全粒粉100%使用のレシピを求めていたので
個人的には物足りなかった、というか期待していた内容と違った。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
全粒紛、黒糖、てんさい糖、きび砂糖を使ったナチュラルなお菓子 大型本 – 2005/8/10
信太 康代
(著)
- 本の長さ47ページ
- 言語日本語
- 出版社雄鶏社
- 発売日2005/8/10
- ISBN-104277613853
- ISBN-13978-4277613859
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2010年5月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
中は見ないで購入しましたが、やはりこの著者のレシピは間違いなくおいしいです。
全粒粉を使ったシフォンケーキは全粒粉が入っていることを感じさせない柔らかな食感のおいしさでした。
著者の言葉どおりの「ちょっとだけヘルシーでナチュラルであくまでもおいしいお菓子」という言葉どおりです。
バナナマフィンもうまくできました。
ちょっとだけナチュラルなお菓子に挑戦するにはぴったりです。
全粒粉を使ったシフォンケーキは全粒粉が入っていることを感じさせない柔らかな食感のおいしさでした。
著者の言葉どおりの「ちょっとだけヘルシーでナチュラルであくまでもおいしいお菓子」という言葉どおりです。
バナナマフィンもうまくできました。
ちょっとだけナチュラルなお菓子に挑戦するにはぴったりです。
2005年8月19日に日本でレビュー済み
普段から、ケーキやクッキーを焼くときは、全粒粉やきび砂糖を使っていましたが、自己流ですので「こんなもんかな」という感じでした。それを、何をどれくらい入れたらいいのか混ぜたらいいのかというのをはっきりさせてくれた感じです。これからは、この本をベースに作っていこうと思います。