検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

下り線から避難できず現場に戻る 笹子トンネル崩落

詳しくはこちら

山梨県の中央自動車道笹子トンネル天井板崩落事故で、非常用の避難連絡口からいったん反対の下り線トンネル内に逃げ出したドライバーらが、車のスピードなどに危険を感じ、事故現場の上り線に戻っていたことが19日、捜査関係者への取材で分かった。

捜査関係者によると、複数の人が「避難口の扉が開かなかった」と証言していることも判明。「なんとか開けた」と話す人もいたが、下り線から逃げた人はいなかった。

県警は二十数台のドライバーや同乗者から聴取。避難口が十分に機能しなかった可能性があり、保守点検に不備がなかったか捜査を進めている。

事故では車両火災が発生しており、避難の遅れや事故現場に戻る行動は、被害の拡大につながる恐れがあった。

中日本高速道路会社によると、避難口はすべて下り線トンネル内に出る構造で、500メートルおきに8カ所設置。点検の際に作業員が歩くスペースはあるが、捜査関係者によると、避難口から出た人は高速走行の車が怖くて歩けなかったなどと話している。

同社は事故翌日の点検で避難口を確認し、「一部にやや固い扉があったが、開かないということはなかった」と説明。半年に1度点検し、事故前の7月の点検時に異常はなかったとしている。

鈴木猛康山梨大教授(防災工学)は「古いトンネルの場合、避難口など付帯設備の経年劣化も懸念される。付帯設備に関する点検の統一基準を設けるべきだ」と話している。〔共同〕

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

関連キーワード

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_