HOME

名古屋学芸大学の紹介

名古屋学芸大学の紹介

教員組織

教員の教育・研究活動報告

所属と職名

メディア造形学部 映像メディア学科 兼 大学院メディア造形研究科 教授・

副学長(メディア情報・DX)・大学院メディア造形研究科長

ふりがな わたなべ まこと
教員氏名 渡部 眞
英語表記 Makoto Watanabe
生年 1953年
学歴 早稲田大学 文学部 演劇学科 卒業(1977年)
The American Film Institute Cinematographer科 Master of Fine Arts取得 修了(1990年)
学位 文学士[早稲田大学](1977年)
修士(ファインアート)[アメリカン・フィルム・インスティテュート](1990年)
現在の研究分野
(最大5つまで)

芸術政策・産業(人文社会系・人文学分野・芸術学・芸術一般) 、

芸術表現(人文社会系・人文学分野・芸術学・芸術一般) 、フィルムアーカイブ

現在の研究テーマ
  • フィルムアーカイブとデジタル保存
  • 撮影技法の標準化
  • 映画事業関連技術者の就労環境

主な研究業績

【著書】
題名 単・共
の別
発行日 発行所名 備考
ディレクティング・ザ・フィルム 共訳 1994年12月 キネマ旬報社 共訳者:
木藤幸江
【学会発表等】
題名 単・共
の別
発行又は発表日 発行学会等の
名称
備考
大学で映画を作る 2007年8月4日
日本映像学会中部支部  

主な教育上の業績

【大学教育の改善に関する活動】
活動事項 単・共
の別
年月 備考
プロジェクト制度の実施(ケータリングプロジェクト=メディア造形学部+管理栄養学部) 2008年 学部同士の交流をはかるために共通のプロジェクト課題を設けて大学全体の参加を求める
プロジェクト制度の実施(アニメーションプロジェクト=映像メディア学科、デザイン学科、ファッション学科) 2008年 学科同士の交流をはかるために共通のプロジェクト課題を設けて学部全体の参加を求める

所属学会

【所属学会名称】
学会名称 日本映画撮影監督協会
【所属学会役員歴等】
学会及び役員名 年月期間(年月) 備考
日本映画撮影監督協会 理事 2008年~2010年  
日本映画撮影監督協会 撮影環境委員会 2008年~2010年 委員長

主な職歴

事項 期間(年月) 備考
映画「の・ようなもの」撮影監督 1981年 ヘラルド
監督: 森田芳光
出演: 秋吉久美子、伊藤克信
映画「誘惑者」撮影監督 1984年 フジテレビ、ヘラルド
東京国際映画祭第一回ヤングシネマ大賞シルバー受賞
監督: 長崎俊一
出演: 秋吉久美子、草刈正男
映画「鉄塔武蔵野線」撮影監督 1998年 ウィンズモーメント
監督: 長尾直樹
出演: 伊藤淳史、内山眞人、麻生祐未
映画「香港大夜總会」撮影監督 2000年 日本テレビ、アミューズ
監督: 渡邊孝好
出演: 香取慎吾、岸谷吾朗、アニタユン
映画「らせん」撮影監督 2001年 角川エースピクチャーズ
監督: 飯田穣治
出演: 佐藤浩市、中谷美紀、真田広之
映画「千年旅人」撮影監督 2002年 オメガプロジェクト
監督: 辻仁成
出演: 豊川悦司、大沢たかお、ユマ
映画「五条霊戦記」撮影監督 2003年 東宝、サンセントシネマワークス
監督: 石井聰互
出演: 隆大介、浅野忠信、永瀬正敏
映画「恋に唄えば」撮影監督 2004年 角川エースピクチャーズ、オズ
監督: 金子修介
出演: 優香、竹中直人
映画「ありがとう」撮影監督 2006年 ランブルフィッシュ 東映公開
監督: 万田敏邦  
出演: 赤井英和、田中好子
映画「接吻」撮影監督 2008年 ランブルフィッシュ
監督: 万田邦敏
出演: 小池栄子、豊川悦司、仲村トヲル
映画「西の魔女が死んだ」撮影監督 2008年 アスミックエース
監督:長崎俊一
出演:サチ・パーカー、高橋真悠
映画「SOUL RED・松田優作」撮影監督 2009年

監督:御法川修

出演:アンディガルシア、浅野忠信、香川照之、宮藤官九郎、仲村トオル、松田龍平、松田翔太

科学研究費等外部資金導入実績

名称 題名 年月 機関名 備考
Effective Laugh Maker 「笑いの研究」 2005年1月 筑波大学との共同研究 笑いをDNAレベルでとらえて変化を研究

前のページへ戻る   このページのトップへ戻る