古い写真やその説明が非常に的確で、その時代の様子が目に浮かびます
非常に充実した内容です
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,090¥2,090 税込
ポイント: 63pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥2,090¥2,090 税込
ポイント: 63pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥500
中古品:
¥500

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
西鉄電車 特急電車から高速バス・路線バスまで (キャンブックス) 単行本 – 2014/11/29
吉冨 実
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,090","priceAmount":2090.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,090","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"qR3iIzIA%2FX5n8NbF4yj97KZX1br8g6KugDZ3BT%2BxWVEwb0rBJ9BfuxshvlXlAV%2FPqjRn8QLeHsLo4J7wV4rDsjaBg9GilXpTm2ZbLkuJ4ZbQAgXYGKogRzbXSSKz4k0a%2B0t2fz7dYS8%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥500","priceAmount":500.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"500","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"qR3iIzIA%2FX5n8NbF4yj97KZX1br8g6KuqceT9As%2FzPufiQgWsyYAQbqRFywoXF%2FBJnuXx1665Egbru8eh8bAR9SaDDM3uDGTqX5aApepKA753ilVA8jKcmzB4Cz8xtlTgqk60zhOv2ddaNA3U0VTP7gzQNHevDRUM22GPG7NN9tigoVaQjIrJw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
西鉄の電車とバスについて、その歴史、車両、運転、路線網などを詳しく解説。電車では天神大牟田線を中心に、車両の変遷や、運転形態の変化、支線の概要、などを丁寧な解説で展開。また北九州を中心に路線網を広げていた路面電車についても、懐かしの情景や街の表情なども紹介。さらに関連会社である筑豊電鉄の解説も。一方バスでは経営、運行の歴史、バス事業の概要、規制緩和対策、高速バスの歴史と路線概要などを解説。西鉄関係者ならではの深い内容と貴重な資料で構成されている。
- 本の長さ208ページ
- 言語日本語
- 出版社ジェイティビィパブリッシング
- 発売日2014/11/29
- ISBN-104533100775
- ISBN-13978-4533100772
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
1954年生まれ。西鉄広報室在籍。社史編纂にも携わり、西鉄の歴史の生き字引的存在。
登録情報
- 出版社 : ジェイティビィパブリッシング (2014/11/29)
- 発売日 : 2014/11/29
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 208ページ
- ISBN-10 : 4533100775
- ISBN-13 : 978-4533100772
- Amazon 売れ筋ランキング: - 944,966位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 3,549位鉄道 (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年1月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
電車はもちろん、昔の街の風景の写真も色々掲載されていて、良かったのです。
車両や路線についての説明文が多く、そこはあまり要らない。
車両や路線についての説明文が多く、そこはあまり要らない。
2014年12月8日に日本でレビュー済み
地元西鉄の本なので期待して読んで見ました(立ち読み)。
昔の電車のカラー写真が多く掲載されています。
懐かしいバスも。しかし、それだけです。
内容が絞られていません。
車両の紹介も非常に簡単。駅の新旧比較も載ってますが
いかんせん写真が小さすぎる。
資料としても中途半端だし、読み物としても薄っぺらい。
社史としても内容が無さ過ぎる。
もう少し、考えて作ったほうがいいと思います。
かなり昔から西鉄電車に関する書籍は購入していますが
正直、お金出すのがもったいないと思ったのはこの本くらいで
しょうか。
昔の電車のカラー写真が多く掲載されています。
懐かしいバスも。しかし、それだけです。
内容が絞られていません。
車両の紹介も非常に簡単。駅の新旧比較も載ってますが
いかんせん写真が小さすぎる。
資料としても中途半端だし、読み物としても薄っぺらい。
社史としても内容が無さ過ぎる。
もう少し、考えて作ったほうがいいと思います。
かなり昔から西鉄電車に関する書籍は購入していますが
正直、お金出すのがもったいないと思ったのはこの本くらいで
しょうか。
2015年1月4日に日本でレビュー済み
読み始めてみると、歴史についてなどの文章が意外に多くて、まあ面白く読みました。
雑餉隈で育ったので、西鉄は就職して福岡を離れるまで日常の足でしたし、特に高校の4年間は通学に使ってたので、2000形が登場して5000形が登場してというあたりをリアルタイムに体験した世代です。
この本でうれしかったのは600形が、ベージュと小豆色の塗り分けで1灯のヘッドライトが頭にある、登場から長いことなじんでた姿の写真がカラーで収録されていたことですね。
他にも500形とか、昔の車両が当時のままのカラー写真でいろいろ収録されているのは良かったです。
比較のために保育社のカラーブックス「日本の私鉄 16 西鉄」をひさしぶりに引っ張り出したら、そっちには編成表や車両諸元表などが載ってて、それと比べると資料性はちょっと低いかなという印象でしたが、圧倒的に多いカラー写真で☆4つというところでしょうか。
1/11追記
この本のあと、メディアックスMOOKの「西日本鉄道完全データ DVDBOOK」を読みました。
西日本鉄道完全データDVDBOOK (メディアックスMOOK)
それに比べるともうちょっと落ちるかな。でもまあ大好きな西鉄の本なので☆4つのままで。
雑餉隈で育ったので、西鉄は就職して福岡を離れるまで日常の足でしたし、特に高校の4年間は通学に使ってたので、2000形が登場して5000形が登場してというあたりをリアルタイムに体験した世代です。
この本でうれしかったのは600形が、ベージュと小豆色の塗り分けで1灯のヘッドライトが頭にある、登場から長いことなじんでた姿の写真がカラーで収録されていたことですね。
他にも500形とか、昔の車両が当時のままのカラー写真でいろいろ収録されているのは良かったです。
比較のために保育社のカラーブックス「日本の私鉄 16 西鉄」をひさしぶりに引っ張り出したら、そっちには編成表や車両諸元表などが載ってて、それと比べると資料性はちょっと低いかなという印象でしたが、圧倒的に多いカラー写真で☆4つというところでしょうか。
1/11追記
この本のあと、メディアックスMOOKの「西日本鉄道完全データ DVDBOOK」を読みました。
西日本鉄道完全データDVDBOOK (メディアックスMOOK)
それに比べるともうちょっと落ちるかな。でもまあ大好きな西鉄の本なので☆4つのままで。