プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥909¥909 税込
ポイント: 9pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: HANDA BOOKS
中古品: ¥1

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
「私に生まれてきてよかった」と心から思える本 あなたはあなたのままでいい!本来の自分に還る言葉 単行本 – 2015/4/17
購入オプションとあわせ買い
この本は、すべての人の人生に幸運を呼び込む「お守り」本です。
「私として生まれてきてよかった」と、心から思えたとき、あなたの人生は輝きはじめます。
いいことばかりが起こる「こころのコツ」付き。
~目次~
1 章 人間関係が楽になる
2 章 あなたはあなたのままでいい
3 章 心が疲れたときには
4 章 新しい幸せに気づく心の使い方
5 章 本来の自分に還る
付録:いいことばかり起こるこころのコツ
1. しんどい想いをしているあなたへ
2. 大切な人に、不幸やトラブルがあったとき
3. 問題を抱えて行き詰まってしまったとき
4. もっと運の流れに乗りたいのなら
5.未来につながる「幸せのたねまき」
6.「制限」から解放され、自由になる言葉
7. イライラ・くよくよがやわらぐ方法
- 本の長さ133ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA/メディアファクトリー
- 発売日2015/4/17
- ISBN-104040676025
- ISBN-13978-4040676029
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
著者について
たくさんの経営トップから成功哲学を徹底的に学び、「成功し続ける人の共通点」に気づく。
世界トップレベルの師に師事し、コーチング、リーダーシップ、心理学、NLP、ヒーリング等を学び、その後、独立。ビジネスとスピリチュアル、心理学を融合したアプローチには定評があり、口コミで広がった個人セッションの予約は、現在1500人待ち。セミナーやグループコーチングは毎回、抽選になるほど応募が殺到する。
5000人以上のカウンセリング経験をいかしたメールマガジンは根強い人気で、購読者数2万人を超える。「もし地球が一つの家族だとしたら」というビジョンにもとづき、株式会社地球ファミリーを設立。すべての人に眠っている「使命」や「魅力」を引き出すことをライフワークとしている。著書に『自分磨きはもう卒業!がんばらずにぐんぐん幸運を引き寄せる方法』『もうまわりに振り回されない!自分史上最高の幸せを呼びこむ方法』(以上PHP研究所)がある。ICF国際コーチ連盟プロフェッショナル認定コーチ(PCC)。
著者について

株式会社地球ファミリー代表
作家/メンタルコーチ(人間関係/魅力才能/自己肯定の専門家)
上智大学ドイツ文学科卒業。大手メーカーにて、役員秘書や、組織風土改革のコンサルティング部門で幹部対象のコーチング及び研修を担当。
たくさんの経営トップから成功哲学を学び、「成功し続ける人の共通点」に気づく。
世界トップレベルの師に師事し、コーチング、リーダーシップ、心理学、NLP、ヒーリング等を学び、その後、独立。
「もし地球が一つの家族だとしたら」というビジョンにもとづき、株式会社地球ファミリーを設立
自己肯定感を高め、全ての人に眠っている「使命」や「魅力」を引き出すことを、ライフワークとしている。
これまでの研究を適用し、多方面のクライアント(アスリート・タレント・経営者、省庁、自治体、学校法人、医療法人など)に対し、個人と組織の変化をサポート。
口コミで広がったセミナーやグループメンタリングは、毎回、抽選になるほど応募が殺到し、これまでサポートした方々は5万人を超える。
ビジネスとスピリチュアル、コーチング、心理学を融合したアプローチには定評がある。
ICF国際コーチ連盟プロフェッショナル認定コーチ(PCC)
◆ブログ:http://ameblo.jp/always-smile0720/
◆メルマガ:https://55auto.biz/manami/touroku/entryform2.htm
◆Facebook:https://www.facebook.com/manami25
◆ホームページ:http://suzuki-manami.com
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
元気がない時に読むと、元気になります^ ^
前作の二冊を読んで、いいなと思いつつ、そんな簡単に上手くいく方法なんてないだろうと疑っていました。
本の中での話は、現実として生きる上では理想論じゃないかと。
著者の鈴木真奈美さんにお会いしたとき、率直にそんな質問をぶつけてみました。
その時、真奈美さんから返ってきた「答え」を聞き、本に書いてあることは実際に実践できる、また著者ご自身がやっておられることだと身をもって知りました。
この本に書いてある「世界」は本当にある…と認めざるをえない出来事でした。
前置きが長くなりましたが、私がこのような体験をしてから約一年後、こちらの本が出版されました。
今回の本は前作の二冊と比べると全然タイプの違った本になっている印象ですが、著者の言いたいことや表現したいことは今までと全くぶれていない感じです。
本の特徴ですが
・前作の本より、抽象的な内容
・短い文章と写真の組み合わせで、感覚的・直感的に読む本
・文章を読んで、読者が色々な取り方ができる。さらに具体的な事例を知りたいときは前作を参考に
といった感じを受けます。
文章も優しく、写真もとても美しいです。
そして、本の中の架空の話ではなく、書いてあることが本当に「ある」ということ。
そういった意味で大変力強い本だと思います。
本当に「中身」のある本です。
私一人の個人的な体験に基づいた感想ですが、レビューを読まれる方の参考になれば幸いです。
まさに「お守り本」という名がふさわしいと思いました。
まなみんの愛とやさしさのいっぱい詰まった本です。
雨の日も風の日も嵐の日もいつも共にいてくれて、
会いに行くには遠くて、でもこの本があれば
いつでもまなみんの声が聞こえてきそうな気がします。
「私はいつもそばにいるよ」と。
まさにお守りのように。
大好きな人の本は持ち歩くに限りますね。
きっと、しんどいとき、元気がないとき
道に迷ったとき、不安になったとき、
直感でパッと開いたそのページが
いつもメッセージとして
目に飛び込んでくることでしょう。
大好きな人にたくさんプレゼントしようと思います。

