お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

放送中

放送中


  • 放送ログ

【速報】オーケーが3連覇!「第3回スーパーマーケット総選挙」結果発表

ジェーン・スー 生活は踊る

「あなたにとって最高のスーパーはどのお店ですか?」
TBSラジオの生活情報番組「ジェーン・スー 生活は踊る」が主催した「スーパー総選挙」。今年で第3回を迎えた。リスナーイチオシのスーパーをメールとHPの投票フォームで募集。投票期間6/1〜6/20、6/21のオンエアでその最終結果が発表された。投票総数は前回から大きく増え6007票。エントリーしたスーパーは333社。TBSラジオの放送地域である首都圏を中心に多種多様なスーパーが登場した。
集計の結果、「オーケー」が見事3連覇。2位のライフにダブルスコア以上の差をつけ、全体の4分の1となる票数を獲得。圧倒的な強さを見せつけた。中間発表では1位だったライフが2位、2年連続で2位だったヤオコーが3位。オンエアでは10位までを発表。11位〜30位までの結果も含めた一覧は以下となる。

TBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る presents 第3回 スーパー総選挙」トップ30
※( )は票数

1位 オーケー (1610)※3連覇
2位 ライフ (754)
3位 ヤオコー (658)
4位 ロピア(591)
5位 サミットストア(261)
6位 オオゼキ(168)
7位 マルエツ(159)
8位 西友 (107)
9位 文化堂 (106)
10位 ベルク (98)
11位 業務スーパー (87)
12位 ベイシア (60)
13位 マミーマート(53)
14位 ツルヤ(49)
15位 イトーヨーカドー(44)
16位 カスミ(43)
17位 いなげや(39)
18位 コモディイイダ(38)
19位 ベルクス (37)
20位 イオン (35)
21位 角上魚類(33)
22位 スーパーバリュー(31)
23位 成城石井(28)
23位 東急ストア(28)
25位 タイヨー(26)
26位 サンワ(23)
27位 ジャパンミート(19)
27位 せんどう(19)
29位 セイミヤ(17)
29位 あおき(17)
29位 とりせん(17)

 

 

トップ10の総評は以下。

1位は「オーケー」→2位にダブルスコアをつける圧倒的強さ。要因はやはり、「安さ」と「誠実さ」。しかも、「安かろう悪かろう」ではなく、きちんとしたものを安く提供する姿勢が評価されている。最近はpaypayとLINEpayの取り扱いもはじまり、ますます地位は盤石に。
2位は「ライフ」→王座奪取ならずも初の2位。清潔な店内。明るい接客。充実の品揃え。大きな欠点のない、まさに「スーパー界の優等生」。5%オフのクーポンをアプリで配信するなど、多角的な割引サービスもお得感を盛り立てている。
3位は「ヤオコー マーケットプレイス」→埼玉を代表する地元密着型スーパー。2年連続2位の座から、ついに陥落。だが、総菜の多さや野菜の新鮮さ、試食コーナーの充実ぶり、ブラウンを基調とした落ち着いた内装など、地に足の付いた雰囲気は今なお固定ファンを手放さない。
4位は「ロピア」→13位、6位…今年はじめてトップ5入り。「ロピアは肉のアミューズメントパークや!」 精肉店がルーツというアドバンテージを活かし、肉の豊富な品揃えで、「肉食系」の男女から支持を取り付けた。paypayが使えるのも、嬉しい。
5位は「サミットストア」→広い店内は通路もゆったりしていて、陳列も見やすい。また、マグロの解体ショーなど、お店主催のイベントも多く、「買い物体験」を総合的に楽しめるスーパーとして、支持を集めている。読み物として楽しいチラシも、相変わらず人気が高い。
6位は「オオゼキ」→昨年同様、店員さんの接客態度を褒める声が群を抜いて多い。さらに今年は踏み込んで、品揃えの向こうに仕入れた人の顔が見える……という賞賛の声も目立った。
7位は「マルエツ」→「24時間営業の店舗が助かる」「引っ越した先にもあった」など、常に身近にある安心感で、堅実な順位をキープ。昨年5位から2ランクダウンだが、大きく崩れた印象はない。入口付近で売っている焼き芋が美味しい、という意見も今年は目立った。
8位は「西友」→「24時間営業」「プライベートブランド『みなさまのお墨付き』」そして「店内BGMのセンス」。この3つが、去年同様、人気の要員となった。また今年は「ネットスーパーの使いやすさ」を挙げる声も目立った。
9位は「文化堂」→圏外から一気にランクインした超新星。昭和28年創業。都内を中心に、20店舗を展開する老舗スーパーチェーン。決してメジャーではないものの、地元民に愛され、今回初めてトップ20入りを果たして。素朴なサービス、そして、主に野菜の安さと肉の品質の良さで、コツコツと票を集めた。
10位は「ベルク」→埼玉県を中心に展開するスーパーチェーン。総菜の種類が豊富で、ベーカリーの焼きたてパンも好評。また、それらを買ってすぐ食べられる「イートイン・スペース」があり、そこで無料のお茶・お水が飲めるのも喜ばれています。リサイクル活動も熱心というのも、好評価となったポイント。