オープンダイアログに興味を持ち斎藤環氏の「オープンダイアローグとは何か」を読み周辺知識、源流という事で読みました。
リフレクティングプロセスの哲学、方法、実践、リフレクションで構成されており、治療としてのみならず日常においても『対話』『会話』に多くの示唆を含む内容でした。
何回も読み直したい本です。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
リフレクティング・プロセス(新装版)―会話における会話と会話 単行本(ソフトカバー) – 2015/11/10
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,520","priceAmount":3520.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,520","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"dOhYDEbpG2vKDKI9OPOubzLN2%2FVxUdCGT8Mc9SvjNPNv2AZ4SieaqMB%2FmoJ04uObKOlsA%2F3L%2Bm5O%2BbQJ2rGalCEJdb%2FiQ6l645BPRDW52%2BooNcuubpl3DQWMhhW3fUQcDrOqE8Rb2vg%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
1987年に米国のFamily Process誌に掲載された1編の論文が家族療法の新しい流れとなった。本書の著者であるトム・アンデルセンによるThe reflecting team:Dialogue and meta-dialogue in clinical workがそれである。この論文は,ミラノ派やドゥ・シェイザー,グーリシャン,アンダーソンらの論文とともに,90年代の家族療法を位置づける鍵概念となり,同時に実践方法ともなった。本書は,そのアンデルセンを中心に発刊された『リフレクティング・チーム』を本邦のために,著者自ら『リフレクティング・プロセス』として編集し直したもので,本書のために書き下ろした思惟的論文も収載する。
「リフレクティング・チーム」とは,セラピストと観察者,そしてクライエントが互いに意見を反響させ,異なった循環を生み出すことで解決を図る技法である。しかし,そこから発生した「リフレクト」という概念は単なる技法論にとどまらず,会話や解釈,言語そのものにまで連関しているもので,ナラティブセラピーをはじめとするポストモダン・セラピーに深い影響を与えている。読者は読了後,自身のパラダイムが転換していることに気づかされるだろう。 21世紀を生き抜くすべての心理療法家のための本である。
「リフレクティング・チーム」とは,セラピストと観察者,そしてクライエントが互いに意見を反響させ,異なった循環を生み出すことで解決を図る技法である。しかし,そこから発生した「リフレクト」という概念は単なる技法論にとどまらず,会話や解釈,言語そのものにまで連関しているもので,ナラティブセラピーをはじめとするポストモダン・セラピーに深い影響を与えている。読者は読了後,自身のパラダイムが転換していることに気づかされるだろう。 21世紀を生き抜くすべての心理療法家のための本である。
- 本の長さ176ページ
- 言語日本語
- 出版社金剛出版
- 発売日2015/11/10
- ISBN-104772414568
- ISBN-13978-4772414562
よく一緒に購入されている商品

対象商品: リフレクティング・プロセス(新装版)―会話における会話と会話
¥3,520¥3,520
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
¥3,520¥3,520
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
¥3,080¥3,080
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 金剛出版 (2015/11/10)
- 発売日 : 2015/11/10
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 176ページ
- ISBN-10 : 4772414568
- ISBN-13 : 978-4772414562
- Amazon 売れ筋ランキング: - 276,355位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 9,432位心理学 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
11グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。