授業内容・計画(概要)の情報


授業科目名 地球環境化学
授業科目の区分 主専攻科目    主専攻科目(学科開講科目)
授業の目標
 環境化学とは、環境中の物質の構造、性質、生成変化を対象とし、自然、生態系およ
び人の健康を守ることを目的とする実践的な学問である。環境破壊とは、地球や生態
系、生活空間におけるマテリアル・バランスの乱れであり、これを解明することが環境
問題を解決する第一歩となる。この授業では、地球規模の環境問題を化学的な視点から
解説し、地球環境の保全における「化学」の役割について、今日的テーマを取り上げな
がら平易に論じる。そして持続的発展が可能な社会を実現するために、ひとりひとりが
何をすればよいのか?について各自で考察し、具体的に提案できることを授業の目標と
する。Think globally, act locally as a scientist!授業で取り上げる主なテーマ
は次の通り。
1.地球温暖化 2.オゾン層破壊 3.大気汚染と酸性雨 4.化学物質 5.資源と
環境 6.廃棄物とリサイクル 7.エネルギー利用 8.ライフスタイル 9.グリー
ンケミストリー

先修条件または
他の授業科目との関連

  先修条件はない。地球環境化学は学際的分野なので、化学の他の専門科目全体と密接
に関連する。また人文科学、社会科学系の科目に関連することもある。

履修のポイント
留意事項

  単に知識の習得ではなく、地球環境の保全のため自分が何をできるのかを考えるこ
と。授業内容の理解を助けるため、毎回簡単なクイズを行う。成績は、出席率、定期試
験、レポート、授業態度を総合して評価する。

学部・学科必修/選択の別
理学部 化学科 選択

2007/09/18 10:26:08 作成