まさに「お守り本」という名がふさわしいと思いました。
まなみんの愛とやさしさのいっぱい詰まった本です。
雨の日も風の日も嵐の日もいつも共にいてくれて、
会いに行くには遠くて、でもこの本があれば
いつでもまなみんの声が聞こえてきそうな気がします。
「私はいつもそばにいるよ」と。
まさにお守りのように。
大好きな人の本は持ち歩くに限りますね。
きっと、しんどいとき、元気がないとき
道に迷ったとき、不安になったとき、
直感でパッと開いたそのページが
いつもメッセージとして
目に飛び込んでくることでしょう。
大好きな人にたくさんプレゼントしようと思います。

私のお守り本、そして娘達への嫁入り道具(お守り)となりました^^
ここに綴ってある言葉の一つ一つがとても温かくて、力強くて心に染みてきます。
そして、優しい写真は心を包み込み、スーッと溶かし癒してくれるんです。
本を開くたびに大切なことが思い出され、チューニングしてくれるような優しさを感じています。
楽しいこともいっぱいある。
時には辛く苦しいこともあるかと思います。
だけど、どんな時でも生かされている限り「いのち」を大切にしてほしい。
そして命ある限り、希望をもって「幸せ」であってほしいですね^^
真奈美さんが本で伝えて下さっているように
「あなたはあなたのままでいい!」
「あなたはいつからだって幸せになれる!」
とても勇気と希望をもてる本です。
そして、いつでも、どんな時にも思い出してほしいメッセージです。
大切なひとりひとりのいのちが大切に生かされますように☆
素晴らしい本をありがとうございました。
使われている写真が綺麗で、プレゼントしたくなる人の気持ちがわかりました。
内容も、(えらそうな言い方かもしれませんが、)けっこういいです。
特に、「あなたの心を解放し、自由にしてくれる言葉」(嫌なことなら断っていい、とか、何者かになろうとしなくていい、とか、楽しいことを優先していい、とか)は、
自分の制限をゆるめてくれるのに役立ちそうだなと思いました。
それにしても、2回目ですが、写真が綺麗です。
以前の真奈美さんの本を二冊読ませていただいて、とても共感したので、今回の本も購入させていただきました。
私が真奈美さんの本を手にしたころ、職場の友達がとても落ち込んでいました。
「そうだ!真奈美さんの本をプレゼントしよう」と思ったら、引き換えていない宝くじを思い出し、それを
売り場に持っていったら、3000円が当たっていました。私の人生で初めて300円以外が当たった瞬間でした。
まるで、本を買おうとしている私を応援してくれているようでした。
真奈美さんのブログで、本の在庫不足が書かれているのに、ラッキーなことに本も無事に手に入り、
次の日に友達にプレゼントすることができました。
友達は、真奈美さんを読み号泣したそうです。
「自分のことを生まれてきてよかったなんて思ったことはないけど、本を読んだらそんな風に思える日が
くるかもしれないと思えたよ」と言ってくれました。
ちょっと元気になってくれた友達を見て、プレゼントしてよかったなと思いました。
真奈美さん、すてきな本を作っていただいて、ありがとうございました。