アメノウズメは古事記(神話)に出てくる芸能の女神。アマテラス(太陽)がグズリだし、洞窟に入ってニートになった時(日蝕)に外で裸踊りをして神々を笑わせ、気になったアマテラスを(自発的に)外に出させた功労者である。
話はそこから横滑りに、
オタフク、オカメ、醜女(しこめ)、ファニーフェイス、オバタリアン、バフチン、笑い、桂米朝、ハダカ、混浴と西洋、ジョン万次郎、インディアンの詩、バーレスク、ストリップの歴史、一条さゆり(ストリッパー)の生涯、猥褻裁判、表現の自由、ゴウカン(←アマゾン検閲逃れ)、ガンジー、アメリカにおける様々なコミューン、ヤマギシ会、北村サヨ、宗教、民間療法、瀬戸内寂聴、田辺聖子、ホイットマン、空也、行基、一遍、歌舞伎、狂言、プラトンの「におい」論、「文字にされた思想よりもはるかにつよい連続性を、リズムがもつ」、インドの宗教のおどる神、
と移ってゆき、結語として、
「アメノウズメには、権力のめざす思想の固定をゆすぶる、ひとつの姿がある」
−−−−−ーーーーー
とある。
母親(後藤新平の娘)に虐待された幼少期を持つ鶴見さんが、「あの作品を書けたんだから満足だよ」と振り返った、代表作である。
まあ、要すると、ともすれば狭い思考におちいる男性の思想を広げる女性の叡智を称えた論考である。
---------
鶴見さんが69歳の時の作品であり、献呈の相手は鶴見さんの奥さん。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
後藤 新平(ごとう しんぺい、安政4年6月4日(1857年7月24日) - 昭和4年(1929年)4月13日)は日本の医師・官僚・政治家。位階勲等爵位は正二位勲一等伯爵。
台湾総督府民政長官。満鉄初代総裁。逓信大臣、内務大臣、外務大臣。東京市第7代市長、ボーイスカウト日本連盟初代総長。東京放送局(のちの日本放送協会)初代総裁。拓殖大学第3代学長を歴任した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アメノウズメ(アマノウズメ)は、日本神話に登場する女神。一説に別名「宮比神」(ミヤビノカミ)、「大宮能売命 」(オホミヤノメノミコト)。
「岩戸隠れ」のくだりなどに登場する芸能の女神であり、日本最古の踊り子と言える。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
アメノウズメ伝: 神話からのびてくる道 単行本 – 1991/5/1
鶴見 俊輔
(著)
- 本の長さ254ページ
- 言語日本語
- 出版社平凡社
- 発売日1991/5/1
- ISBN-104582739075
- ISBN-13978-4582739077
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 平凡社 (1991/5/1)
- 発売日 : 1991/5/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 254ページ
- ISBN-10 : 4582739075
- ISBN-13 : 978-4582739077
- Amazon 売れ筋ランキング: - 223,343位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 68位社会学の論文・講演集
- - 173位神話 (本)
- - 801位宗教入門 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中3.5つ
5つのうち3.5つ
3グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。