プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥913¥913 税込
ポイント: 28pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥913¥913 税込
ポイント: 28pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥500
中古品:
¥500

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
なぜ、アゴの位置を正すと、痛み・歪みが消えるのか? - あなたの身体はアゴで激変する! - (ワニブックスPLUS新書) 新書 – 2015/8/22
佐藤 嘉則
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥913","priceAmount":913.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"913","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"9P9gF6WFAp%2Bpj9cJ8OKZnksYWont4DmIddfEiGdZ0SboF54yEKJt1mQzZxfyWFvRBoL1xdsAWElviDtcThV1a%2BmIlwBGlDlRBon9cJv6K6XJXN0tj7BEXBHjpp%2Fo5FaX1tA6P48RULc%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥500","priceAmount":500.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"500","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"9P9gF6WFAp%2Bpj9cJ8OKZnksYWont4DmIFNRFQbWu%2B4Bq48ucrTDAKjmpmWdCVqjYOp8TLjQUeKLQkARIdkBhJi1IPZ74eVi0eHBZGxTNRyixEytqYXV4vUs8%2FsVzFLxkqpZ2PhkpAXLeB1%2FRBkwXyMbLXisMUvKLPzVxo7dqS2Y%2FVmzL%2F9dbrw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
人間の頭の重さは5キロ、そして下顎の重さは500グラムもあるのです。
その顎はじつは直立二足歩行の我々人間の体の絶妙なバランスを司る、いわば錘だったのです。
スマホやPCに向かう時間が長くなった現代人は、その重要な錘・顎がずれてしまい、
そのことで様々な痛みや不調に悩まされることになっています。
著者である札幌の歯科医は、その顎ズレを修正することで、長年痛みに苦しんできた患者さんを数多く救ってきました。
なかには、プロ野球選手、スキージャンプの選手といったアスリートも含まれます。
なぜ、顎ズレが痛みや不調をもたらすのか、その理由を分かりやすく説明し、自宅でもできる顎ズレチェックとその改善策を公開します。
その顎はじつは直立二足歩行の我々人間の体の絶妙なバランスを司る、いわば錘だったのです。
スマホやPCに向かう時間が長くなった現代人は、その重要な錘・顎がずれてしまい、
そのことで様々な痛みや不調に悩まされることになっています。
著者である札幌の歯科医は、その顎ズレを修正することで、長年痛みに苦しんできた患者さんを数多く救ってきました。
なかには、プロ野球選手、スキージャンプの選手といったアスリートも含まれます。
なぜ、顎ズレが痛みや不調をもたらすのか、その理由を分かりやすく説明し、自宅でもできる顎ズレチェックとその改善策を公開します。
- 本の長さ207ページ
- 言語日本語
- 出版社ワニブックス
- 発売日2015/8/22
- ISBN-104847060857
- ISBN-13978-4847060854
よく一緒に購入されている商品

対象商品: なぜ、アゴの位置を正すと、痛み・歪みが消えるのか? - あなたの身体はアゴで激変する! - (ワニブックスPLUS新書)
¥913¥913
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
¥1,430¥1,430
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り16点(入荷予定あり)
¥1,000¥1,000
最短で4月1日 月曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : ワニブックス (2015/8/22)
- 発売日 : 2015/8/22
- 言語 : 日本語
- 新書 : 207ページ
- ISBN-10 : 4847060857
- ISBN-13 : 978-4847060854
- Amazon 売れ筋ランキング: - 379,629位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 72位口腔外科学
- - 159位ワニブックスPLUS新書
- - 208位歯の医学
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年9月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
顎の重要性がよく理解できました。本を読ませてもらってから毎日気をつけて生活しています。ありがとうございました。
2018年12月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
学生時代からアゴで音がしたり違和感があり、タイトルが気になって読んでみました。
アゴから全身の不調に繋がるという事を初めて知りました。
今までずっと肩こりや首の突っ張りがひどくく、マッサージ等にも通っていましたが、そのような不調とアゴずれの関係など、目から鱗な内容でした。
アゴから全身の不調に繋がるという事を初めて知りました。
今までずっと肩こりや首の突っ張りがひどくく、マッサージ等にも通っていましたが、そのような不調とアゴずれの関係など、目から鱗な内容でした。
2017年3月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
著者がイロイロな勉強をされているので、沢山の裏付けがあると感じました。
2018年11月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
どう治すかが知りたくて読み始めましたが、原因など説明的なことが延々と続き、最後の方にほんの少し知りたかった体操的なことが載っていました。。が、文章だけではわかりずらくて仕方がなく、やってみても動きが正解なのかわかりません。。最後の情報をわかりやすく1冊にしてくれたらいいのに・・・と思いました。
2015年9月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
顎が歪むんでいると、全身が歪むことは昔から知っていた。
この本のタイトルが気になって読んでみたら、
人体にとって顎がいかに大事なのか再確認出来た。
なんせ顎は約500gもあり、人体のバランスをとっているのだ
そしてその顎のバランスが歪むと、偏頭痛やうつを引き起こす原因にもなる。
顎や噛みあわせについてよく考えさせられた一冊でした。
多くと人に読んでもらいたい本です。
機会があれば札幌で歯科医院を開業している筆者に一度あってみたいと思う。
この本のタイトルが気になって読んでみたら、
人体にとって顎がいかに大事なのか再確認出来た。
なんせ顎は約500gもあり、人体のバランスをとっているのだ
そしてその顎のバランスが歪むと、偏頭痛やうつを引き起こす原因にもなる。
顎や噛みあわせについてよく考えさせられた一冊でした。
多くと人に読んでもらいたい本です。
機会があれば札幌で歯科医院を開業している筆者に一度あってみたいと思う。
2015年12月6日に日本でレビュー済み
本書の内容はとても簡潔で分かりやすく、実際にやってみると腰のあたりのだるさはゆるんだと思う。
身体の構造、特にアゴの働きを勉強する初歩としてはとても役に立った。
しかしそれも前半まで。
後半は前半の繰り返しで、最終的にはマウスピースを作りなさいといった宣伝に誘導される感じがしました。
最後にアゴの体操が載っていますが、それも普通のものでした。
ということで、役に立つんだけど、トータル的に見ると内容が薄かったので☆3つということで。
身体の構造、特にアゴの働きを勉強する初歩としてはとても役に立った。
しかしそれも前半まで。
後半は前半の繰り返しで、最終的にはマウスピースを作りなさいといった宣伝に誘導される感じがしました。
最後にアゴの体操が載っていますが、それも普通のものでした。
ということで、役に立つんだけど、トータル的に見ると内容が薄かったので☆3つということで。
2015年10月7日に日本でレビュー済み
佐藤先生にかみ合わせを治していただきました。
2年前、突然、右手が動かなくなったのです。ストレスなのか過労なのか、原因は分かりませんでした。
佐藤先生を紹介され、マウスピースをはめてから、みるみる回復して、1カ月半後に右手が使えるようになりました。
今は健康過ぎて忘れるほどですが、疲れが出ると急いでマウスピースをはめて寝ます。
高校時代から口を大きく開けると「ガクッ」と音がしていたのです。あごの左右のバランスが明らかに異常でした。
これも治りました。佐藤先生には本当に感謝し尽せません。
本に書いてある通り、体の基本だと思います。わずかなバランスが影響するスポーツ選手だけでありません。
一般の人にも当てはまります。日ごろの注意を促す内容に納得しました。
2年前、突然、右手が動かなくなったのです。ストレスなのか過労なのか、原因は分かりませんでした。
佐藤先生を紹介され、マウスピースをはめてから、みるみる回復して、1カ月半後に右手が使えるようになりました。
今は健康過ぎて忘れるほどですが、疲れが出ると急いでマウスピースをはめて寝ます。
高校時代から口を大きく開けると「ガクッ」と音がしていたのです。あごの左右のバランスが明らかに異常でした。
これも治りました。佐藤先生には本当に感謝し尽せません。
本に書いてある通り、体の基本だと思います。わずかなバランスが影響するスポーツ選手だけでありません。
一般の人にも当てはまります。日ごろの注意を促す内容に納得しました。
2015年12月16日に日本でレビュー済み
以前、佐藤先生のあごずれ診断を体験しましたが、私のあごがどれくらいずれているか、そしてそれによって全身のバランスがどれくらい崩れているのかを認識させられました。そして、あごが本来の位置に戻れば、どれくらい力が入るか、そして普段の生活が楽になるかをわずかの時間で体感することが出来ました。この本では、佐藤先生の理論が噛み砕いて紹介されていると同時に、先生に診てもらわなくても、ある程度自分で矯正する方法も紹介されています。それを知れるだけでもこの本の値段の元は取れると思います。この体調不良は身体の歪みから来ているんじゃないかと感じた方は一度この本を読んでみてください。