2010年8月

8月28日のイベント情報


◆愛知 野田雨乞(あまごい)笠(かさ)おどり(刈谷市) 8月29日(日)

  • 野田八幡宮にて。
  • 午後4時~午後5時。
  • 雨ごい唄やホラ貝に合わせて太鼓を打ちながら、踊り手が2人1組になって雨ごいや降った時の喜びを踊る。
  • 《問合せ先》刈谷市観光協会 0566ー23ー4100 野田雨乞笠おどり保存会 0566ー23ー1666

 

◆岐阜 岐阜公園イルミネーション(岐阜市) 8月28日(土)

  • 岐阜公園にて。
  • 午後7時~午後10時。
  • 今年のイルミネーションのテーマは「ようこそ!光の昆虫ワールドへ」。
    約20万個の電球を使って、昆虫をかたどった40のイルミネーション作品が展示される。
  • 《問合せ先》金華公民館 058ー265−7203

 

◆三重 抜穂祭(ぬいぼさい)(伊勢市) 9月2日(木)

  • 楠部町(くすべちょう) 神宮神田にて。
  • 午前10時~
  • 烏帽子に白装束姿で新しいかまを使って稲穂を刈り取っていく。
  • 刈り取った稲は、10月15・16・17日に伊勢神宮で行われる神嘗祭の際に神前に供えられる。
  • 《問合せ先》伊勢神宮 0596-24-1111

 

◆静岡 熱海海上花火大会(熱海市) 8月29日(日)

  • 熱海湾にて。(雨天決行)
  • 午後8時20分~午後8時50時。
  • 約5000発の花火が打ち上げられ、連続で打ち上げるスターマインやフィナーレには大空中ナイアガラが行われる。
  • 《問合せ先》熱海市観光協会 0557-85-2222

 

◆富山 おわら風の盆(富山市) 9月1日(水)~3日(金)

  • 八尾町(やつおまち)11地区。
  • 1、2日...午後3時~午後11時、3日...午後7時~午後11時。
  • 風情ある町の中で地元民謡おわら節やこ弓、三味線の音色に合わせて編みかさを被った男女が町を練り歩き、風の害を封じ五穀豊じょうを祈る行事。
  • おわら演舞場では、八尾小学校のグラウンドに設けられたステージ上で、おわら節に合わせ踊りが披露される。(有料)
  • 《問合せ先》越中八尾観光協会 076-454-5138

 

◆石川 にわか祭(能登町) 8月28日(土)・29日(日)

  • 鵜川(うかわ)地区。
  • 28日午後8時30分~
  • 高さ7メートル幅5.4メートルの武者絵が描かれたあんどんの山車9基がスピードを出して急停車するなど迫力のある乱舞が披露される。
  • 《問合せ先》能登町役場 ふるさと振興課 0768-62-8532

 

◆福井 敦賀まつり(敦賀市) 9月2日(木)~5日(日)

  • 市中心部にて。
  • 16基のみこしや武者人形を乗せた6つの勇壮な山車(やま)が町を練り歩いたり、カーニバルなどが行われる祭り。
  • 2日は、宵山巡行。(15:30~21:00) 山車の上で、こどもたちが日舞や演奏を披露します。
  • 3日は、みこしが町を練り歩く。
  • 4日は、山車巡行(9:30~16:00)、民謡踊りの夕べ(19:00~21:00)
  • 5日は、カーニバル大行進15:00~21:00 マーチングやパレード、民謡などが行われる。
  • 《問合せ先》敦賀まつり 振興協議会 0770-22-8122

 

投稿時間:07:50 | カテゴリ:イベント情報 | 固定リンク

8月28日の番組で紹介した情報


◆ときめきの旅
立山黒部の風に吹かれて ~富山県黒部川流域~

《お問い合わせ先》

○どやまらんど明日(あけび)スキー場
住所:富山県黒部市宇奈月町明日土山133
電話:0765-65-1567
HP:http://www.touei-doboku.co.jp/(NHKサイトを離れます)

○新川育成牧場
住所:富山県黒部市宇奈月町栃屋字広谷4番地
電話:0765-52-2604
HP:http://www.moo.or.jp/(NHKサイトを離れます)

投稿時間:07:50 | カテゴリ:番組で紹介した情報 | 固定リンク

8月28日の放送予定


◆各局ニュース・天気

◆ときめきの旅
立山黒部の風に吹かれて ~富山県黒部川流域~
立山連峰に源流を発し、標高差3000メートルを流れ富山湾に注ぐ黒部川。その名水が育む高原の美しい風景の中で、爽やかな味覚とスポーツを楽しみます。立山連峰から富山湾までを一望できる牧場では、乳牛やヤギと触れ合い、モッツアレラチーズやアイスクリームの手作り体験ができます。眼下に黒部の扇状地が広がるスキー場では、立山から吹き下ろす風を感じながら、グラススキー、マウンテンボードを体験。美しい風景や味覚を楽しみながら、立山黒部の豊かな自然を満喫する旅をします。
旅人:川森理恵

◆中部ウイークリー

◆リポート
俳句で長生き 100歳の俳人
今月で100歳、愛知県西尾市に住む俳人・富田潮児(ちようじ)さん。俳句を始めたのは7歳、俳句が趣味だった父親の影響を受けてのことでした。18歳の時、病気のため失明しましたが、その後も俳句の会を主宰したり、雑誌を出版したりするなど俳句に取り組んできました。今でも、月に詠む句は150句近くにのぼります。俳句作りで頭を使うことが健康維持にも役立っているといいます。100歳の俳人の日常を紹介しながら、旺盛な創作意欲と元気の秘密に迫ります。

◆各県イベント情報

◆交通情報・気象情報

投稿時間:10:37 | カテゴリ:放送予定 | 固定リンク

8月21日の番組で紹介した情報


◆ときめきの旅
風と砂浜に魅せられて ~静岡県御前崎海岸~

《問い合わせ先》

○アカウミガメ産卵観察会・放流観察会について
御前崎市役所(支所)社会教育課
住所:御前崎市白羽6171−1
電話:0548−63−1129

○貝殻を使った雑貨を販売しているお店について
ビーチグラス
住所:静岡県御前崎市御前崎3141−6
電話:0548−63−4518
営業時間:AM11:00〜PM5:00
定休日:火曜日・水曜日
※貝殻細工の教室はお店で行っていません。今回は番組のために特別に作らせて頂きました。

 

マル得情報
簡単!"天狗なす"の冷やしつゆ漬け

《お問い合わせ先》

○JA愛知東 北設営農センター
住所:愛知県北設楽郡設楽町津具字本間7
電話:(0536)83−2311
HP:http://www.ja-aichihigashi.com/(NHKサイトを離れます)

投稿時間:07:50 | カテゴリ:番組で紹介した情報 | 固定リンク

8月21日のイベント情報


◆愛知 常滑焼まつり(常滑市) 8月21日(土)・22日(日)

  • とこなめボートレース場、セラモールほか。
  • 21日...午前9時~午後9時。22日...午前9時~午後5時。
  • 食器や急須などの常滑焼が通常よりも3割ほど安く販売される「大即売市」開催。
  • 21日(午後7時~)納涼大花火大会が行われる。
  • 《問合せ先》常滑商工会議所 0569-34-3200

 

◆岐阜 長良川薪能(たきぎのう)(岐阜市) 8月27日(金)

  • 長良川河川敷特設会場。(雨天または増水時...岐阜市民会館) (無料)
  • 開演 午後6時。
  • 長良川と金華山を背景に、たきぎの灯りの下で能が演じられる。
  • 狂言「二人袴」和泉流狂言方 野村萬斎氏ほか。能「野守」金剛流シテ方、豊嶋三千春氏ほか。
  • 《問合せ先》岐阜市役所 058-265-4141

 

◆三重 市民夏のにぎわいフェスタ(伊賀市) 8月21日(土)・22日(日)

  • 中心市街地にて。
  • 21日...午後8時~午後9時、22日...正午~午後9時。
  • 21日は、2000発の花火大会が行われる。
  • 22日は、メイン通りを通行止めにして164ブースの出店がある。ストリートマーケットやストリートパフォーマンス、展示などが行われる。
  • 《問合せ先》市民夏のにぎわいフェスタ実行委員会 0595-21-0527

 

◆静岡 うなぎ供養祭(浜松市) 8月24日(火)

  • 乙女園魚藍(ぎょらん)観音にて。
  • 午前11時~
  • この1年間に消費されたうなぎの霊を慰める供養祭。
  • 感謝の気持ちを込め、沖に船を出してうなぎ500匹の放流を行う。
  • 《問合せ先》浜名湖養魚漁業協同組合 053-592-0123

 

◆富山 高岡山町筋土蔵造りフェスタ(高岡市) 8月21日(土)・22日(日)

  • 山町筋(やまちょうすじ)にて。
  • 21日...午後1時~午後8時、22日...午前11時~午後8時。
  • 明治から昭和にかけて建てられた土蔵造りの町屋など、伝統的な建物が多く残る町並みを見てまわることができる。
  • 各家に残る所蔵品の展示なども行われる。
  • 《問合せ先》土蔵造りフェスタ実行委員会 0766-20-0555

 

◆石川 輪島大祭(輪島市) 8月22日(日)~25日(水)

  • 奥津比咩(ひめ)神社(22・23日)、重蔵(じゅうぞう)神社(23日)、住吉神社(24日)、輪島前(ざき)神社(25日)。
  • 4つの神社で4日間に渡ってみこしやキリコが町を練り歩く行事。
  • 奥津比咩神社では、女装した若者たちがみこしを担いで海の中に入る、おみこし入水神事が行われる。
  • 他の3つの神社では、松明が倒れると若者たちが一斉に御幣を奪い合う松明神事が行われる。
  • 《問合せ先》輪島市観光協会 0768-22-1503

 

◆福井 地蔵盆(小浜市) 8月23(月)

  • 小浜市全域にて。
  • こどもたちが地蔵を清め、鐘を鳴らし念仏を唱えたり、お囃子をしたりして子供たちの健康や成長を願う。
  • 《問合せ先》小浜市役所観光交流課 0770-53-1111

 

投稿時間:07:50 | カテゴリ:イベント情報 | 固定リンク

8月21日の番組で紹介した料理のレシピ


◆"天狗なす"の冷やしなす

[材料](2人分)
天狗なす・・・・・・1個
めんつゆ・・・・・・400ml(うどんつゆ程度の濃さを目安にお好みで)
しょうが・・・・・・適宜

[作り方]

(1).1個まるごとラップに包んで、電子レンジ(500W)で6~7分、加熱。
(2).(手でさわれるくらいまで冷ましてから)手で皮をむき、ヘタを落として、お好みのサイズに切る。
(3).(3)のなすを、うどんつゆ程度の濃度の「めんつゆ」に浸す。(温かい内に浸すと、味が染みこみやすく、おいしく仕上がる)
(4).(冷蔵庫で、2~3時間冷やす。

※今回は、水分の多い天狗なすを使いましたが、普通の長なすでも同じように作れます。ただし、天狗なすよりも小さく、水分が少ないので、電子レンジで温める時間は短めにします。(4分半くらい)

