TEAM NACS Official Site

NACS年表ARCHIVE

TEAM NACS10周年(2007年)に、ファンのみなさんの投稿を元に作成されたコンテンツです。
NACS年表とは?
 2001
2001.01
『TEAM-NACS全員が出演する深夜ラジオ番組 「NACS GOTTA ME!」(AIR-G')スタート』
NACS GOTTA ME!(なっくすがため 通称ガタメ)は、AIR-G' FM北海道で放送していたラジオ番組。2001年1月8日放送スタート!(2005.9.24放送終了)
2001.02
『TEAM-NACSときめき公演「LOVER〜思い続けた君への贈り物」上演』
「WAR」公演を延期にし、思案していた森崎。他メンバー4人もメディアの仕事が多忙になり、なかなか公演に踏み出せないでいた。そんな中、森崎が出会ったとあるラブソングに心打たれ、「恋愛物語をやりたい!」と強く思う。メンバーに「ときめき公演やらせてくれ!」と持ちかけた際、佐藤は「リーダー、ついにバカになったのか?」と思った。森崎の突然の提案についていけなかったらしい。そしてナックス初の恋愛モノ、チームナックスときめき公演「LOVER〜想い続けたキミへの贈り物」上演。
2001.03
『安田・大泉出演 映画「man-hole」公開 』
北海道を中心に公開された劇場映画。鈴井貴之第1回監督作品であり、安田顕の映画初主演作品である。
2001.04
『「鈴井の巣 presents n×u×k×i」(HTB)スタート!』
合コンを行う恋愛バラエティ番組。大泉、安田が出演。
『「テレポート2000」(HBC)に大泉出演!』
テレポート洋:大泉vs小泉vs真紀子(JR東京駅で小泉純一郎氏に話しかけるが気付いてもらえず。新幹線の中では田中真紀子氏にインタビュー)(投稿者:mikakoさん)
『ダムダム団「ROBO」佐藤出演!』
capricious unit ダムダム団の第1回公演。佐藤の脚本・演出、ちえりあホールにて。(投稿者:mikakoさん)
2001.06
『イナダ組「ドナドナファミリープラン〜命の契約書」森崎・大泉・音尾出演!』
第22回公演「ドナドナファミリープラン〜命の契約書」。初の地方公演として富良野を回る。道新ホールにて2001.06.16-18・28-07.01、富良野演劇工場にて2001.08.11-12
森崎・大泉・音尾出演。
『upspeak「umi」安田出演!』
upspeakの第5回公演。アトリエインディゴにて。(投稿者:mikakoさん)
2001.07
『大泉声優出演 スタジオジブリ作品「千と千尋の神隠し」』
「水曜どうでしょう」を見たスタジオジブリスタッフに気に入られて、番台蛙役で声優として出演した。安田・佐藤もエキストラ出演している。
『「ケンタカユッキー☆フライド事件」結成!』
2001年、夏。AIR-G'のイベント用として、鈴井貴之・安田顕による、フォークデュオ「ケンタカユッキー☆フライド事件」結成。ビューティたか、アフターけんと名乗ったバレバレの覆面デュオは、楽曲の完成度の高さからCDデビュー。当時、北海道中の音楽シーンを荒らし回り、オリコンにも取り上げられる程の実力派でもあった。ちなみに、主にラジオとイベントのみで大活躍。あまりに怪 しすぎて、テレビ向きではなかった・・・。
2001.10
『бPROJECT「бの夏の夜の夢」音尾出演!』
琴似日食倉庫コンカリーニョにて。(投稿者:mikakoさん)
2001.11
『upspeak「時間ですか?」安田出演!』
upspeakの第6回公演。安田の脚本・演出、アトリエインディゴにて。(投稿者:mikakoさん)
2001.12
『「被害者の妻〜夫は二度殺された」(HBC製作)に佐藤出演!』
夫が突然殺され、マスコミが不倫の末の殺人と騒ぎたてた。追い詰められた妻が真実を探る。娘をナンパし、拉致しようとするチンピラ役として佐藤出演。(投稿者:mikakoさん)
『「テレポート2000」(HBC)に大泉出演!』
テレポート洋:大泉vs辻本(辻元清美氏にインタビュー)(投稿者:mikakoさん)