お待たせしました。HPインタビューがいよいよスタートします。
その第1弾はもちろんあの人、天の道を往くヒーロー、天道総司こと水嶋ヒロ君です。
嫌みなほど自信たっぷりな天道を懸命に演じている水嶋君。
でも、その素顔は天道とは対照的に奥ゆかしい青年でした。
だからこその苦労もあったりするわけですが…。
天道…、いや、水嶋君の天道役に賭ける意気込みを聞いてみよう!

番組が始まって2カ月、ここまでを振り返って感想は?
水嶋 あっという間に過ぎていくもんだな、という感じですね。1年間って長いんだろうなと自分の中で覚悟していたんですけど、疲れとかではなく喜びの方が大きいんですよ。確かにスケジュールはきついし、体を酷使して毎日がんばっているんですけど、主役として毎日出られるという喜びの方が強いですね。絶対にいいもの作ってやるんだ、という気持ちで毎日取り組めていることがすごくうれしいんです。

主役というプレッシャーはない?
水嶋 初めはありました。自分は「ライダー」で育ってないし、そういう存在を知らなかったんです。だから、どういう目線で子供たちが番組を見たりするのかとか、幅広い層の人が見ているからしっかりしたお芝居もしなくちゃいけないだろうと思いましたし。その中で主役の僕に反響が一番はねかえってきますからね。

にしても天道のキャラは強烈だよね。最初に説明を聞いてどう思いました?
水嶋 まず台本を読んだときは、変なことは言うけど、聞いていたほど“俺様”ではないな、と思っていたんですよ。ところが、実際にリハーサルをやったときは僕が想像していた以上のキャラで、何もかもが僕の中にあるものだけじゃ出し切れないものばかりでした。本当に難しくて、監督と2人で作り上げた役ですね。天道は。

それほど本当の自分とかけ離れたキャラだった?
水嶋 いや、もう自分が持っていないものがほとんどでしたね。本当に困りましたね。普段役をやるときは自分の中の引き出しから、デフォルメして作り上げる、というのが今までのやり方だったんですけど、これに関しては1から作り上げるというか、自分にないものを作り上げるという作業が必要だったので、すごく戸惑いました。どういう風に天道を作ろうかって。

でも、ここまで俺様的な役をやっていると、正直気持ちいいときもあったりして?
水嶋 すごく入り込むときは気づいたら本当に自分が世界一なんじゃないか、と勘違いするときもあって(笑)。(VTR)チェックにいったときには何をバカなことやっているんだろうって思うんですけど、勘違いするときありますね。自分が天道になっちゃっているときが(笑)。

普段の水嶋くんってどういう感じ?
水嶋 友達の評価だと変わっているとか、抜けているとか言われますね(笑)。力が抜けているというか。しゃべり方も天道はあえて声を変えてああいうしゃべり方をしているんですけど、なんかもっとここらへん(と唇のあたりを指で指す)でしゃべっちゃう子なんですよ。口先でひょろひょろって感じで、声ももっと高かったりするんです。だから、見た目とイメージが違うみたいで。外見がどう見られているかわからないんですけど、最初はぱっと見怖かったりするらしいんです。でも、話してみてみんな安心してくれるらしくて。そういうところが僕のイメージなのかもしれないけど(笑)。

幼いころはスイスにいたんだよね。日本に帰ってきて向こうとのギャップに悩んだとか。
水嶋 スイスと日本では文化が違うので、人との接し方もまったく違う。だから、小さいときから辛い思いをいっぱいしてきているんです、人とのコミュニケーションの取り方とかで。だから、人を見ることがおのずと習慣になっちゃって、この人はこういう人なのかなとか、すごく慎重なっちゃったとか。

帰国は中学生ぐらい?
水嶋 幼稚園の年長から向こうへ行っていて、ちょうど中学受験の前に帰ってきました。中学のサッカー部となると上下関係があるじゃないですか。敬語が使えないし、やっぱり自己主張が激しい分、正直に言っちゃうんですよ。へたくそだねって、先輩とかにも(苦笑)。

それはヤバ!
水嶋 やばいですよね。僕も今思うとなんでそんなこと言ったんだろうって思うんですけど、当時はそれが普通だったので。もう目をつけられて大変でした(笑)。

天道ピーンチみたいな
水嶋 天道ピンチでした。中学時代の天道は大変でした(笑)。

もう今は慣れたでしょ?
水嶋 そうですね。昔は葛藤も多かったけど、今はその記憶もかき消しちゃうぐらいこっちに順応したというか、あまり覚えてないぐらいですね。ただ、失礼なことって監督さんたちに言っちゃっているかもしれないし、スタッフさんにもたまにおかしなこと言っちゃっているかもしれないんですよ。だけど、正直な気持ちというか、そこに変な意味はないんです。純粋な気持ち、作品を良くしようという気持ちから出てくる言葉なんで、きっとわかってくれていると思うし。そういうことを言うからには、僕も毎日必死で取り組むし。スタッフの皆さんとはいい関係を保てているんじゃないかと思っているんですが…。

それはそうと早起きは慣れた?
水嶋 朝早いのには慣れました。ただ寒いのは慣れないですね、ただでさえ天道は薄着なんで。むちゃくちゃ寒いですよ。1、2枚しか着てないですもん。加賀美はコート着ているし、スーツだし。結構暖かいんですよね、みんな。僕はいつも寒いんですよ。うらやましい(笑)。

あと天道は料理がうまいけど水嶋くんは?
水嶋 僕はまったく料理はしないんです(苦笑)。

食べる方で好き嫌いはあるのかな?
水嶋 実はサバ味噌はちょっと苦手なんです(笑)。

えーっ、そうなんだ。画面からはわからなかった…。
水嶋 火を通すとダメなんですよ。匂いで気持ち悪くなっちゃうんです。焼き魚とかは全般ダメですね。生は大丈夫なんですけど。普通は逆らしいんですが。やっぱり僕は変わっているみたいで(笑)。

佐藤くんはおいしかったって
水嶋 本当においしかったらしくて。もっと食べたいって言ってました。

逆に好きな食べ物は?
水嶋 僕はパンが好きなんですよ。パン屋さんに行く行為自体が好きで、いろいろなパンを見るとワクワクしちゃうんですよ。そこにいるだけで、うんうん、という感じで(笑)。菓子パンがすごく好きで、工夫されたパンとかあるじゃないですか。日本はすごいですよ、たくさん種類があって。

時間があるときにやることは?
水嶋 明日のシーンどうしよう、という思いが強いので、1日の中で癒すということはほとんどしないんですよ。

それだけ「カブト」に集中している?
水嶋 それはありますね、自分の芝居のこともそうだし、天道のこともそうだし。

水嶋くんはのめりこむタイプなのかな?
水嶋 のめりこむタイプです。1回物事を始めちゃうと途中で投げ出すことは、あまりないんですよね、今のところ僕の人生で。こだわりがあるというか。どうしても絶対やりとげるぞ、という変な意地があるので。

じゃあ趣味は?
水嶋 読書とか、音楽がすごく好きで。特にリズム感のあるヒップホップとかがすごく好きなんです。あれってチャラチャラしたイメージがあるけど、実は詞を見ると、人間そのものを表現したすごくいい詞があったりして。僕、エミネムが好きなんですけど、恥ずかしげもなく書いちゃうんですよ、自分の経験を。すごくそれが心に響くというか、聴いていると不思議な感覚になるんですよ。それが役者にもつながる気がして、たまに自分でも思っていることを詞に書いたりしています。今自分が何を感じているのか、そのときわかったりして。結構面白いんですよ。

ヒップホップ似合いそうだよね
水嶋 そうですか(笑)。僕は逆に僕みたいな人間がヒップホップを歌ったらギャップがありすぎてウケるんじゃないかと。笑っちゃうんじゃないかと思って。密かにボイストレーニングとかにも通ってがんばってみようかな、と思ったりもしているんです。もちろんそれは趣味としてですけど。人に自慢できるぐらい自信がついたら、考えも変わるかもしれないけど。楽しみの一つですね。

「8マイル」とダブって面白そうだね。
水嶋 そうですね、彼も人間関係には苦労したみたいですしね。だから共感できるのかもしれないですしね、彼の詞に。

さて、「カブト」の今後のみどころを。
水嶋 皆さんが嫌いだった天道が好きになったという声が多くなったと思うんですよ。なんでだろう、と思うんですけど、やっぱり天道ってすごくやさしい、というか、相手のことを思っている人で、きびしいことも言うけどそれは全部裏返しなんですね。そういう部分をたまに見せるようになって、皆が好きになってきたと思うので、そこが魅力だしみどころかな、と。そこがキーポイントになるかもしれないと思ってきているんです。人が見ていないときには笑顔も出るし、本音の表情も出す。そういうところで天道が人間として息づくというか、そういうところを見てもらえると、また面白い天道、天道の魅力がわかってくるんじゃないかと思います。
 

 

(C) 2006 石森プロテレビ朝日・ADK・東映