投稿時間:07:40 | カテゴリ:レシピ | 固定リンク

8月21日の放送予定


◆各局ニュース・天気

◆中継
絶景!夏の御嶽山 ~御嶽山~
岐阜県と長野県の県境にある、標高・3067メートルの御嶽山。貴重な高山植物の宝庫で、夏でも頂上付近には雪が残り、絶景が楽しめます。2800メートルにある五の池小屋は、今、増築中です。手狭な上、有数の強風地帯で、登山者が安全に避難できるようにするためです。工事期間中、高山植物を守るため一時的に仮設の花壇へ植え替えています。根が大きく深い高山植物を掘り起こすのは大変ですが、登山者に自然を楽しんでもらおうという思いで取り組んでいます。絶景を見せながら、夏山の爽やかな気分をを満喫してもらいます。

◆中部ウイークリー

◆ときめきの旅
風と砂浜に魅せられて ~静岡県御前崎海岸~
静岡県中部、太平洋に面した御前崎海岸。マリンスポーツが盛んで、特に海辺に吹く風がウインドサーフィンに適しており、多くのプロ選手が移り住むほどです。美しい砂浜には毎年5月から9月にかけて、100頭ほどのウミガメが産卵のために上陸します。地元のボランティアが浜の見回りなどをしながら、ウミガメと生まれる子ガメを見守っています。また、砂浜に流れ着く貝や流木でオブジェを作って楽しむ人たちもいます。御前崎海岸を訪ね、その海と浜を大切にしている人々に出会っていきます。

旅人・光部杏里キャスター

マル得情報
簡単!"天狗なす"の冷やしつゆ漬け
品種も多く、大きさ・形も様々のなす。今、収穫の最盛期なのが愛知県奥三河地方で栽培されている「天狗なす」。特徴は天狗の鼻状の突起があるものが多くて巨大、水分が多く、糖度が高いことです。簡単においしく調理できるレシピを紹介。ポイントは電子レンジとめんつゆを使うことです。

◆交通情報・気象情報

◆各県イベント情報

投稿時間:12:16 | カテゴリ:放送予定 | 固定リンク

8月14日の番組で紹介した情報


マル得情報
「夏の贈り物に最適!"コチョウラン"」

《お問い合わせ先》

○JA西三河 西尾鉢物出荷組合
電話:(0563)56-3207

投稿時間:07:50 | カテゴリ:番組で紹介した情報 | 固定リンク

8月14日のイベント情報


◆愛知 夜念仏(よねんぶつ)と盆踊り(豊田市) 8月15日(日)

  • 綾渡町(あやどちょう)平勝寺(へいしょうじ)にて。
  • 午後7時~午後10時
  • 国の重要無形民俗文化財に指定されている行事で、カネを鳴らして念仏を唱え、その後、歌声に合わせて下駄を踏み鳴らす盆踊りが行われる。
  • 《問合せ先》足助観光協会 0565-62-1272

 

◆岐阜 絵馬市(えまいち)(高山市) 8月1日(日)~15日(日)

  • 山桜(やまざくら)神社にて。(雨天決行)
  • 和紙に馬の絵が描かれた「紙絵馬」が販売され家内安全や商売繁盛などを願う。
  • 絵馬は、1500円から6000円で販売されている。
  • 《問合せ先》高山市役所観光課 0577-32-3333

 

◆三重 熊野大花火大会(熊野市) 8月17日(火)

  • 七里御浜海岸周辺にて。 (雨天・高波の場合、順延)
  • 午後7時~午後9時20分。
  • 300年余り前から続く花火大会で、約1万発の花火が上がる。
  • 海上で半円形に輝く花火や、国の名勝「鬼ヶ城(おにがじょう)」の岩場で仕掛け花火が行われ、迫力ある花火が楽しめる。
  • 《問合せ先》熊野市観光協会 0597-89-0100

 

◆静岡 三島夏まつり(三島市) 8月15日(日)~17日(火)

  • 三嶋大社(みしまたいしゃ)および周辺にて。
  • 午後3時~午後9時。
  • 15日は、山車15台と「シャギリ」とよばれるまつりばやしの披露。
  • 16日は、呼び物「頼朝公旗挙げ行列」。17日は、農兵節パレードやみしまサンバパレード。
  • 《問合せ先》三島市観光協会 055-971-5000

 

◆富山 上庄まつり(かみしょう)(氷見市) 8月15日(日)

  • 上庄小学校グラウンドにて。(雨天決行)
  • 午後5時~
  • 胴の長い「百足獅子(むかでじし)」が特徴で、天狗と獅子舞が戦う動きの激しい舞などが演じられる。
  • 《問合せ先》氷見市商工観光課 0766-74-8106

 

◆石川 沖波大漁祭り(穴水町) 8月17日(火)・18日(水)

  • 立戸ノ浜(たっとのはま)周辺にて。
  • キリコとよばれる灯ろうの山車が、町や海を練り歩き大漁と海上の安全を願う。
  • 17日(午後8時~)は、キリコ5基が町を練り歩く。
  • 18日(午前9時~)は、キリコを海へ担ぎ込み、大漁を祈願する。
  • 《問合せ先》穴水町観光交流推進課 0768-52-3790

 

◆福井 精霊船送り(しょうらいぶね)(小浜市) 8月15日(日)

  • 甲ヶ崎海岸(こがさき)にて。(雨天決行)
  • 午後4時30分~
  • 藁と竹で作った精霊船2隻を海に流し祖先の霊を送るお盆の伝統行事。
  • 《問合せ先》小浜市役所 0770-53-1111

 

投稿時間:07:50 | カテゴリ:イベント情報 | 固定リンク

8月14日の放送予定


◆各局ニュース・天気

◆インタビュー
ノーベル賞をたずさえ反戦を ~物理学者・益川敏英さん~
2008年、ノーベル物理学賞を受賞した益川敏英さん(名古屋出身)。受賞記念講演で、太平洋戦争について「自国で引き起こした悲惨で無謀な戦争」とスピーチし、世界に戦争反対の立場を明確に伝えました。益川さんは5歳の時、名古屋空襲を体験。自宅に焼い弾が落ちましたが、不発弾だったため一命を取りとめました。今も各地で講演しながら、科学者の立場から反戦の思いを伝え続けています。さらに「科学と戦争」について、若い学生との対話も繰り返しています。益川さんの反戦メッセージや科学者としての責務・思いを伺います。

◆中部ウイークリー

◆リポート
空襲を生き延びた"大いちょう"
津市中心部に、昭和20年の空襲を生き延び、戦争の記憶を今に伝える"大いちょう"があります。樹齢は推定400年、津藩の武家屋敷にあったもので、道路にはみだしたまま立っています。津市は昭和20年に7回の空襲を受け、2500人以上が命を落としました。大いちょうも空襲で丸焼けになりましたが、翌年、青い芽を吹かせ、人々に大きな希望を与えたといいます。戦後、道路拡張で切られそうになった時、保存に尽力した男性に話を伺いながら、空襲の悲惨さと、いちょうの大木に復興の希望を見いだした人々の姿を振り返ります。

マル得情報
夏の贈り物に最適!"コチョウラン"
贈り物として人気の花"コチョウラン"。色・サイズも豊富で、特に人気なのは白・ピンクです。最近、白の大輪はお盆・お彼岸のお供え花としてもよく使われます。特徴は花持ちのよさで3ヶ月ほど楽しめます。他に栽培のポイントも紹介します。

◆交通情報・気象情報

◆各県イベント情報

投稿時間:17:50 | カテゴリ:放送予定 | 固定リンク

8月7日の番組で紹介した情報


◆中継
夏の味 さっぱり漬物が最盛期 ~三重県紀北(きほく)町~

《お問い合わせ先》

○くき漬けについて
紀北町役場 産業振興課
電話:0597-32-3905
FAX:0597-32-3172

◆リポート
あわら"芸妓"の伝統を守りたい

《問い合わせ先》

○芸妓募集について
あわら市役所観光商工課
電話:0776-73-1221

マル得情報
親子で楽しむバーベキューの知恵!

《お問い合わせ先》

○多利野冒険学校 小粥康正(おがい・やすまさ)さん
HP:多利野冒険学校(http://tarinoas2008.hamazo.tv/)(NHKサイトを離れます)

○バーベキュー・ロケ場所
愛知県民の森  愛知県新城市門谷字鳳来寺7-60
電話:0536-32-1262
キャンプ場 使用料(1人1日) (大人)200円、(小人)100円

投稿時間:07:50 | カテゴリ:番組で紹介した情報 | 固定リンク

8月7日のイベント情報


◆愛知 まるはちの日(名古屋市) 8月8日(日)

  • 久屋大通公園 もちの木広場にて。
  • 午前11時~午後5時(小雨決行)
  • 「かき氷」が先着で888人に振舞われる。(対象は小学生以下の人)
  • 地元の団体が、生まれたばかりのアカウミガメを触るコーナーやCOP10関連のブースを設ける。
  • 学生や子どもたちによる踊りや演奏のステージが披露される。
  • 《問合せ先》(財)名古屋観光コンベンションビューロー 052-202-1145

 

◆岐阜 飛騨高山 手筒花火打上げ(高山市) 8月9日(月)

  • 宮川 弥生橋下流にて。
  • 午後7時30分~午後9時。(小雨決行、荒天の場合は翌日順延)
  • 宮川の川床に仮設台を設け、厄払いを願って手筒花火180本余りの打ち上げを行う。
  • 手筒組が桜山八幡宮から宮川までを練り歩く。(午後6時45分~)
  • 《問合せ先》(社)飛騨高山観光協会 0577-36-1011

 

◆三重 井田観音盆踊り(紀宝町) 8月9日(月)

  • 井田観音にて。
  • 午後7時30分~
  • ほうきを持って踊る「ほうき踊り」が行われる。
  • ほうきを手にした人たちが、太鼓の音に合わせてほうきを掃く、稲を食い荒らす害虫を追い払うようなしぐさをする踊り。
  • 《問合せ先》紀宝町役場 0735-33-0334

 

◆静岡 伊東按針祭(あんじんさい)(伊東市) 8月8日(日)~10日(火)

  • 伊東市内一帯にて。
  • 8日は、灯ろう流し。松川に約2000個の灯ろうを流す。(午後7時30分~)
  • 9日は、他県からの参加もある太鼓合戦がなぎさ公園で行われる。
  • 10日は、伊東海岸一帯で1万3000発の花火大会が行われる。(午後8時~)
  • 《問合せ先》伊東観光協会事務所 0557-37-6108

 

◆富山 じゃんとこい魚津まつり(魚津市) 8月6日(金)~8日(日)

  • 魚津市内一帯にて。
  • 6、7日は、「たてもん祭り」。高さ16mの大柱に90余りの提灯を帆型につるした「たてもん」を、若者たちが威勢よく引き回し、大漁と海上の無事安全を祈る。
  • 7日は海上花火大会が行われる。
  • 8日は、郷土芸能「せりこみ蝶六(ちょうろく)踊り町流し」が行われる。
  • 《問合せ先》魚津まつり実行委員会 0765-22-1200

 

◆石川 宝立(ほうりゅう)七夕キリコまつり(珠洲市) 8月7日(土)

  • 見付海岸にて。(雨天の場合はキリコのみ運行 花火は15日順延)
  • 午後6時30分~午後11時
  • 高さ14メートルほどのキリコと呼ばれる燈ろうの山車(だし)を担いで、町を練り歩く。
  • キリコが海の中に入り乱舞し、花火の打ち上げも行われる。(午後10時30分~)
  • 《問合せ先》珠洲市観光交流課 0768-82-7776

 

◆福井 三国花火大会(坂井市) 8月11日(水)

  • 三国サンセットビーチにて。
  • 午後7時30分~午後8時30分。(荒天の場合、翌日順延)
  • 最大の呼び物は「水中花火」。船の上から投げ込んだ花火が、水面に半円状の花を咲かせたように見える。
  • 打ち上げ花火や仕掛け花火、スターマインなどの花火、約1万発が打ち上げられる。
  • 《問合せ先》三国花火実行委員会事務局 0776-50-3152

 

投稿時間:07:50 | カテゴリ:イベント情報 | 固定リンク

8月7日の番組で紹介した料理のレシピ


◆シシカバブ

シシカバブ

[材料](4人分)
ひき肉・・・・・・400グラム
ピーマン・・・・・・2個
ニラ・・・・・・1/2束
玉ねぎ・・・・・・1/2個
にんにく・・・・・・1片
しょうが・・・・・・1片
レモン汁・・・・・・少々
オリーブオイル・・・・・・大さじ2
塩・こしょう・香辛料・・・・・・適宜

[作り方]

(1).野菜を細かく切り、しょうが、にんにくはすりおろしておきます。
(2).ひき肉に野菜を加え、しょうが・にんにく・調味料・香辛料を加えよく混ぜます。
(3).(2)を棒につけて両面しっかり焼きます。

 

◆ねじりパン

ねじりパン

[材料](4人分)
ホットケーキミックス・・・・・・300グラム
強力粉・・・・・・150グラム
牛乳・・・・・・350ミリリットル
卵(黄身)・・・・・・2個
バター・塩・・・・・・少々

[作り方]

(1).ホットケーキミックスと強力粉はよく混ぜておきます。
(2).混ぜあわせた粉に卵を加え、少しづつ牛乳を加えます。
(3).バターを加え、耳たぶくらいのやわらかさになるまでよくこねます。
(4).15分ほど発酵させます。
(5).棒に巻きつけて焼きます。

 

投稿時間:07:40 | カテゴリ:レシピ | 固定リンク

8月7日の放送予定


◆各局ニュース・天気

◆中継
夏の味 さっぱり漬物が最盛期 ~三重県紀北(きほく)町~
三重県紀北町一帯で夏に人気の漬物"くき漬け"。サトイモ科のヤツガシラという植物の茎を使った郷土食で、江戸時代から食べられているといいます。赤しそ・梅酢で漬けるため、すっぱくてさっぱりした味で、夏ばて気味の体にぴったりです。中継では、生産の様子やおいしい食べ方を紹介しながら、くき漬けの魅力や町の人の思いを伝えます。

◆中部ウイークリー

◆リポート
あわら"芸妓"の伝統を守りたい
福井県の温泉地として有名なあわら温泉。名物の一つが、芸達者で名をはせる芸妓さん。最盛期には250人いましたが、お座敷遊びの衰退で、今では15人。さらに今年5月、組合の建物の火災で、貴重な着物・かつら・楽器が焼失し、存続が危ぶまれる事態となりました。そこで、伝統をつなげていこうと、芸妓さんたちは東京・大阪で新人募集を行い、チャリティーコンサートを開きました。その結果、久しぶりに新人1人が入ってきました。困難な状況の中、元気を忘れずに頑張る芸妓さんたちの活動をリポートします。

マル得情報
親子で楽しむバーベキューの知恵!
夏休みシーズン、屋外でバーベキューをする機会も多い。初心者でも簡単手軽に楽しむ方法を"アウトドアの達人"に伺います。手際よくバーベキューするための出発前の"下準備"のポイント、身近にあるものを使って簡単にできる火おこし、親子で協力しながら作れるレシピなど、バーベキューを楽しむ知恵と技を紹介します。

◆交通情報・気象情報

◆各県イベント情報

投稿時間:10:50 | カテゴリ:放送予定 | 固定リンク

ページの一番上へ▲