お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

今こそ丸山ワクチンを! 30数年の時を経て再びがん治療の最前線へ 単行本 – 2012/2/25

5つ星のうち3.9 46

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ベストセラーズ (2012/2/25)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2012/2/25
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 222ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4584133859
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4584133859
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち3.9 46

カスタマーレビュー

星5つ中3.9つ
5つのうち3.9つ
46グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
利権により承認されなかった免疫療法の先駆け「丸山ワクチン」
5 星
利権により承認されなかった免疫療法の先駆け「丸山ワクチン」
 「がんになったら、金持ちはだめ。貧乏人のほうが長生きできる」(本書より) 有効治験薬として本書初版出版当時(2012年)において使用者が40万人を超えたが、現在(2015年時点)未だ抗がん医薬品としては認可されていない「丸山ワクチン」。昨今の癌に対する手術療法・放射線療法・化学療法に続く第四の治療法としての免疫療法のその先駆け的存在であったが、、1976年11月にゼリア新薬工業が厚生省(当時)に抗悪性腫瘍剤としての製造承認を最初に申請して以来、現在までの39年間一度も認可されなかった。 審査に於いては差別があったとの事である。同時期に化学療法剤であるが同様に免疫療法剤に近い薬が、1年や2年で承認されていたとの事。丸山ワクチンの場合は、何回も提出資料が不備だ等と、粗探しや根拠の無い難癖を付けられて、追加資料を求められる等された挙句、認可が下りなかった。厚生省の官僚と製薬会社、医学者が癒着して純粋な学問的判断が歪められ、秘密・非公開の薬事審議会の中で不公正が行なわれ、それらの利権の為にそのライバル的存在であった丸山ワクチンに不承認の烙印を押し続けたとの事。 今でこそ免疫療法が持て囃される程のブームとなっているが、丸山ワクチンは世に出るのが早すぎた為か、医学界からは叩かれ迫害されたとの事。大病院では抗がん剤を用いる化学療法が進んで用いられ、患者が丸山ワクチンでの治療を頼んでも「あんな水と同じもの」と一蹴されてしまったとの事である。癌患者にとれば、抗がん剤の使用で副作用ばかりで一向に効果が上がらず、同様に放射線治療や手術をしてもすぐ転移病巣が次から次へと見つかる等した上での、藁をもつかむ思いでの主治医への懇願であったのだが。医学界のみならず、日本の社会・世間一般の中では独創を嫌う傾向が有り、常識の枠からはみ出したものを排除しがちであり、大勢に追随していれば安泰としていられる為であるとも言う。 本書には症例とその経過が報告されているが、ある医師による2004年~2005年の2年間に限った、丸山ワクチン10年以上使用の進行胃がんと進行大腸がんの患者を調査した論文を報告している。丸山ワクチンが開発された日本医科大学付属病院のワクチン療法研究施設には、丸山ワクチン使用者のカルテが全世界から集まっており、それを基にした調査であるとの事。その論文によれば、10年以上の丸山ワクチンの使用年数は、10~14年使用者が33例、15~19年が28例、20~24年が40例、25年以上が25例、そして最長使用年数は34年であるとの事。そして結論として、丸山ワクチンの単独使用によって数十年を元気に生存する実績からの類推で、生命延長に寄与した考えを否定しがたいとの事である。 「丸山ワクチン」は元々は皮膚結核の治療の為に開発されて「丸山結核菌ワクチン」と命名されたとの事で、専門的にはSSM(Specific Substance Maruyama)と呼ばれている。その5つの特徴は、― ①副作用が無い、②延命効果が高い、③痛み等の自覚症状が消える、④免疫力を高めてがんを自滅させる、⑤がんを封じ込め、がんと共存する、― との事。 また、丸山ワクチンががんに効く理由として、― ①樹状細胞を活性化する、②自然免疫を元気づける、③増産させたコラーゲンによるがん封じ込め、― が挙げられている。尚、樹状細胞は放射線に強いとの事である。 次は、ある一人の患者の言葉である。「抗がん剤をやるのも、やめるのも、最終的にはあなた自身の判断なのですよ。数カ月の延命のために、苦しくても抗がん剤を打ち続けるか、寿命が数カ月短くても、日々を精一杯充実させるほうを選ぶか、その人の人生観で決めるしかないと思います」。 因みに、次の様な意見も有る。丸山ワクチンの使用によって副作用が無くなり、食欲が回復する等して心証が良くなったと言う事の原因が、抗がん剤を止めたからではないかと。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2024年2月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年7月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年6月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
18人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年3月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年9月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
31人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年8月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 利権により承認されなかった免疫療法の先駆け「丸山ワクチン」
2015年8月16日に日本でレビュー済み
 「がんになったら、金持ちはだめ。貧乏人のほうが長生きできる」(本書より)
 有効治験薬として本書初版出版当時(2012年)において使用者が40万人を超えたが、現在(2015年時点)未だ抗がん医薬品としては認可されていない「丸山ワクチン」。昨今の癌に対する手術療法・放射線療法・化学療法に続く第四の治療法としての免疫療法のその先駆け的存在であったが、、1976年11月にゼリア新薬工業が厚生省(当時)に抗悪性腫瘍剤としての製造承認を最初に申請して以来、現在までの39年間一度も認可されなかった。
 審査に於いては差別があったとの事である。同時期に化学療法剤であるが同様に免疫療法剤に近い薬が、1年や2年で承認されていたとの事。丸山ワクチンの場合は、何回も提出資料が不備だ等と、粗探しや根拠の無い難癖を付けられて、追加資料を求められる等された挙句、認可が下りなかった。厚生省の官僚と製薬会社、医学者が癒着して純粋な学問的判断が歪められ、秘密・非公開の薬事審議会の中で不公正が行なわれ、それらの利権の為にそのライバル的存在であった丸山ワクチンに不承認の烙印を押し続けたとの事。
 今でこそ免疫療法が持て囃される程のブームとなっているが、丸山ワクチンは世に出るのが早すぎた為か、医学界からは叩かれ迫害されたとの事。大病院では抗がん剤を用いる化学療法が進んで用いられ、患者が丸山ワクチンでの治療を頼んでも「あんな水と同じもの」と一蹴されてしまったとの事である。癌患者にとれば、抗がん剤の使用で副作用ばかりで一向に効果が上がらず、同様に放射線治療や手術をしてもすぐ転移病巣が次から次へと見つかる等した上での、藁をもつかむ思いでの主治医への懇願であったのだが。医学界のみならず、日本の社会・世間一般の中では独創を嫌う傾向が有り、常識の枠からはみ出したものを排除しがちであり、大勢に追随していれば安泰としていられる為であるとも言う。
 本書には症例とその経過が報告されているが、ある医師による2004年~2005年の2年間に限った、丸山ワクチン10年以上使用の進行胃がんと進行大腸がんの患者を調査した論文を報告している。丸山ワクチンが開発された日本医科大学付属病院のワクチン療法研究施設には、丸山ワクチン使用者のカルテが全世界から集まっており、それを基にした調査であるとの事。その論文によれば、10年以上の丸山ワクチンの使用年数は、10~14年使用者が33例、15~19年が28例、20~24年が40例、25年以上が25例、そして最長使用年数は34年であるとの事。そして結論として、丸山ワクチンの単独使用によって数十年を元気に生存する実績からの類推で、生命延長に寄与した考えを否定しがたいとの事である。
 「丸山ワクチン」は元々は皮膚結核の治療の為に開発されて「丸山結核菌ワクチン」と命名されたとの事で、専門的にはSSM(Specific Substance Maruyama)と呼ばれている。その5つの特徴は、― ①副作用が無い、②延命効果が高い、③痛み等の自覚症状が消える、④免疫力を高めてがんを自滅させる、⑤がんを封じ込め、がんと共存する、― との事。
 また、丸山ワクチンががんに効く理由として、― ①樹状細胞を活性化する、②自然免疫を元気づける、③増産させたコラーゲンによるがん封じ込め、― が挙げられている。尚、樹状細胞は放射線に強いとの事である。
 次は、ある一人の患者の言葉である。「抗がん剤をやるのも、やめるのも、最終的にはあなた自身の判断なのですよ。数カ月の延命のために、苦しくても抗がん剤を打ち続けるか、寿命が数カ月短くても、日々を精一杯充実させるほうを選ぶか、その人の人生観で決めるしかないと思います」。
 因みに、次の様な意見も有る。丸山ワクチンの使用によって副作用が無くなり、食欲が回復する等して心証が良くなったと言う事の原因が、抗がん剤を止めたからではないかと。
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像
38人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年6月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
23人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年12月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
35人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート