現在在庫切れです。
この商品の再入荷予定は立っておりません。
お届け先を選択

街の灯り (世界でいちばん美しい夜景) 2017年 カレンダー 壁掛け D-1 【使用サイズ:594×420mm】

5つ星のうち5.0 5

安心・安全への取り組み
お客様情報の保護
安心・安全への取り組み
Amazonは安心・安全のために取り組んでいます。ストレスや不安なくお買い物いただくため、商品の返品対応やカスタマーサポート、信頼性のあるカスタマレビューのための健全なコミュニティの運営、お客様のプライバシーの保護などに取り組んでいます。また配送、梱包、製品、物流拠点などさまざまな面で、サステナブルな未来への取り組みを進めています。 詳細はこちら
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
現在在庫切れです。 在庫状況について
この商品の再入荷予定は立っておりません。
  • ご使用サイズ:縦594mm×横420mm/パッケージサイズ:縦335mm×横431mm/中綴じ
  • 壁掛けに便利な透明プラスチックホルダー付き
  • 強く書いても次頁に写らない特殊印刷
  • 最終ページは2018年ポスターカレンダー付き
  • 六曜/二十四節気/祝祭日/月の満ち欠け写真/前月・翌月の記載あり
もっと見る
ㅤㅤ:
アマゾンで出品しましょう

商品の情報

詳細情報

登録情報

ご意見ご要望

街の灯り

街の灯り (世界でいちばん美しい夜景) 2017年 カレンダー 壁掛け D-1 【使用サイズ:594×420mm】


さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。

さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?

/
/
/
/
フィードバックを提供するにはサインインしてください。

特定の情報をお探しですか?

商品の説明

「マツコの知らない世界」に写真工房カレンダーが取り上げられました!


夜の街にともる灯りー灯りの数だけ人生があります。
郷愁を誘う、温かくせつない思いがあふれるカレンダー。

1月 イルミネーションが彩る北欧の街/ヘルシンキ/フィンランド
2月 氷塊の町の夜空を舞うオーロラ/イルリサット/グリーンランド(デンマーク領)
3月 夕闇に輝く壮麗なカテドラル/カンペチェ/メキシコ
4月 旧市街イブラ地区の夜景/ラグーザ/イタリア
5月 パウエル・ストリートの夜/サンフランシスコ/アメリカ合衆国
6月 石橋とスィナン・パシャ・モスク/プリズレン/コソボ
7月 ヴァッハウ渓谷の町のカフェ/メルク/オーストリア
8月 稲佐山から見た長崎夜景/長崎市/日本
9月 ギャスタウンの夜の街角/バンクーバー/カナダ
10月 旧市街を見守る大聖堂/カルタヘナ/コロンビア
11月 リージェント・ストリート/ロンドン/イギリス
12月 ドゥァマ広場のクリスマス・マーケット/リガ/ラトビア
翌年カレンダー(2018年) ライトアップされたカフェ・シディ・シャバーン/シディ・ブ・サイド/チュニジア

富井 義夫 Tomii Yoshio
1953年 東京都北区に生まれる
1982年 日本写真家協会会員となる
1988年 株式会社 写真工房 設立
2006年 写真展 『世界遺産×富井義夫』/富士フォトサロン(東京)
2009年 写真展『世界遺産展 - 富井義夫』/陝西歴史博物館(中国・西安)
2013年 世界遺産写真展 『HERBIS×富井義夫』/ハービスPLAZA(大阪)
2015年 写真展『世界遺産×富井義夫 地球への讃歌』/東川町文化ギャラリー(北海道・上川郡)

主な著作
2009年 『Paris City of Light』(Sky Comm/フランス)
2013年 『最新ヨーロッパの人気世界遺産めぐり』(山と渓谷社)
2013年 『モン・サン・ミシェル巡礼』(写真工房BOOKS)など多数出版

海外取材歴222回/126の国と地域を旅する
世界遺産サイト561箇所撮影(2016年9月現在)

カスタマーレビュー

星5つ中5つ
5つのうち5つ
5グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2016年11月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年11月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年1月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート