新品:
¥74,800
ポイント: 748pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送3月31日 日曜日にお届け(15 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥74,800 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥74,800
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

キャパシタ便覧 大型本 – 2009/1/21

5つ星のうち5.0 2

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥74,800","priceAmount":74800.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"74,800","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"6m73BkB5dEa1%2F5aopmqxKMcoMUgui6OxsCgaJwliSpgD9pe681fA9ucifOmIh3O%2FW4gKow%2B4IdrQ91ut33hIDH2FwjqqkuUAmgaqEVwdplZLK4Bgb40zis%2BDeUttLDUE","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

商品の説明

レビュー

キャパシタは工業的に電子部品として,また蓄電デバイスとして,世界中で広く使用されている重要なデバイスである.わが国のキャパシタ生産額の世界シェアは断然一位であるにもかかわらず,その技術分野が電気工学と化学にわたるためか,あるいはキャパシタの種類や応用分野が多岐にわたるためか,これまで総合的な優れたテキストブックはきわめて少なかった.いまここに,多数の方々のご協力を得て,世界で初めてのこの“キャパシタ便覧”を出版するに至ったことは大変に嬉しく,心から喜ぶとともに,ご関係いただいた方々に深く感謝している.

キャパシタは,二つの電子伝導性の板を空気などの誘電体を挟んで向き合わせた構造を基本とし,古くから世界的にコンデンサとよばれていた.またわが国では,蓄電器ともいわれてきたが,最近ではキャパシタという用語が国際的にも用いられるようになってきているので,本書では“キャパシタ”という用語を主として用いることにした.もちろんコンデンサという用語は,高校生が物理の教科書で初めて出会うものであり,電気工学の分野では広く用いられており,産業の統計にも使用されているが,内容は同じものである.

キャパシタの起源は,1745年にE.G. von Kleistが作製したライデン瓶にあるといわれており,その後,19世紀中頃にマイカキャパシタやペーパーキャパシタ(紙キャパシタ)が発明され,19世紀の後半から20世紀初頭にかけて,電解キャパシタやセラミックキャパシタが発明された.広く使われるようになったのは1920年代からで,はじめは通信用や電力用のデバイスの部品として使用されるようになってからである.その後,1950年代以降,エレクトロニクス産業の進展とともに,ラジオ,テレビ,PC,携帯電話などが普及し,キャパシタは必須の部品として用いられるようになった.

これらキャパシタの機能はいくつかに分かれており,電荷の蓄積,高周波電流を通すフィルタ作用や直流阻止,共振回路用,位相調整用など多様である.そして種類も電解キャパシタ,セラミックキャパシタ,フィルムキャパシタ,電気二重層キャパシタ,ペーパーキャパシタ,ガラスキャパシタなどをはじめ,新型のものまで多種にわたっている.その静電容量も,セラミックキャパシタの10-13 Fから電気二重層キャパシタの104 F程度までの広い範囲にあり,用途に応じて種々のキャパシタが選ばれ,使用されている.

このような情況のもと,本書はキャパシタについての基礎から,応用,今後の展望までを述べると共に,多くの資料を包括的に集めたものである.本書がキャパシタの研究,製造に従事されている技術者,研究者はもとより,広い範囲にわたって関連されている材料関係や,キャパシタを利用する技術者,研究者,電気工学や化学の分野でキャパシタ関連の仕事をされている方々のお役に立つことを期待している.また,本書の出版が,キャパシタ技術とそれに関連する産業の発展の一助になることを願っている. --本文「序」より

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 丸善出版 (2009/1/21)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2009/1/21
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 大型本 ‏ : ‎ 560ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4621080423
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4621080429
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち5.0 2

カスタマーレビュー

星5つ中5つ
5つのうち5つ
2グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2011年10月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2010年5月14日に日本でレビュー済み