日本文学
Online ISSN : 2424-1202
Print ISSN : 0386-9903
特集・近世韻文の力
近世韻文の力
—天明狂歌を中心に—
石川 了
著者情報
ジャーナル フリー

2011 年 60 巻 10 号 p. 22-29

詳細
抄録

天明狂歌を頂点とする江戸狂歌は、十八世紀後半期に発生し、天明期に大流行する。

まず大流行は、狂歌作者兼書肆であった浜辺の黒人というメディア抜きにして語れない。また、初期の江戸狂歌グループは極めて自由なサロン的なもので、その中心は唐衣橘洲であった。天明二年に表面化する橘洲編の狂歌若葉集と、四方赤編の万載狂歌集の確執の結果は後者の圧勝で、新たに赤良が天明狂歌の盟主となり、蔦屋重三郎とともに車の両輪となって狂歌界を動かすが、寛政改革で作者層が大きく変わり、蔦屋重三郎も失脚する。

著者関連情報
© 2011 日本文学協会
前の記事 次の記事
feedback
Top