
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
人生を変える自問自答法 単行本 – 2004/10/9
天野 聖子
(著)
「大いなる自己」の言葉に耳を傾けることで、人生の目的が見つかり、道が開ける! 呼吸法を用いた、誰でもできる悟り方を伝授。
人生の壁にぶつかった時、なんとなく不安を感じる時、やるべきこと、目指すべきものを教えてくれる存在が、どんな人のこころの中にも存在します。その存在とは「大いなる自己」。世界史上の哲学、心理学、宗教で、遍くとりあげられている、ほんとうの自分とも言える存在です。この「大いなる自己」と対話し、その言葉に従って行動することで、道はひらき、人生の目的も見つかるのです。本書は、丹田呼吸法やチャクラ呼吸法を用いて、この「大いなる自己」と対話する方法を、やさしく教える本です。本書で解説する自問自答法は、シンプルで、誰でもできて、お金もかからないものです。この自問自答法で、あなたの人生の目的が見つかります。
- 本の長さ222ページ
- 言語日本語
- 出版社PHP研究所
- 発売日2004/10/9
- ISBN-104569639364
- ISBN-13978-4569639369
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : PHP研究所 (2004/10/9)
- 発売日 : 2004/10/9
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 222ページ
- ISBN-10 : 4569639364
- ISBN-13 : 978-4569639369
- Amazon 売れ筋ランキング: - 320,297位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年11月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まだ自問自答の練習中ですが、なんかいい感じですよ!今後何か変化が現れてきたらまた書きます。今のところはいい感じです。
2016年11月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
質問形式で、内面を見つめることができる本です。何が何だか、わからない人に、オススメ
2014年5月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
船井幸雄の本で紹介されたいたものです。もっと若いときに読んでいればと思いました。おすすめです。
2015年11月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
著者の1作目の内容と記述、体験談などかぶっていることが多い。質疑応答のようなスタイルを織り交ぜたマイナーチェンジといったほうがよいかもしれない。内容を知りたければ1作目があればよいのではないか。また自問自答という本質的なことはセミナーにでないとなかなか体得できないと思われる。読んで終わりでない。話はそれるが、そのセミナー参加費は4万円が基礎編となっていて結構頻繁に案内がくるようになる。1週間前に申込金をはらわないと絶対に参加は許さないとスタッフは鬼にように言ってくる。正直よいものを広めたいという著者とスタッフのミッションが合致していない組織。かかわならないほうがいいとおもいます。本も捨てました。
2004年11月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「自問自答」とは、だた自分の中で話をするのではなく、ちまたにいうハイやーセルフと会話する方法が書かれている。
人には、必ず、「大いなる自己」さんがいて、いつも見守ってくれている。とある。
また、最良の瞑想テキストでもある。
「瞑想」とは、いつも雑念との戦いであるが、この方法で「瞑想」をやってみると、雑念が少なくて瞑想できてしまうのである。
人には、必ず、「大いなる自己」さんがいて、いつも見守ってくれている。とある。
また、最良の瞑想テキストでもある。
「瞑想」とは、いつも雑念との戦いであるが、この方法で「瞑想」をやってみると、雑念が少なくて瞑想できてしまうのである。
2004年11月12日に日本でレビュー済み
昔からハイアーセルフ(大いなる自己)に興味を持っていて、いろいろな本を読んでいましたが、この本ほど実践的な本はないと思います。やっと自分の大いなる自己と出会うための道筋が見えてきたのです。そしてまたこの本はとても誠実に、この人生を生きていく意味について教えてくれています。やっと長年の心の曇りが晴れていく気がしました。たくさんの人がこの本を読んでくれるといいなと思います。
2004年11月9日に日本でレビュー済み
成功について、人生観についての本はたくさんあるけれどそれとは違う。
大いなる自己と対話する具体的な方法と日常のこころのあり方を教えてくれる。何度読み返しても新鮮にこころの深い部分に響き、自分が望んでいる場所はここなんだと確信できる。こんなすばらしい本に出会えてうれしいです。
すべての方にお勧めです。
大いなる自己と対話する具体的な方法と日常のこころのあり方を教えてくれる。何度読み返しても新鮮にこころの深い部分に響き、自分が望んでいる場所はここなんだと確信できる。こんなすばらしい本に出会えてうれしいです。
すべての方にお勧めです。
2004年11月3日に日本でレビュー済み
この本を読んで、人は二つのことをいつも問うていなければならないように思った。一つは自分が生きている間に実現すべき事柄についての問いであり、もう一つは問題に突き当たったときにそこから学びを得る問いである。前者は、自分とは何か、生きている間に成すべき使命とは何かを明らかにして、それを実現しようとする問いである。後者は、事態がうまくいかないとか、あるいは病気や事故とかという障害に突き当たったときに自己を見つめ直し心の改善を図ろうとする問いである。この二つの問いを問う作業を続けることが、本当の自分を知り自己を実現していくことになるのだということ、そして学びを問う作業によって心の改善が進み、それによって問題自体も自ずと解決されていくのだということが、この本を読んで心底分かったような気がする。