新品:
¥1,515 税込
無料お届け日: 4月1日 月曜日
発送元: Amazon
販売者: 月夜野ストア
無料配送4月1日 月曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 本日中にお届け(3 時間 47 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥1,515 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,515
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
配送料 ¥240 4月2日-4日にお届け(4 時間 32 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: ◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

トヨタとソフトバンクで鍛えた「0」から「1」を生み出す思考法 ゼロイチ 単行本(ソフトカバー) – 2016/5/27

5つ星のうち4.3 72

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,515","priceAmount":1515.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,515","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"v3JniH7XbnQV2068YiXKW46Z0nsAxkmIptrMLob3JsPlyg9WGUnqsUBiSTjIj5WqiqMybAZGS9a5zUPFyCey5qLJd%2Fmdm%2Bf0N5YtlIIsGDcSVDJlkP62I0J2iZ9GqT%2FLKzeZTn5cTK%2BS5SGiKPvhvGmd0atG%2F0Lew84Depttp%2FMAfIBXnSnPSQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥320","priceAmount":320.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"320","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"v3JniH7XbnQV2068YiXKW46Z0nsAxkmIUYozgRshxMtI4110TuQcPq%2FyHwG%2Bx2aByZEpSvKYgLSeIz69lJ3HhXfy%2FBpzgIKFe2JBmkMODHtPJDvxdYEz%2Bhg%2F317K7oa6b4shllB4PAgMb1hiDyBN8i3mrAjurXYHm%2FbsbC1iZxnXy8JcLF%2B9dQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥1,515
最短で4月1日 月曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
この商品は、月夜野ストアが販売し、Amazon Fulfillment が発送します。
+
¥2,090
最短で4月1日 月曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
これらの商品のうちの1つが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

著者について

林 要(はやし・かなめ)
1973 年愛知県生まれ。東京都立科学技術大学(現・首都大学東京)に進学し、航空部で「ものづくり」と「空を飛ぶこと」に魅せられる。当時、躍進めざましいソフトバンクの採用試験を受けるも不採用。
東京都立科学技術大学大学院修士課程修了後トヨタに入社し、同社初のスーパーカー「レクサスLFA」の開発プロジェクトを経て、トヨタF1 の開発スタッフに抜擢され渡欧。「ゼロイチ」のアイデアでチームの入賞に貢献する。帰国後、トヨタ本社で量販車開発のマネジメントを担当した際に、社内の多様な部門間の調整をしながら、プロジェクトを前に進めるリーダーシップの重要性を痛感。そのころスタートした孫正義氏の後継者育成機関である「ソフトバンクアカデミア」に参加し、孫氏自身からリーダーシップをたたき込まれる。
その後、孫氏の「人と心を通わせる人型ロボットを普及させる」という強い信念に共感。2012 年、人型ロボットの市販化というゼロイチに挑戦すべくソフトバンクに入社、開発リーダーとして活躍。開発したPepper は、2015 年6 月に一般発売されると毎月1000 台が即完売する人気を博し、ロボットブームの発端となった。
同年9 月、独立のためにソフトバンクを退社。同年11 月にロボット・ベンチャー「GROOVE X」を設立。新世代の家庭向けロボットを実現するため、新たなゼロイチへの挑戦を開始した。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ダイヤモンド社 (2016/5/27)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2016/5/27
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 224ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4478068259
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4478068250
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.3 72

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
林 要
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
72グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
Pepperくんの元開発リーダー、初の著書!
4 星
Pepperくんの元開発リーダー、初の著書!
人型ロボットPepperくんの元開発リーダー、林要さんの初著書。決して「凄腕バリキャリア」ではない。「成績は平凡」「部活でも活躍できず」「対人関係も不得手」という林さんが、なぜ次々とチャンスを掴み、リーダーとしてPepperくんを世に送り出す事ができたのか?? そのヒントは本に色々あるけれど、私が一番気に入ったエピソードは「上司激怒事件」。プロジェクトの途中で役員と意見が食い違っても引き下がらず、彼を激怒させて設計図は却下。でも後に、その上司の推薦で道が開ける事になる。「対人関係は不得手」「極度の人見知り」という林さんでも、「主張すべき時は、はっきりと主張する」んですね。危険を受け止める勇気があったからこそ、今がある。そして役員だって、ただの頭の固い雷オヤジじゃない。ちゃんと会社の事を考えている。本気のビジネスマン同士の、素敵なエピソードです☆内容をマインドマップにまとめました!
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2016年7月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年5月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年5月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年6月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち4.0 Pepperくんの元開発リーダー、初の著書!
2016年6月15日に日本でレビュー済み
人型ロボットPepperくんの元開発リーダー、林要さんの初著書。

決して「凄腕バリキャリア」ではない。「成績は平凡」「部活でも活躍できず」「対人関係も不得手」という林さんが、なぜ次々とチャンスを掴み、リーダーとしてPepperくんを世に送り出す事ができたのか?? 

そのヒントは本に色々あるけれど、私が一番気に入ったエピソードは「上司激怒事件」。

プロジェクトの途中で役員と意見が食い違っても引き下がらず、彼を激怒させて設計図は却下。でも後に、その上司の推薦で道が開ける事になる。

「対人関係は不得手」「極度の人見知り」という林さんでも、「主張すべき時は、はっきりと主張する」んですね。危険を受け止める勇気があったからこそ、今がある。

そして役員だって、ただの頭の固い雷オヤジじゃない。ちゃんと会社の事を考えている。
本気のビジネスマン同士の、素敵なエピソードです☆

内容をマインドマップにまとめました!
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年1月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年7月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年11月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年6月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート