AMAGASAKI CITY尼崎市のホームページへ
尼崎市交通局
お問合せ サイトマップ 尼崎市サイト内
www全体
 
交通局HOME 時刻表・路線図 運賃 快適でやさしい市営バスをめざして 交通局について
  交通局HOME > 市営バスなんでもQ&A
市営バスなんでもQ&A

バスの乗り方はどうすればいいですか
市営バスにベビーカーを乗せられますか
車いすを使用していますが、バスに乗れますか
市営バスで、大きな荷物や危険物の持ち込みについて制限はありますか
市営バスにペットを乗せてもよいですか
市営バス路線(または系統)と、時刻表を教えてください
1,000円札しかないとき、どうやって支払えばいいですか
乗り継ぎをしなければいけなくなったが、運賃は2度払うことになるのですか
市営バスの乗車料はいくらですか
子供を連れて乗った場合の運賃はいくらですか
一日乗車券とはどのようなものですか
市営バスで、回数カードが使用できなくなったときはどうなりますか
回数カード、回数券の種類は
ひまわりカードとは
回数カード、回数券の払い戻方法は
通勤定期の値段はいくらですか
通勤定期の持参人式とは
通学定期の値段はいくらですか
通学定期に各学期に合わせた定期はあるのですか
市営バスの定期券はいつから買えますか
鉄道連絡定期はどこで売っていますか
通学定期券を買うときに必要なものは何ですか
寿定期とはどのようなものですか
寿定期の値段はいくらですか
定期券の解約手続きはどうすればいいですか
市営バスの環境定期券制度とは
市バス特別乗車証とは
市営バスでICカード(PiTaPa、ICOCAなど)は使えますか
定期券・回数カードなどの発売場所と発売時間は
距離証明書の発行はどこに行けばいいですか
市営バス路線のバス停間の距離を教えてください
市営バスで忘れ物をした場合は
バス停に無許可で置かれている広告付ベンチの撤去はしないのか
バス停付近で工事をするのですが、連絡が必要でしょうか
バスに広告を掲出したいのですが
市営バスグッズについて(販売、購入方法等)
あまっこ号(ギャラリーバス)を見学したいのですが、どこを走ってますか
尼崎市交通局で観光バスを貸してくれますか
交通局へどのように行けばいいですか
ラガールカードは利用できますか
1枚の回数カードで複数人の乗車ができますか
2枚の回数カードを同時に投入することはできますか
バスの乗り方はどうすればいいですか
前方のドアからご乗車いただき、後ドアから降車ください。運賃は、前払いとなっておりますので、ご乗車の際にお支払ください。
ページの先頭へ

市営バスにベビーカーを乗せられますか
車内のお客様の混雑状況に応じて対応しております。車内が混雑しているときには、折りたたんでご乗車していただくように案内し、折りたたまなくても乗車できるような状況であれば、他のお客様に迷惑にならないようそのままご乗車いただいております。
なお、その場合におきましては、車輪をロックし、ベビーカーが移動しないようお願いします。

車いすを使用していますが、バスに乗れますか
全車両ご乗車いただけます。一両につき2台まで車いすの利用は可能になっております。
ただし、電動車いすにつきましては、道路事情等により乗降できない停留所もありますので、交通局にご確認ください。

市営バスで、大きな荷物や危険物の持ち込みについて制限はありますか
危険物については、発火、爆発等のおそれのあるものや有毒ガスを発生させるおそれのあるもの等は、持ち込むことはできません。手荷物の大きさについては、大きさや形状(鋭利であるなど)により判断しており、他のお客様のご迷惑となるときには、乗車をお断りすることがあります。

市営バスにペットを乗せてもよいですか
他のお客様の迷惑にならない場合に限り、小動物の持ち込みを認めています。しかし、動物が見えるだけで不快に感じるお客様が乗車されているかもしれませんので、ふたの閉まるバスケットや鞄等に入れ、小動物の顔が外に出ないようにしてください。
身体障害者補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)については、大型犬であってもこの限りではありません。
ページの先頭へ
市営バス路線(または系統)と、時刻表を教えてください
こちらをご覧下さい。
1,000円札しかないとき、どうやって支払えばいいですか
運転席横料金箱の1,000円札と記入されているところにお札を入れていただければ、おつりのみ払い出しされます。
なお、1万円札、5千円札、2千円札は使用できませんので、あらかじめ1,000円札または小銭をご用意していただきますようお願いします。

乗り継ぎをしなければいけなくなったが、運賃は2度払うことになるのですか

現金でご乗車の際は、乗車のつど、通常料金(大人:1回乗車210円小児:1回乗車110円)のお支払いをお願いいたします。なお、尼崎市交通局発行の回数カードを使用した場合、最初にバスに乗車された時間から70分以内に再度同じカードにより乗り継がれた場合1回に限り料金を(大人::110円 小児:60円)とさせていただきます。
また、乗り継ぎなどで、一日に3回以上ご利用される場合は、一日乗車券大人(500円)小児(250円)で販売いたしておりますのでそちらをご利用いただいた方がお得になります。なお、ご利用の際には最初に乗車される際、乗務員に「一日乗車券」とおっしゃっていただければその場で発売いたします。


市営バスの乗車料はいくらですか
こちらをご覧下さい。
ページの先頭へ
子供を連れて乗った場合の運賃はいくらですか

1歳未満の方については人数に係わらず無賃となります。また、旅客(1歳未満の方・未就学児を除く)が同伴する未就学児については、旅客1人につき2人まで無賃とします。(未就学児とは1歳以上で小学校就学前の方です。)

                     

   大人1名   未就学児1名                 大人1名      未就学児2名

                              

¥210(大人¥210+小児¥0)      ¥210(大人¥210+小児¥0+小児¥0】

一日乗車券とはどのようなものですか
一日に何回でも乗り降り自由な乗車券です。料金は大人500円 小児250円です。車内で販売していますので、ご入用の方は乗車時に運転手までお申し出ください。 一日に3回以上ご乗車の場合はぜひこちらをご利用ください。

市営バスで、回数カードが使用できなくなったときはどうなりますか
市営バス発行の回数カードの残額があるのに使用できなくなった場合は、阪神尼崎北側のバスロータリーにあります市バスサービスセンター塚口営業所武庫営業所で再発行を承ります。
また、バス車内で、そのような状態が生じたときには、車内でお預かりします。その場合は、残額を確認したうえで、後日、同じ金額の代わりのカードを郵送などでお返しします。その時の運賃は、そのカードから、当該乗車料金を差し引かせていただきます。
なお、市営バス発行以外のカードにつきましては、それぞれの発行会社にお問い合わせください。

回数カード、回数券の種類は
こちらをご覧下さい
ページの先頭へ
ひまわりカードとは
概ね午前9時〜午後5時までの時間帯に使える昼間時間帯特別回数カードのことです。
ひまわりの表示のあるバス(時刻表明記・バスの正面に「ひまわり」のプレート表示)にのみご利用可能で、2,000円の回数乗車料で13回乗車できる大変お得なカードです。

回数カード、回数券の払い戻方法は
こちらをご覧下さい

通勤定期の値段はいくらですか
こちらをご覧下さい

通勤定期の持参人式とは
定期券には記名式と持参人式がございます。
通勤定期は持参人式で、その定期券をお持ちになった方が、どなたでもご利用頂けます。
通学定期や寿定期は記名式でその定期券に記名されているご本人様のみがご利用になれます。
ページの先頭へ
通学定期の値段はいくらですか
こちらをご覧下さい

通学定期に各学期に合わせた定期はあるのですか
通学定期には、1か月、3か月、6か月の他、年度定期、学期定期があります。
学期定期の期間と金額は、
1学期は、4月8日〜7月20日で19,760円
2学期は、9月1日〜12月24日で21,850円
3学期 1月8日〜3月23日で14,250円 (小学生以下の小児は1学期9,880円、2学期10,930円、3学期7,130円)です。
くわしくは、こちらをご覧下さい

市営バスの定期券はいつから買えますか
新規は3日前から、継続は14日前から購入できます。お取り扱いは、現金のみとなります。通学定期券を新規(学年の変わり目)に購入されるときは、学生証を提示するか、学校の発行する在学証明書を提出してください。なお、クレジットカード等はご利用いただけませんのでご了承願います。

鉄道連絡定期はどこで売っていますか
各鉄道会社指定の定期券発売所で販売いたしております。 詳しくは、各鉄道会社定期券発売所でお確かめ下さい。(市営バスの営業所、サービスセンター、尼崎市指定の各定期券販売所では取り扱っておりませんのでご注意ください)
ページの先頭へ
通学定期券を買うときに必要なものは何ですか

■初めて通学定期券をご購入される場合及び学年の切り替わり時期
  学生証または学校が発行する在学証明書を定期券購入申込書に添えてください。
  定期券購入申込書は、各営業所及び市バスサービスセンターの窓口にあります。
■それ以外で、継続して定期券をご購入される場合
  ご使用中の定期券をお出しいただければ学生証等は必要ありません。
■購入できる窓口
  いずれも阪神尼崎北側のバスロータリーにあります市バスサービスセンター塚口営業所武庫営業所にて取り扱っています。
なお、継続の場合は委託販売所の自動販売機でもご購入できます。
■営業時間
  各営業所は午前9時から午後5時15分までで、土曜・日曜・祝日・年末年始(12月29日〜1月3日)は休業となっています。また、サービスセンターは平日午前9時から午後7時まで、土曜・日曜・祝日等は午前9時から午後1時まで、年末年始(12月31日〜1月3日)は休業となっております。 12月30日は午前9時から午後1時です。


