長編が多く、安部氏の短編といえば『血の日本史』が有名だが、
これも特定のシーンに的を絞っているだけに、各編のページ数は少ないものの非常に読みごたえがある。
ここには合計9編が収められているが、他では見られないテーマが多く取り上げられている。
ネタばれしない程度に9編の内容を説明するとこんな感じ。
1.信長の比叡山焼き討ちの原因となる、浅井・朝倉勢の比叡山立てこもり。
2.弩の名手、正吉。対馬の宋氏から秀吉暗殺を命じられる。
3.木下勝俊(小早川秀秋の兄)、関ケ原時に伏見城松の丸の守備を命じられるも、ある事件のため退去する。
4.関ケ原の戦いの翌日、八十島庄次郎は三成の三男八郎を城から落とすことを決断する。
5.越前宰相・松平忠直の府内配流道中記。
6.怪談。出家した元朝倉家臣何某、訳あって若狭屋主人を襲う夜叉を成敗する。が、しかし...
7.力士・雷電為右衛門、ついに開眼する。
8.人斬り以蔵の栄光と挫折。
9.オールコックの通訳士・伝吉、尊王攘夷渦巻く江戸に乗り込むも...
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥792¥792 税込
ポイント: 24pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥792¥792 税込
ポイント: 24pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥280
中古品:
¥280

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
佐和山炎上 (角川文庫) 文庫 – 2015/4/25
安部 龍太郎
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥792","priceAmount":792.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"792","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Tg9o7VLedStBvP4jmaiyVmnZh38OIPK239Yr1lr%2FQxJzXRuGFFEMSJt%2FLBVYTVrKD%2Fy1ZrbT17vtmG%2F%2Fn8CSOWsHURadekWPBnjIDFupx%2BBIs5nR%2Fl7Er%2FloyXmoT%2Bv1B8Oeh58anX4%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥280","priceAmount":280.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"280","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Tg9o7VLedStBvP4jmaiyVmnZh38OIPK2v%2FtWAoouJ1%2BIJp160A8R8Zg6ps6hqKoej3yrgg4wcpxD9U3HsOeRnbj2%2FqoElm5JrW%2FfSljQQewvN%2B1AnnOt9ZMwLcJxJ0TjhO58c1m18jMuq09FAA921iWY6FqWUEVK%2BClFWhFQfwmyOs3CdmGKTg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
佐和山城で石田三成の三男・八郎に講義をしていた八十島庄次郎は、三成が関ヶ原で破れことを知る。家康に城が攻め込まれるのも時間の問題…はたして、庄次郎の取った行動とは……。(『忠直卿御座船』改題)
- 本の長さ400ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA/角川書店
- 発売日2015/4/25
- 寸法10.7 x 1.5 x 14.9 cm
- ISBN-104041017742
- ISBN-13978-4041017746
よく一緒に購入されている商品

¥770¥770
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : KADOKAWA/角川書店; 一般文庫版 (2015/4/25)
- 発売日 : 2015/4/25
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 400ページ
- ISBN-10 : 4041017742
- ISBN-13 : 978-4041017746
- 寸法 : 10.7 x 1.5 x 14.9 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 489,527位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

安部 龍太郎 (あべ りゅうたろう)
1955年福岡県生まれ。久留米高専卒。
1990年『血の日本史』でデビュー。2005年『天馬、翔ける』で中山義秀文学賞を受賞。
主な著作は、『関ヶ原連判状』、『信長燃ゆ』、『生きて候』、『天下布武』、
『恋七夜』、『道誉と正成』、『下天を謀る』、『蒼き信長』、『レオン氏郷』など多数。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年11月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
タイトルの「佐和山炎上」に魅かれて購入しましたが、残念なことにこれは短編集でした。というわけであの山の城でのドラマを期待していた私の願いは裏切られてしまいました。収められた短編はざまな時代を扱ったものです。近世では幕末を舞台にしたもの、遠くは室町、安土桃山を扱ったものまで収められています。純然たる創作作品から史実であった歴史上のエピソードまでを題材としたものまでアプローチは多岐にわたりますが、作品としては玉石混交といったところでしょうか。案外面白いのが「忠直郷御座船」です。一種の架空IF歴史物の雰囲気を最後まで漂わしたこの作品は不思議な読後感を与えてくれます。現在の価値観を投影して歴史を描こうとした「玉のかんざし」や「難風」は私の好みではありませんが、最後の結末はそれなりの悲しい読後感を与えてくれます。
2020年7月26日に日本でレビュー済み
松平忠直 夏のじんで真田を崩す 九州へ流刑竹中半兵衛の孫の竹中重義が使える 結城秀康の嫡男
勝海舟 尊王も攘夷も異人が怖かっただけ。相手のことを知らないから。岡田以蔵が刀にすがりたくなったのはわけもわからず煮え立った都といく釜に放り込まれたから。軒柱のきばしらという以蔵の刀について聞かれて語った
備前長船
鯉口 さや
慮外者 無礼者
木下勝俊 若狭少将 木下家定の嫡男 家定妹のねねが秀吉に使えて小姓として使える 若狭6万2千石小浜城主
和歌の名人細川幽斎に出会い和歌に親しむ
関ヶ原で伏見稲荷城から脱出 取り潰し 歌人2020年3月9日 長しょう子 として生きる
佐和山城落城時に石田三成三男八郎は奇跡的に生き延びる 和睦の間に攻めたことから交渉
細川幽斎 十二代将軍足利義晴の子供
細川元常の養子
勝海舟 尊王も攘夷も異人が怖かっただけ。相手のことを知らないから。岡田以蔵が刀にすがりたくなったのはわけもわからず煮え立った都といく釜に放り込まれたから。軒柱のきばしらという以蔵の刀について聞かれて語った
備前長船
鯉口 さや
慮外者 無礼者
木下勝俊 若狭少将 木下家定の嫡男 家定妹のねねが秀吉に使えて小姓として使える 若狭6万2千石小浜城主
和歌の名人細川幽斎に出会い和歌に親しむ
関ヶ原で伏見稲荷城から脱出 取り潰し 歌人2020年3月9日 長しょう子 として生きる
佐和山城落城時に石田三成三男八郎は奇跡的に生き延びる 和睦の間に攻めたことから交渉
細川幽斎 十二代将軍足利義晴の子供
細川元常の養子