プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥3,190¥3,190 税込
ポイント: 96pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥3,190¥3,190 税込
ポイント: 96pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,827
中古品:
¥1,827

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
スターリン批判 1953~56年――一人の独裁者の死が、いかに20世紀世界を揺り動かしたか 単行本 – 2016/6/10
和田 春樹
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,190","priceAmount":3190.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,190","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"RbjhAsMNCkg7QB%2FItlUxEUL8jG%2BtFxZuU0xvtlEVhvnsX6f2HL3EiyN4anSn0a4gaq3DTzASl%2FM0KijWbHgKK8oR1S0xkxroOzjxlq%2F4%2F%2B20UzbSAWqNOn3b1i7eA9f939GS2vbqxyU%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,827","priceAmount":1827.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,827","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"RbjhAsMNCkg7QB%2FItlUxEUL8jG%2BtFxZuKEoquttd9dSgqVRyFR8bohFuEREyAZUk9LkGkPrdj9OveQI5Yt24ScndA8zUfvcTKRPgOG3hS2VxoJ72m7w0oAlSPtP5UnaHlWIdOrcx9KEFWevtB7dCqgCTblBkvLqrv9OD%2BHpv9uHZubaSmn%2FWrA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
20世紀を揺り動かした“悪夢"と“希望"――
歴史の闇の真実を、初めて明らかにする。
「新資料にもとづいて描いた歴史像は、
まったく新しい世界でもあった。
極限状況の中で、いかに人々は歴史を動かすために苦闘したか。
私は改めて深く知り、強い感動を禁じえなかった……」
(和田春樹)
■21世紀の皆さんへ―――和田春樹
本書は、20世紀に誕生し20世紀に消滅したソ連という国家の決定的な転換点となったのみならず、20世紀世界全体を激しく揺り動かした5年間を、初めて描き出したものです。
1953年、「人類の理想を体現した国家」と称した国で、「神」とも崇められた独裁者スターリンが死ぬ。「神」に従ってきたソ連共産党の政治局員たちは、彼が行なった“悪夢"のような大粛清の全貌を知り、どのような葛藤と相剋のすえに事実を公表し、スターリンへの批判を行なったか? そして、古参党員や歴史家をはじめとした多くの人々が、いかに社会を変革していくべきか、悩み、模索したか? さらに東欧諸国では、いかに市民が民主化を求めて立ち上がったか? しかし、その“希望“は無惨に圧殺されていく……。
人間とは、いかなる社会にあっても、国家の統制に抗して、信念にもとづき不正義を正す努力をせずにはおれない、という実例を見ることができるでしょう。1953年から56年のソ連という極限状況で、変革を求める人々の姿は、普遍的な感動を与えてくれます。
■「あとがき」より
スターリンの〈死〉から〈批判〉まで、1953~56年の過程に集中して解明をはかった研究は、不思議なことに、ロシアでも、アメリカでも、わが国でもない。そこで私としては、この30年間に明らかになった事実・資料にもとづいて、再論することを思い立った。
その結果、私が1977年に著わした仮説――三つの批判勢力(収容所の囚人、古参ボリシェヴィキ、『歴史の諸問題』誌の歴史家たち)の努力こそが、〈スターリン批判〉を導いたという見方は、間違っていなかったという結論を得た。
しかしながら、新資料にもとづいて描き出された歴史像は、まったく新しい世界でもあった。私自身、自分が発見した世界の中で抑えがたい興奮を感じている。
とくに、強固にでき上がった国家体制の中で、歴史を動かすために人々がどのように努力し、苦闘したか。私は改めて深く知り、強い感動を禁じえなかった……。
歴史の闇の真実を、初めて明らかにする。
「新資料にもとづいて描いた歴史像は、
まったく新しい世界でもあった。
極限状況の中で、いかに人々は歴史を動かすために苦闘したか。
私は改めて深く知り、強い感動を禁じえなかった……」
(和田春樹)
■21世紀の皆さんへ―――和田春樹
本書は、20世紀に誕生し20世紀に消滅したソ連という国家の決定的な転換点となったのみならず、20世紀世界全体を激しく揺り動かした5年間を、初めて描き出したものです。
