この本、私が買った時アマゾンで4000円近くしたんですよ(^^;; 丁度先生がテレビに出られていた後だったので高値だったんです(笑) そして今先生の病院に通っています。先生の病院へ行く時、持参して、解らない所は生で聞いて帰ってきます。私にとって、無くてはならない宝物です。
膝も順調に回復しています。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
腰、ひざ、肩、首の慢性痛が手術なしで治るトリガーポイントほぐし 単行本(ソフトカバー) – 2014/8/27
加茂 淳
(著)
腰、首、肩、膝の痛みに長年悩まされている人は多い。なかでも、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症と診断されたうえに、手術をしても治らないというケースは数多く見られる。著者はそんな痛みのほとんどは、筋肉の硬縮と脳へのストレスが原因の筋痛症だという。これを治すには、筋肉のこりをほぐしてやればいい。そこで、筋肉が硬縮した場所であるトリガーポイントの多発部位や、自分でできるトリガーポイントほぐしなどの方法を紹介する。第1章:間違った診断があふれている 第2章:痛みのメカニズム 第3章:ほとんどの痛みは“筋痛症"によるもの 第4章:痛み別トリガーポイント多発部位 第5章:自分でできるトリガーポイントほぐし 第6章:画期的治療法「トリガーポイント療法
- 本の長さ223ページ
- 言語日本語
- 出版社主婦の友社
- 発売日2014/8/27
- 寸法13 x 1.5 x 18.9 cm
- ISBN-104072954497
- ISBN-13978-4072954492
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 主婦の友社 (2014/8/27)
- 発売日 : 2014/8/27
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 223ページ
- ISBN-10 : 4072954497
- ISBN-13 : 978-4072954492
- 寸法 : 13 x 1.5 x 18.9 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 780,033位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 5,600位健康法
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年10月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
線維筋痛症で投薬・治療中です。自宅でできる療法があれば、と思っていたので、とても参考になりました。
2014年10月18日に日本でレビュー済み
ただのマッサージ本ですね。実際は、痛み止めや抗うつ剤を使って治療する病院です。相性があると思いますよ。
2014年10月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私は急に始まった膝の痛みの解消用に購入しました。
ポイントを知るために紹介の病院に行ってトリガーポイント注射を受けて内出血起こしてそこが神経に触り、症状が悪化したため、結果的に継続して読み気になれませんでした。
一回読んだ記憶のもと、昔習ったオイルマッサージとミックスして利用しています。
私の場合は運悪く、初めてのヒアロルン注射でも、トリガーポイント注射でも内出血起こして症状が悪化しています。
初の水抜きでは足が曲がらなくなっているため、これが一概に悪いわけではないのですが。
まだポイントはつかめていないので私はこの本読んで自分でポイント付近をでマッサージする習慣付いたことだけ良かったです。
はっきり言って注射が下手な先生が多いと判明、先生に頼ってひどくされるくらいなら自分の力でなんとかしたほうがましですもの。
ポイントを知るために紹介の病院に行ってトリガーポイント注射を受けて内出血起こしてそこが神経に触り、症状が悪化したため、結果的に継続して読み気になれませんでした。
一回読んだ記憶のもと、昔習ったオイルマッサージとミックスして利用しています。
私の場合は運悪く、初めてのヒアロルン注射でも、トリガーポイント注射でも内出血起こして症状が悪化しています。
初の水抜きでは足が曲がらなくなっているため、これが一概に悪いわけではないのですが。
まだポイントはつかめていないので私はこの本読んで自分でポイント付近をでマッサージする習慣付いたことだけ良かったです。
はっきり言って注射が下手な先生が多いと判明、先生に頼ってひどくされるくらいなら自分の力でなんとかしたほうがましですもの。
2014年10月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
痛みの原因となっているトリガーポイントのほぐし方を丁寧に解説されとぇおり、大変役に立つ。小生は坐骨神経痛に悩まされ半年以上になるが、この本と出会い、日々の実践で、この半月で確実に改善してきている。丁寧な挿絵や写真を用いたポイントの位置やそのほぐし方の説明など解りやすく、実用性の高い書籍。この種のDVDや雑誌は数多くあり、過去、数種類の同種の書物を読んでいるが、その中では最高の情報量と信頼性が高いと感じる。