぞ!こんな武勇伝もあるぞ!適なものも有る。
近々でも元特殊部隊隊長なる人間が書いた本で、必要も無い武勇伝の下りを入れ、また、この本の著者の在籍したシールズを小馬鹿にする下りまで書いている物もある。
が、この本を読めば、シールズ隊員の真摯さ、不断の努力、謙虚さ、精神性の深さが、映画や、小説に描かれているマッチョなならず者のイメージが如何に誤っているかが理解できると思う。
ミリタリーマニアなどが、シールズのレベルは下がったやらなんやら素人の自身を振り返る事もせず偉そうにに書いているが、笑止千万だ。
この本を読めば、本来の精神性を理解出来るであろう。
自分自身様々な心理学や自己啓発本を読んで来たが、これほどすーっと腑に落ちた物ははじめてだ。
読んで損は無いと思う。
自分自身深く考えさせられた。
お勧めである。
追記
他の方のレビューで、入力ミスか、誤解がおありのようなので。
シールズはアメリカ海兵隊ではなく、アメリカ海軍特殊部隊です。
海兵隊とは全く別の組織です。
参考までに。
2017年9月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いろいろなことにくじけないように学んでおくと良いと思います。
やはり安定した精神が自分を守るのだと感じました。
やはり安定した精神が自分を守るのだと感じました。
2017年10月1日に日本でレビュー済み
本の厚さと海軍がやってるということから読んでみたが、正直期待外れすぎである。
ジム・レーヤー氏等の著書を読んだことがある人なら買わなくても良い本かと。
アメリカ海軍がダメだと否定するつもりは全くない。ただ表題と「潜在能力〜」という割には根拠がほとんど見えてこない。単に売り上げを伸ばすためにつけた表題としか思えないのが残念…。
ジム・レーヤー氏等の著書を読んだことがある人なら買わなくても良い本かと。
アメリカ海軍がダメだと否定するつもりは全くない。ただ表題と「潜在能力〜」という割には根拠がほとんど見えてこない。単に売り上げを伸ばすためにつけた表題としか思えないのが残念…。
2017年10月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
コンセプトはともかく、和訳がいまいちで内容があまり頭に入っていきませんでした。