寿定期とはどのようなものですか
 65歳以上の方を対象にした定期です。販売窓口は新規、継続ともに、阪神尼崎北側のバスロータリーにあります市バスサービスセンター塚口営業所武庫営業所窓口です。ご購入には年齢・氏名確認のため、免許証や健康保険証など、公的機関発行の証明書を提示していただきます。ただし、提示は毎年度最初の購入時のみで、同一年度内で継続購入される場合は、旧券の提示で購入できます。

寿定期の値段はいくらですか
こちらをご覧下さい

定期券の解約手続きはどうすればいいですか
こちらをご覧下さい
ページの先頭へ
市営バスのファミリー環境定期(家族特別乗車料)とは
通勤定期券をお持ちの方が、同居のご家族(何人でも可)と市営バスをご利用する際、割引運賃適用となる制度です。一緒にご乗車の方は、大人(110円)、小児は無賃です。利用できる日は、土、日、祝日ダイヤで運行する日です。なお、同伴者の運賃の支払い方法は現金に限ります。※小児:小学生以下の方

市バス特別乗車証とは

要件に該当する人に対し、尼崎市営バスに乗車できる特別乗車証を交付しています。
対象は、�@高齢者・・・引き続き1年以上市内に居住している70歳以上の人

      �A身体障害者(児)・・・市内に居住する身体障害者手帳1〜4級を持つ人

      �B知的障害者(児)・・・市内に居住する療養手帳を持つ人

      �C原子爆弾被爆者・・・市内に居住する被爆者健康手帳を持つ人

      �D精神障害者・・・市内に居住する精神障害者保健福祉手帳を持つ人

詳しくはこちらをご覧ください。    


市営バスでICカード(PiTaPa、ICOCAなど)は使えますか
尼崎市営バスにつきましては、カードをかざすだけで清算できるICカードのご利用はできません。

定期券・回数カードなどの発売場所と発売時間は
こちらをご覧下さい。
ページの先頭へ
距離証明書の発行はどこに行けばいいですか
塚口営業所、武庫営業所、市営バスサービスセンターで発行いたしております。詳しい場所についてはこちらをご覧下さい

市営バス路線のバス停間の距離を教えてください
「時刻表・路線図」コーナーの「系統名から」を選択していただき、ご希望の系統別ページ内、「停留所間距離」(PDF形式ファイル)をご覧ください。
市営バスで忘れ物をした場合は
忘れられた日の次の水曜日まで、塚口、武庫の各営業所にて保管しております。
翌木曜日に市バスサービスセンターへ保管場所を変えています。
傘や衣類など大量・安価のものは2週間市バスサービスセンターで保管し、処分しています。
それ以外の遺失物は、同日、最寄りの警察署へ届けております。
それらの保管期間は3ヵ月となっています。

バス停に無許可で置かれている広告付ベンチの撤去はしないのか
実際に利用している方もおられますので、積極的に撤去はしておりませんが、危険な状態になっていたり、利用者からベンチの撤去要望があれば、撤去している状況でございます。
ページの先頭へ
バス停付近で工事をするのですが、連絡が必要でしょうか
工事期間中にバス停を仮移設する場合やバス運行に支障がでる場合がありますので、工事施工前には必ず交通局までご連絡ください。

バスに広告を掲出したいのですが
こちらをご覧下さい

市営バスグッズについて(販売、購入方法等)

塚口営業所・市バスサービスセンターにて販売しております。販売品及び在庫状況についてはこちらのページをご覧ください。


あまっこ号(ギャラリーバス)を見学したいのですが、どこを走ってますか
走っているコ−ス・時間につきましては、毎日変更になりますので前日16時以降に各営業所の点呼係までお問い合わせください。
なお、当日の運行につきましては、交通局ホームページのあまっこガイドでも検索できますのでご利用ください。
ページの先頭へ

尼崎市交通局で観光バスを貸してくれますか
交通局には観光バスはありません。
路線仕様のバスを尼崎市内に限り貸切りとしてご利用いただいております。ご利用になる場合は交通局塚口営業所 電話06−6429−5721にお申し込みください。

交通局へどのように行けばいいですか
こちらをご覧下さい

ラガールカードは利用できますか。

「ラガールカード」は、阪急電鉄が発行しているスルッとKANSAIのカードですので、尼崎市営バスでもご利用いただくことができます。また、スルッとKANSAIカードは、「ラガールカード」の他でも、阪神電気鉄道が発行している「らくやんカード」など、様々な種類のものがあります。

詳しくはスルッとKANSAIホームページをご覧ください。

1枚の回数カードで複数人の乗車ができますか。

できます。ご乗車の際、乗務員に1枚の市営バスの回数カードで何人ご乗車されるかお申し付けください。

2枚の回数カードを同時に投入することはできますか。

できません。乗務員の指示にしたがって、1枚ずつご投入ください。
ページの先頭へ

サイトポリシーサイトに関するご意見・ご要望はこちら 尼崎市 交通局
 Copyright(C) Amagasaki City. All Rights Reserved. 〒661-0011 兵庫県尼崎市東塚口町2丁目4-37
TEL:06-6429-5721