1953年、「人類の理想を体現した国家」と称した国で、「神」とも崇められた独裁者スターリンが死ぬ。「神」に従ってきたソ連共産党の政治局員たちは、彼が行なった“悪夢"のような大粛清の全貌を知り、どのような葛藤と相剋のすえに事実を公表し、スターリンへの批判を行なったか? そして、古参党員や歴史家をはじめとした多くの人々が、いかに社会を変革していくべきか、悩み、模索したか? さらに東欧諸国では、いかに市民が民主化を求めて立ち上がったか? しかし、その“希望“は無惨に圧殺されていく……。
人間とは、いかなる社会にあっても、国家の統制に抗して、信念にもとづき不正義を正す努力をせずにはおれない、という実例を見ることができるでしょう。1953年から56年のソ連という極限状況で、変革を求める人々の姿は、普遍的な感動を与えてくれます。
■「あとがき」より
スターリンの〈死〉から〈批判〉まで、1953~56年の過程に集中して解明をはかった研究は、不思議なことに、ロシアでも、アメリカでも、わが国でもない。そこで私としては、この30年間に明らかになった事実・資料にもとづいて、再論することを思い立った。
その結果、私が1977年に著わした仮説――三つの批判勢力(収容所の囚人、古参ボリシェヴィキ、『歴史の諸問題』誌の歴史家たち)の努力こそが、〈スターリン批判〉を導いたという見方は、間違っていなかったという結論を得た。
しかしながら、新資料にもとづいて描き出された歴史像は、まったく新しい世界でもあった。私自身、自分が発見した世界の中で抑えがたい興奮を感じている。
とくに、強固にでき上がった国家体制の中で、歴史を動かすために人々がどのように努力し、苦闘したか。私は改めて深く知り、強い感動を禁じえなかった……。
- 本の長さ480ページ
- 言語日本語
- 出版社作品社
- 発売日2016/6/10
- 寸法14.3 x 3.8 x 19.8 cm
- ISBN-104861825733
- ISBN-13978-4861825736
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
和田春樹(わだ・はるき)
1938 年、大阪生まれ。東京大学社会科学研究所教授、所長を経て、現在、東京大学名誉教授。ロシア・ソ連史、現代朝鮮研究の第一人者であり、著書は60冊を超える。
本書は、その長年にわたるソ連・ロシア史研究におけるライフワークの一つとしてまとめられたものである。
1938 年、大阪生まれ。東京大学社会科学研究所教授、所長を経て、現在、東京大学名誉教授。ロシア・ソ連史、現代朝鮮研究の第一人者であり、著書は60冊を超える。
本書は、その長年にわたるソ連・ロシア史研究におけるライフワークの一つとしてまとめられたものである。
登録情報
- 出版社 : 作品社 (2016/6/10)
- 発売日 : 2016/6/10
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 480ページ
- ISBN-10 : 4861825733
- ISBN-13 : 978-4861825736
- 寸法 : 14.3 x 3.8 x 19.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 543,799位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 764位世界史一般の本
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.8つ
5つのうち4.8つ
7グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年12月3日に日本でレビュー済み
この本の288p以降で内容は紹介されているが、日本語の全訳はない。ほかに日本語での紹介があるのか、寡聞にして私はしらない。ロシア語原文テキストはネットで見つけられる。その恐るべき内容によってソ連崩壊後になってはじめて発表された。フルシチョフは秘密報告で、委員会報告のほんの一部のみ引用している。1937-38年の大テロル期の逮捕者とそのうちの被処刑者の数字がのっているが、これは80年代まで西側のいわゆる(ソビエト学者)の推定した数字とくらべて、かなり低い。この期の被処刑者の数字より、たとえば 1965-66年インドネシアで殺された人々の数のほうが多い。
2017年9月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
スターリンの死去の状況や、ベリヤ、マレンコフの失脚とフルシチョフの権力収握過程が興味深い。人民主権で始まった国家が、何故全体主義国家へ変貌して行くのか?という謎は、反スターリン主義だけでは表面的過ぎる説明であるし、トロツキズムを導入しても足り無いと思う。国家を個人の上に置く考え自体の廃絶が必要不可欠と考える。
2016年6月24日に日本でレビュー済み
包括的に書かれたよい本です。スターリン死後の強制収容所の反乱等あまり知られてなかったことがらもきちんとでています。
個人的には、スターリンが倒れた直後に(死んだ直後ではない点注意)プラウダの論調ががらりとかわっていること等をふまえると、[方向転換にあたって、どこまで踏み出すか]等スースロフの果たした役割は(あまり書かれていませんが)もっと大きかったのではないかという気がします。
あと163項の写真中カガーノヴィチは右端だと思われます。
個人的には、スターリンが倒れた直後に(死んだ直後ではない点注意)プラウダの論調ががらりとかわっていること等をふまえると、[方向転換にあたって、どこまで踏み出すか]等スースロフの果たした役割は(あまり書かれていませんが)もっと大きかったのではないかという気がします。
あと163項の写真中カガーノヴィチは右端だと思われます。