本書は、30回に渡る「原敬の大正」を主題とする、帝国主義を基調とする時代に、世界の変化する趨勢を見渡しながら、「藩閥」と「軍閥」という厳しい現実の中で、「政党政治と民主主義」を模索した原敬と近代日本の関わりについての考察録である。
原敬の生涯の流れを一応基本にしているが、1回ごとに独立したエッセイとしても読める。その意味では、読者は興味あるテーマを選んで、どこから読み出してもかまわない、そういう読み方が可能である。
著者が考える原敬像は、「あとがき」に著者が記す要約に尽きる。
「大正時代に最初の政党内閣を組織した原敬は、西洋近代文明を議会、民主主義、政党政治で具体化、定着させた。藩閥政治を抑え軍閥政治の危険性を見抜き、軍部が天皇の名を利用し独走するのを防ごうとした。」付け加えれば、「漸進主義」である。
例えば「第2回 昭和天皇の育成」を見てみよう。ここでは、原が心を砕いた「宮中改革と皇太子(昭和天皇)教育・外遊問題」が取り上げられる。
三浦梧楼は、長州出身の元宮中顧問官であるが、皇太子の「箱入り教育」に強い不満を持っていた。明治天皇は、少年時、山岡鉄舟と相撲をとり、当たり前だが、容赦なく投げ飛ばされた。明治天皇の周囲は、軟弱な天皇を望まなかったのである。その時代の雰囲気を知っている三浦が、東宮御学問所の英才教育的な「箱入り教育」を嫌ったのは当然だ。また、三浦を怒らせたのは話しかけられても応答できない皇太子の態度である。食事のマナーもできていなかった。浜尾新(東大総長)の直言できない教育が問題だった。
原にしてみれば、皇太子がいずれ病弱な大正天皇に代わって宮中用務を取り仕切らなければならないことは明らかである。そこで原が望んだことが、「皇太子の外遊」「イギリスの立憲君主の在り方の見聞」だった。しかし、このことには国粋主義者たちの強い反対運動があった。原は、この反対を押し切って皇太子の外遊を実現させるのである。
様々な意見があるだろうが、「20世紀の昭和日本」が、「昭和天皇」あっての時代であったことは疑えない。昭和天皇の国内外に渡るバランスの取れた見識と決断が現代日本の基礎にあることを思うと、原敬の決断は、重い意味を持っていたのである。
「新聞記者時代」「政治思想家としての原敬」「官僚としての経験」「後藤新平とのライバル関係」「大逆事件との関係」「対華21箇条に反対」「シベリア出兵の失敗」・・・著者は、縦横に原敬と大正という時代について語ってやまない。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥3,690¥3,690 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: TAWARAブックス
新品:
¥3,690¥3,690 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: TAWARAブックス
中古品: ¥1,328
中古品:
¥1,328

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
原敬の大正 単行本 – 2013/9/13
松本健一
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,690","priceAmount":3690.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,690","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"FTs00sk8%2B9Rc1XXJ4cAlFLR1IMFUW0rbhsvenDn3qAnrFNxcd1GEIwZSr8QKxZDtx5BHssu9ufXR1FejtcjxxlAPHKQ6qpG%2BjVBsm5LUQZhScDUdyu8IgxDcZdedEC7YcBdDeis3sBEUB1jJ8An8rl7zeM0CmNON5HsOUgkoJO5SY9Uj7Eex7g%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,328","priceAmount":1328.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,328","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"FTs00sk8%2B9Rc1XXJ4cAlFLR1IMFUW0rbc1zo95%2BpX4EEWIvSRLpu%2BN0UXk83LaPWK1MpGa7naxfG07CApOmzlb9qY9Obd58bm3C27js8rEFIgopl%2BJMGISeBFjLTbojqwlqquPz2AEeRzRLbuC7oM6v14BhLTpZa7tDsqCYOPlToZUgVIajLaw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
平成の現在も成しえない二大政党制 を大正時代に現出させた「超現実主 義的」政治家・原敬。最も著名な宰相 ながらも知られざる原の生涯と大正 という時代を描く評伝大作。
- 本の長さ512ページ
- 言語日本語
- 出版社毎日新聞社
- 発売日2013/9/13
- ISBN-104620322172
- ISBN-13978-4620322179
登録情報
- 出版社 : 毎日新聞社 (2013/9/13)
- 発売日 : 2013/9/13
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 512ページ
- ISBN-10 : 4620322172
- ISBN-13 : 978-4620322179
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,017,505位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
3グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。