HOME > 教育システム > 業界特別ゼミ・特別講義

業界特別ゼミ・特別講義・講師


最前線で活躍のトップクリエーター直接指導! 「業界特別ゼミ」

「業界特別ゼミ」はFCAのためだけに開かれる少人数制の授業。
トッププロを目指すハイレベルな授業が受けられます。
篠塚 正典 先生
篠塚 正典 先生
副校長
米国・アートセンター出身。株式会社 イデア クレント代表取締役&クリエーティブディレクター。長野オリンピックシンボルマーク、ネスカフェ『サンタマルタ』パッケージデザイン、東芝『ダイナブック』シンボルマークなど数々のデザインを手がけるトップクリエーター。

ビジュアル・アイデンティティ・ゼミナール

プロの現場を想定したデザインスキルを養い
即戦力として活躍できるデザイナーを育成。

長野オリンピックのシンボルマークなど、数々のデザインを手がける篠塚正典副校長。
このゼミでは、デザインの基礎からアイデアの出し方を学び、ロゴマークなどを作成します。
「企画、デザイン、パッケージ制作、プレゼンテーションと、実際の企業を題材にして仕事の流れをシミュレーションします。リアルな設定は必ず現場で役立つはずです。第一線で活躍できるデザイナーに必要な技術を学べますよ。」

篠塚 正典 先生 講義風景
授業では「コンセプト」「表現の工夫」などを各自発表。それ自体がプレゼンの練習
篠塚 正典 先生
本田 修 先生
アニメ『ワンピース』『咎狗の血』『新世紀エヴァンゲリオン』や数々のゲーム背景も制作している有限会社獏プロダクション所属。『聖闘士星矢Ω』の美術監督を勤める。このゼミは背景の描き方に特化した内容となっている。そのアニメの持つ世界観を効果的に背景に見せることができるよう、技術習得していく。。

アニメ背景制作ゼミナール

デジタルを超えるアナログの技法。
アニメーション作品を支える美しい背景美術。

アニメーション実習室にて背景制作の基本から応用、プロクオリティーのテクニックまで、ポスターカラーを 使って手描きで実習。見本をその場で描きながらの指導で、グラデーションを利用した彩色法や構図の考 え方を伝授。東京で活躍中の講師陣から最新の事例や業界情報も聞くことができます。デジタル彩色が 主流となった現在も「美術」として高いクオリティを見せ、絵画として捉えることもできるような美しく感動を 与える作品制作のノウハウを学ぶことができます。
獏プロダクション
春日 光広 先生
春日 光広 先生
『サムライ刑事』の作者、春日光広先生によ るマンガ制作ゼミナール。20年以上もの間、 青年漫画の第一線で活躍されているプロから マンガ制作の極意を教わります。

マンガ制作ゼミナール

編集者の目に留まる作品とは? 読者が喜ぶ作品とは?
第一線で活躍中のプロが徹底指導!

長年にわたりマンガ界の第一線で連載作家として活躍中のプロマンガ家から、業界が求めるデビューする為 の技術を学ぶマンガ特別ゼミ。このゼミでは、通常の授業で身につけたマンガ制作の技術をベースに、出版社 の編集者の目に留まり新人賞に入賞するための作品作りを、新人賞受賞者(担当付)は、デビューするための 作品作りを講義や個別指導を通して身につけます。編集者はどのような視点で作品審査を行うか、読者は何を 求めているかを高いレベルで学びます。
春日 光広 先生 作品
遊佐 かずしげ 先生
遊佐 かずしげ 先生
2D&3Dアニメーション作家、演出家。
竜の子プロ出身、メビウス・トーン代表。
主な参加作品はNHK教育:「おかあさんといっしょ」「にほんごであそぼ」「ピタゴラスイッチ」「おじゃる丸」、NHK総合:時代劇「陽炎(かげろう)の辻」タイトル・アニメーション、TVコマーシャルなど。

CGモーションゼミナール

世界に通用するCGモーションデザイナーを目指すために技術を磨く

CG業界で本当に必要とされている技術は、ソフトウェアに搭載されている「機能」に頼った美麗なビジュアル制作技術ではなく、作品に命を吹き込む「動き」をデザインする技術です。活き活きと感情まで見えてくる動きや、リアリティを超えて人に感動を与える動きをデザインできる、一流のモーションデザイナーを目指したこのゼミでは、2D・3Dの垣根なく活躍しているアニメーション作家の遊佐かずしげ氏を講師に招き、モーションの基礎から高度な技術まで徹底したトレーニングを行っています。
遊佐 かずしげ 先生
グ・スーヨン先生
叶 希一 先生
株式会社アルケミストに所属する脚本家。主にゲーム作品の移植に伴うシナリオの追加・修正やCSオリジナルシナリオの脚本及び監督を担当。他にアニメや小説と幅広く活躍、現在は『少年アルケミスト』で小説を連載中。

小説・シナリオゼミナール[アルケミスト]

シナリオライターを目指す学生たちに、必要な知識・技術を現役のプロが直接指導!

操作性や美しいグラフィックなど、ゲームを評価するポイントはいくつもありますが、とりわけシナリオはその売上げを大きく左右します。ゼミでは通常授業で学ぶ文章力・表現力・構成力などにプラスして、「アイデアを生み出す方法」や「シナリオを書くコツ」などを、プロのゲームシナリオライターから直接指導いただきます。卒業後の就職に向けて、シナリオライターとして活躍できる知識や高い技術を身につける少人数制ゼミです。
グ・スーヨン先生作品
※掲載は順不同、姉妹校の実績を含みます。

FCAの魅力が満載!!
もっと詳しくしりたい方は学校パンフレット一式無料でお届けします
福岡デザインコミュニケーション専門学校のすべてがわかる
入学案内や募集要項などをお届けします。
パンフレットを資料請求する体験入学に参加する
TRUSTeプライバシー・プログラム